ボーボボ一巻だけ読んだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:46:40

    面白かったけどこの先どういう気持ちで読めばいいのかわからない
    考えたら負けなんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:47:32

    マルハーゲ帝国への怒りを燃やしながら読め

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:10:57

    >>2

    殺してやる…

    殺してやるぞ

    天の助

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:13:30

    ノリと勢いだけで読むマンガだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:14:51

    良くも悪くもぶっ飛んでるから合わなくなったら読むのやめて良い
    ここで話題に出してる人も全部読んでる人は少ないと思うし

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:14:57

    シュール展開飛ばしたいなら7巻辺りから読め

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:15:51

    >>5

    真説までは読んでるけどふわりは読んでないわ……

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:15:55

    一気読みするもんじゃないから適度に休憩挟んでね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:16:32

    仲間が揃ってきた頃になれば一日1話でちょうどいいカロリーになる

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:17:21

    実況スレ立てて

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:17:57

    普通に熱い少年漫画だから読め読め

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:18:20

    >>5

    真説までは一応読んだがふわりは微妙だな。

    魚雷先生がツボだった。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:19:08

    基本イカれてるけど、素直にかっこいい技や演出も多いから困る

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:21:20

    一挙公開で一気読みしたら熱が出たから体と相談しながら進めた方がいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:21:37

    あんま話題にならないけど邪血館とかロボブロック基地とか普通に面白い(全く普通じゃない)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:21:46

    OVER御一行戦からギャグバトルの形式が整って乗っていくイメージあるからとりあえずそこまでは…!と思ってしまう気持ちはある

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:22:14

    好みの問題も大いにあるけど個人的にはバトル漫画の構文と融合し始めるOVER編辺りから面白さのギアが上がってくる感じがする

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:26:10

    >>14

    亀ラップは作者が高熱で描きあげたからなw

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:31:56

    ボーボボの面白さとは何かと言われたら軍艦編までのあの取っ散らかったライブ感よ
    6巻以降も良いけど整ってしまった感は否めない

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:36:05

    >>10

    無茶振りすぎて草

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:11:09

    7巻まで読めば楽しみ方わかるから…
    …やっぱ21巻まで読んでほしいぃぃ!!!真説も読んでほしいぃぃ!!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:20:32

    なんだこれwwwでいいと思うの
    割と通して読むと意味は通ってるし……通ってるかな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:22:21

    >>19

    そこら辺は人によるよね

    自分はOver編からの整ったギャグの方が好き、これはボーボボで永遠に続く論争だと思ってるよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:31:02

    ここは絶望感ある強さだった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています