原点の設定そのままだと誰が一番強いんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:10:09

    インドがぶっちぎりの最強になるのかな?
    他の神話は精々惑星レベルだけど、インドは宇宙破壊レベルだし

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:11:16

    フォーリナーやろなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:14:55

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:21:33

    >>1

    ギリシャ神話だってゼウスの雷は宇宙を焼き尽くすし最大の敵であるテュポンは両腕を伸ばすと空(宇宙)の端から端まで届くデカさだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:22:02

    クトゥルフ神話(多元宇宙規模)
    インド神話(宇宙破壊規模)
    ギリシャ神話(宇宙規模)
    アステカ神話、ペルシャ神話、中国神話(惑星規模)
    日本神話、ケルト神話、エジプト神話(国家規模)

    原点そのままの設定なら、こんな感じで北斎アビー楊貴妃とかがぶっちぎりの最強になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:22:35

    ギルは弱体化する

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:25:01

    >>5

    クトゥルフは混ぜものから鯖とは別じゃない?

    その方法なら神格3つ取り込んでるアルターエゴとかも強くなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:25:52

    >>7

    だとしてもクトゥルフ勢がトップだろ。マルチバース要素ある神話がまずないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:26:23

    >>7

    >>1には混ぜ物がダメとは書かれてないし…別にアルターエゴ含めて議論してもええんちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:30:30

    まぁ心情的にクトゥルフ最強にしたくないというのは分からないでもないけどね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:33:56

    クトゥルフは作り話なの確定してるし
    人気だから出演した枠だしなー

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:34:16

    クトゥルフ混ぜてるのが型月である以上そりゃ原典じゃなくて型月キャラになるだろ
    北斎の娘や楊貴妃がクトゥルフ神話に連なるものであるという確たる一次資料があるなら別だけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:35:26

    >>11

    しかしねぇ

    神話なんて極論全部作り話なのだから…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:37:55

    アビゲイルとヨグソトースが最強になるんじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:38:29

    型月は古い順に神秘が強いけどそっちも含んだほうがいい?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:38:43

    >>12

    混ぜ物抜きってこと?そしたらラーマかアシュヴァッターマンじゃない?1番規模の大きいインド神話において明確に格上であるラーマと1人でマハーバーラタ無双したアシュヴァッターマン

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:38:58

    >>15

    原典って言うんだからそこは関係ないんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:41:09

    とりあえず各神話においてトップであるキャラ選出してそいつらの逸話(設定)比べてみれば?

    ギリシャ神話 ヘラクレス
    インド神話 ラーマ
    メソポタミア神話 ギルガメッシュ

    みたいな感じで

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:41:33

    多分スレ主としてはインド神話ヨイショの流れにしたかったんだろうな……

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:42:30

    >>18

    メソポタミア神話最強はギルよりもエンキドゥだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:49:32

    >>18

    サーヴァント縛りなの?ゼウスとか登場してるけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:51:33

    まあゼウスは出てるから参加してもええやろ多分

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:53:25

    そもそも前提がふわふわしすぎててまともに議論が成立する気がしないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:53:34

    >>21

    >>22

    そしたらゼウスが最強でしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:56:25

    >>24

    テュポンに負けてるのはマイナスとはいえ宇宙破壊実績だしね

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:57:35

    それだとシヴァも宇宙を焼いたな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:58:18

    >>26

    出てきてないじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:59:41

    >>26

    カーマは出てきてるけどシヴァは出てきてないしブラフマーもそうじゃなかった?

    微妙だが幕間でお告げしてたヴィシュヌ神くらいじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:00:44

    お告げしたとか干渉したで俎上に上げていいならそれこそニャルだのヨグソトースだのが出張って来るのよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:01:15

    >>29

    なので結局ヨグさんに落ち着くわけなのよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:02:31

    もうめんどくさいから出典:サーヴァントユニヴァースなスペースイシュタルが最強ということにして手を打たないか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:03:33

    >>31

    単一銀河規模だとそれこそ宇宙破壊勢に勝てない……

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:04:01

    世界最強が何人いても矛盾しないテクスチャ設定って便利だね

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:06:22

    まず古代の神話で言うところの「宇宙」が何のことを指すのかが曖昧すぎて…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:06:53

    ギリシャとインドがツートップだな
    惑星規模の英雄が何人束になってかかっても宇宙規模相手だと勝負にならない

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:07:42

    日本神話と中国神話には宇宙規模の神様いるぞ
    英雄はいないけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:08:32

    出典が『Fate』になる勢は意外と穴になりそう
    例えばヴェルバー02なんかは「ゼウスやインドの神を滅ぼした」というのが「原典」なわけだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:09:59

    >>37

    そうしたらアルテミットワンが最強でしょ。それかキアラ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:10:12

    >>37

    超神合体ゼウスに負けるし幅ありすぎんのがなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:11:10

    >>39

    「超神合体ゼウス」はギリシャ神話には存在しないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:13:22

    なんかスマブラでいう「クラウド含むファイターを一撃で倒すキーラを一撃で倒すセフィロスを倒せるクラウド」みたいな話になってきたな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:14:48

    >>40

    ん?じゃあセファールは元ネタタッシリナジェールのよくわからん巨人壁画だからスペックもクソもないじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:17:42

    カオスじゃないかなぁ…
    武蔵ちゃんのアレも倒したってより入り口塞いだって感じだし…

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:20:07

    >>43

    カオス神原典だと出てきてそれっきりだし……

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:20:21

    >>36

    誰?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:21:39

    「宇宙含めたこの世すべて」と同一存在な釈迦如来=仏陀なんかもいるぞ
    大黒天=シヴァより格上と言われてるしFateにもバッチリ出てる

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:21:43

    >>44

    あーね確かに…

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:23:22

    原典で他の神話のキャラでる場合はどうする?

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:24:10

    >>46

    習合絡むとやべーな仏教……

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:24:31

    >>46

    同一存在だったら強いのか?って話になるし。そもそも仏陀は争う存在じゃなくてただそこにあるだけみたいなもんだから最強議論では外れてくる

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:25:40

    >>50

    散々宇宙破壊!すごい!と言っておいてそれは通らんでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:26:38

    >>51

    いやだから、仏陀は宇宙破壊も何もしないから。フィールドみたいなもの

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:28:53

    >>52

    何もしない訳ではないぞ

    ちゃんと見てるし救済の手も差しのべてる

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:29:23

    >>52

    それ言ったらヨグソトースもそっちに入るんじゃない?

    あいつほぼ寝てるだけだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:29:50

    千手観音とか一つの手で一つの世界を救うみたいな感じなんだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:31:12

    >>54

    そもそもクトゥルフはもうノーカンってことになってるからな。本体が登場してないから

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:31:33

    時空すべてで無限で全能の実体なヨグさんはそれを超越してるって話だしやっぱ最強なんじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:32:24

    >>56

    (なってたか…?)

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:33:44

    >>54

    寝てるのはアザトースの方じゃないか?

    まあヨグもぶっちゃけ概念に近い奴だけど一応意思はあったりする

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:34:21

    >>56

    原典ならヨグはカーターという自分でもあるからな


    ヨグがすべてと同じモノなんだから登場してる扱いでいいんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:34:22

    >>58

    型月に登場してるキャラに絞って話してるじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:34:53

    もうやめましょう、あにまん民さん…
    各々前提も違うのに最強を決めるなんて、土台無理な話だったんだ
    宇宙最強には私がなりますから…

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:35:29

    >>53

    俺が知ってるのとは違うわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:35:55

    >>62

    リビングトリビューナルヤマナミさん……

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:36:17

    仏陀はEXTRAでセイヴァーだし格上感あるな

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:36:19

    >>61

    いつから?>>1にはそんな文面どこにもないぞ‼️

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:38:00

    >>12らへんから

    >>66

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:39:06

    >>67

    そうやってルールを勝手に追加できるならゼウスやシヴァはサーヴァントではないから除外!とかできるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:40:15

    >>68

    そうしたら誰が最強よ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:40:37

    銀の鍵とカーターの時点でヨグさんは出てる扱いでいいんじゃね?
    カーターの原型で自分でそのものなんだから

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:40:49

    >>69

    サーヴァントの枠組なら仏陀じゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:41:23

    >>71

    原典の仏陀に戦闘で強い要素ないぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:46:28

    >>72

    そこがなんか納得いかんのだけどなあ

    まぁ平行線みたいだしいいけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:47:25

    >>69

    やった事のデカさで言えばヘラクレス(宇宙を支えた)、釈迦(この世と一体化した)、アンリマユ(この世全ての悪の権化)あたり

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:47:41

    >>72

    史実が原典になるから降魔とかはありにしても……ややこしすぎるな

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:48:14

    >>74

    そうか、型月アンリが村人Aでも"原典"は悪神アンリマユか…

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:52:49

    >>73

    なんかずば抜けて強いと言えるエピソードあるか?降魔は戦って追い払ったわけじゃないし

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:52:58

    この手の最強議論って結局のところ
    レギュレーションが全てなのよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:53:31

    >>78

    水掛け論ってやつだな

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:54:01

    太歳星君ってどんくらい強いの?

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:55:29

    ルフィとナルトはどっちが強いの?と言われても作品が違うからわからんとしか言えないしねえ
    そこを型月世界っていう土俵で比べるからギリギリ強さ議論が成り立ってるのに

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:55:53

    >>78

    今のレギュレーションは

    ・サーヴァント限定

    ってだけな雰囲気

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:57:51

    >>82

    それって後からレギュレーション付け足してったら何とでも言えるっていう例えで出されただけであって最初に提示されたレギュレーションはあくまで「原典設定なら誰が一番強いか」でしかなくない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:58:58

    ぶっちゃけ宇宙への理解が進んだ時代で神格出してるクトゥルフ元ネタ勢が一番強いんじゃねえかな……

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:59:32

    >>84

    それを言っちゃ話が終わっちゃうから…

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:59:38

    >>83

    それはもう目が覚めたら全部終わるアザトースかそれと同等の力を持つヨグソトースでしょ。基本的単一宇宙でしか展開されない神話の中でクトゥルフだけが多次元を扱ってる

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:01:55

    >>85

    扱う規模が違うし……宇宙観がユニバースだった時代の神話と時代が進んでマルチバース理論を内包できるクトゥルフだと根本的に規模の差がエグい

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:04:08

    >>86

    それでクトゥルフが最強なのは嫌だって空気だから型月に登場してるキャラに絞ってったんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:06:22

    >>88

    でも原典設定採用したらどの道クトゥルフキャラ登場してるって扱いだし……

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:15:45

    結局創造神たるアブラハムの宗教の神最強じゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:20:25

    >>8

    でもクトゥルフ物によっては物理であっさり

    痛い目見る奴もいない?


    派生が多い作品群だから仕方ないが

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:36:42

    >>45

    中国神話なら元始天尊とかの三柱が宇宙規模の神

    日本なら別天津神が宇宙規模の神だったはず

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:37:29

    基本的に星を司る神がいる神話は太陽系規模の神話ってことでいいんじゃないの?

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:00:55

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:17:02

    テクスチャ設定やサーヴァントのクラス分けとかで規格化しないと違う神話や史実の英雄を競わせられないよな

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:24:42

    鯖として出てきて原典でやった事(notできる事)で1番強い奴とどんどん前提が勝手に狭まってるな

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:27:51

    究極の一は星一個分の規模でしかないから雑魚い部類になるんか

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:45:05

    でかいは正義なんだよなー

    まず釈迦が世界と同じ時点でこれを倒せないところで引き分けは確定

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:53:21

    世界はすべてアザトースの夢だけどそんな描写もヴィシュヌの瞬きの間に生まれて消えていくものだけどその全ては釈迦と同一でテュポーンが両手を広げればその大きさに匹敵しそれら全てより高い視座から全てを支配してるのがオーディンで……で無限にマウント合戦できるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:55:54

    クトゥルフはできた時代が新しいこととオタクが持ち上げ過ぎな点で最強扱いしづらい

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:20:56

    これって結局クトゥルフ神話とかいうやたら回りくどい文章書くおっさんの創作が一番なんてやだ!俺の大好きなインド神話が最強なんだぁー!!!って言ってるだけじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:40:41

    >>101

    まあ>>1のスレ画像からみてカルナかそれに通じるインド鯖を一番にして他で強さ議論してもまあ原点ならインドが一番だからねと心のなかで安心感を得ていたいんでしょ。


    最強議論とか好きそうなやつの心理

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:53:21

    神仏習合絡めていいなら日本は神々単品より天照を経由して大日如来パワーを持ってくる方が強いかも

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:48:14

    原典最弱サーヴァントはアビゲイルかアナスタシアかな、二人ともただの小娘だし

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:52:54

    なら聖書,各神話,おっさんの小説これらの物語を原典とするナーサリーが最強でいいか?

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:11:07

    つまりワイくん最強

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:13:34

    >>104

    お前ただの童話集のナーサリーを馬鹿にしてるのか?

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:23:51

    >>106

    はるか昔にワイ君を神と設定して滅茶苦茶なインフレさせたのがここまで挙げられてる神だから間違ってはないな

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:26:10

    >>107

    お前童話の恐ろしさ知らねえの?

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:03:23

    >>107

    童話の登場人物ならともかく童話そのものに強い弱いの概念はないだろ…

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:08:26

    そもそも原点の基準は何処なのだろうか?クトゥルフ勢を含めるか含めないかで全然変わると思うぞ
    あくまで鯖内ならアビゲイルはただの村娘とかになるし

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:09:33

    >>111

    封神演義含めるか含めないかで個人武力が乱高下する太公望

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:10:49

    どの最強議論でもそうなんだけど、フォーマットが違いすぎてまともな議論にならんのよな。
    今回のだと神話によって生まれた時代も学問の進み具合も違うから宇宙1つとっても何を指すのかもわからん

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:18:21

    実際、青髭の旦那程度であの強さならクトゥルフ最強ってあながち間違ってないんじゃね
    ほとんど素人の魔術師で召喚できる連中であの強さだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:21:41

    元々正直カタログスペック比べたところで勝敗の行方はライター次第だから最強議論自体無意味
    そもそも出てくる話が違う時点で比べること自体無意味

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:26:49

    >>41

    >>78

    語彙大富豪めいてる

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:27:25

    >>72

    西遊記で孫悟空を完封したんですがそれは

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:30:04

    >>117

    それ仏陀じゃないよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:30:25

    >>99

    インフレにおいてかれたエジプトやケルトの皆さんかわいそう

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:31:56

    >>115

    まずスレ1でサーヴァントなのかそれとも型月世界に名前があるキャラや少しでも混ぜ物や力を貸したキャラなのか主語が不明瞭だし

    サーヴァントに限ったとしても>>99とか>>41みたいな無限に大なり小なりが連なってループしてる自体だからな…

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:32:45

    >>120

    主語なくせばただの神話比べだからなこれ

    カテ違いもいいとこだろ

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:34:08

    >>118

    釈迦如来が仏陀じゃなけりゃ何だってんだよえーっ

    少なくとも三蔵法師の宝具に出てる「五行山釈迦如来掌」ではEXTRAに出てるセイヴァー(仏陀)の姿が実際に出てる

    五行山は釈迦如来が孫悟空を封じ込めた岩山だ

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:36:30

    >>121

    最近多くなった自分の好きなキャラ最強〜の一つやな

    李書文や俵のやつの亜種や

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:36:36

    >>121

    神話それぞれの力比べとかそりゃただのレスバトルにしかならんしな…

    全知全能とか宇宙がどうのこうのとかポンポン出てくるのに比較しようがない

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:36:45

    >>122

    マジマジ。俺じゃうまく説明出来ないけど調べてみ?

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:38:08

    >>8

    仏はマルチバースなんやで?

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:38:13

    じゃあ話し変えがてらに聞くけど
    原点から盛られすぎだろと思うキャラは誰になるんだ?
    星の開拓者系でドレイクあたりかと思うが

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:39:12

    >>127

    それはそれで荒れそうになるから辞めといたほうがええわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:41:48

    原点が無い水着BBの悲しき過去……

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:42:25

    >>127

    そらまあギルの優勝だろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:43:58

    >>129

    水着キャラなんてfgoのオリジナル要素が強すぎて原点はあってないようなもんだぜ

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:44:06

    >>130

    まあ原典にこの世の全ての財宝を集めた蔵なんてないもんね

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:50:12

    >>127

    一介のメンヘラ画家なのに精霊まぜられて邪神と融合したゴッホも中々

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:56:58

    >>133

    そんなこと言ったらアビゲイルなんてただ流行りに乗って集団パニック起こさせた少女だぞ

    こう見ると他よりかなり見見劣りはするけど派手なことやってんな

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:35:13

    >>8

    マルチバース理論の元ネタが仏教の大三千世界だろ何言ってんだ?

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:36:08

    >>127

    円卓とギル

    後者はともかく前者は無茶苦茶すぎる

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:45:14

    クトゥルフが最強だとホラーだから仏陀やおでん辺りに最強になって貰うのが穏便ってことで

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:50:16

    >>135

    それ何の話?マルチバース理論に仏教が絡んでるなんて聞いたことないんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:51:34

    >>119

    エジプトはともかくケルトって神話じゃないし

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:52:18

    円卓ないしアーサー伝説はトップクラスに有名だけどなぜなんだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:52:18

    >>138

    世界がたくさんあり、世界をより大きな世界が内包して無限に存在するのが大三千世界だよ

    当時にマルチバースって言葉がなかっただけでマルチバース(並行宇宙)概念は仏教やインドの時点である

    そもそも数学の超本家本元はインドだぞ

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:54:27

    >>136

    いや後者の方がめちゃくちゃだわ。失った腕っ節に対して盛られた所持物と頭脳がおかしすぎる

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:54:36

    >>137

    科学が発達した時代で得体のしれない恐怖を味わわせるために生まれた架空の神話であるクトゥルフは他の神話と一線を画すよね

    というか神話って名前がついていて体系だってるから並べられるけど他の神話と同列に語るもんでもない気が…

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:55:37

    ゼロからそれなりに盛られてるドレイクやゴッホ
    それなりのとこからハチャメチャに盛られてる円卓やギル

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:56:07

    そもそもクトゥルフの成り立ちが仏教もキリスト教も上位存在の戯れの前には無力ってコンセプトだから、最強じゃないと困るのよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:56:35

    >>143

    そもそも他の神話は建前上は実際にあったこと

    クトゥルフは明確に創作

    この時点で大違い


    神話の比較でクトゥルフ持ち出して最強って喚くのは「現実世界の最強武器は核兵器なので漫画のドラえもんの地球破壊爆弾には勝てないよね」みたいなアホ丸出しの発言してる

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:56:40

    世界最強宗教論争初めて見た 平和で良いな…

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:59:51

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:00:24

    >>146

    頭冷やしてきた方が良いぞ

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:00:28

    >>146

    でも原点込みだとクトゥルフとかも入るんじゃない?それともクトゥルフには原点なんてないのかな?

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:01:05

    >>141

    それはマハーカーラがブラックホールの元祖だって主張するようなものでは?マルチバースという概念の元ネタと言うよりか偶然の一致でしかないと思うけど

    仏国土はあくまで観測可能な集合体、単一宇宙における単位じゃないの?

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:01:18

    >>148

    クトゥルフの原点てラヴ・クラフトが作ったものに限定されるから余計に大したことなくなるじゃねーか

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:02:14

    >>151

    三千世界の理論知らないなら黙ってれば?

    マルチバース理論(多世界解釈)も知らないんじゃないの?

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:03:08

    議論が無駄にヒートアップしてきましたね…人は愚か

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:04:04

    歴史上の公会議もこんなノリだったんだろうなって…

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:05:03

    クトゥルフ推しの人クトゥルフ読んだこと無さそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:05:04

    >>146

    Fate上だとこっちもある物だぞ

    あの人が書いた作り話だけどそれが実際にあったってやつ

    チンパンジーだったかののタイプライターみたいな感じだけど実際にあの世界ではあるものや

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:06:41

    >>153

    宇宙とそれの干渉できない領域(別の宇宙)と娑婆と妙喜は別もんじゃないか?


    三千世界の集合体を内包するのが仏教の単一宇宙って解釈してたけど

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:08:10

    >>121でも言われてるけどこれただの現実の神話比べだからな

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:09:01

    そもそも神話の最強レベルに達するとほぼお互いのマウントの取り合いになるから決められなさそうだな例えばゼウス、オーディンとか

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:10:19

    >>146

    まさか現実世界の話してる?

    俺はてっきりFate世界での話かと

    Fateの話してるなら今挙げられてるもの全部ある扱いだけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:10:49

    >>146

    神話は現実でクトゥルフはフィクションとか頭カトリックか?

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:11:18

    >>161

    原点の話だからそももそfate世界の話じゃないぞだからクトゥルフをあげている人がいる

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:11:52

    >>162

    頭カトリックが多神教の話なんかするかァ〜〜〜〜!!

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:12:03

    >>161

    横からだけど、スレタイが原典に言及してるから現実だと思ってる

    ちょくちょく混同してるけど

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:12:17

    >>163

    それならFate関係ないからここでやるべき物ではないな

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:14:28

    >>166

    FGOで名前の出てるキャラの原典比べっていうグレーゾーンの議題なので…

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:15:57

    >>146

    全部創作じゃねーか

    建前もクソもあるか

    全部書いた人の妄想だぞ

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:16:23

    正直各神話好きな人達によるマウント合戦にしかならないから議論は意味ないな

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:16:35

    クトゥルフ神話は近年の創作だからなし!それなし!っていうのはそれはそれでアホっぽいけど、うおおおおアザトース最強!っていうのも何だかなあとは思う
    そもそも今ある世界はアザトースの見る夢に過ぎず〜ってそれ元ネタのマアナ=ユウド=スウシャイの設定で、少なくともラブクラフト作品ではそんなこと一言も言われてないし

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:17:56

    >>170

    そんなこと言ったらまず各神話の原典を絞ってくことになるぞ

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:18:16

    >>170

    そんなこと言ったら神話なんて過去に何度も追加されてるし違う話になったりしとるやん

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:18:52

    まず壁画と粘土板をかき集めます

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:20:51

    >>170

    嵐と慈愛の神だったベルゼブブの話する?

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:22:03

    >>146

    建前上はだろ

    実際に存在する核兵器と妄想を同列にするなよ

    神話もドラえもんと同じだろ

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:23:59

    ここでfateに立ち返るのもなんだけど、それこそ神話なんて今知ってる人の認知で無辜ったりするのでそんなラヴクラフトは書いてない!とか言われても、じゃあ各神話も(実際できないってだけで)原典やらなにやら限定すべきじゃんって話なんですが…

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:24:36

    >>164

    いいツッコミや

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:27:39

    ここまで(クトゥルフ神話を創作とした上で含めていいなら)型月ワールドそのものも一部のfateキャラの原典として他神話と突き合わせられるのでは?という意見がないんだな

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:29:22

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:29:41

    >>178

    もう上の方でそうしたらアルテミットワンかキアラが最強って出てる

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:29:48

    >>169

    ええ肴やんけ

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:31:24

    >>178

    最強候補のヴェルバーそのものとかは描写少なすぎるからなぁ


    セファールは壁画だし……

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:33:31

    他の神話が建前上本当にあったことだと言うならクトゥルフ神話も建前では架空の神話ってだけで史実かも知れない

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:34:55

    >>182

    セファールは尖兵って言われてるし倒されちゃってるからなー

    なんというか最強感がない

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:36:32

    >>183

    無きにしも非ず

    どっちも確認できないことだしな

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:23:32

    アルテミットワン>(アザトース)>各神話の主神ってことでいいのか?

    いやアザトースと各神話主神のとこは議論の余地()があるにしても

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:31:25

    >>186

    神話関連を無しにすると

    アルティメットワンとアザトースが逆やな

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:04:07

    >>186

    宇宙の支配者がたかだか星の中での最強の生命体より下なわけないじゃん

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:05:51

    >>184

    最強は謎の聖剣使いってことでいいよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:19:40

    >>186

    いまのとこアザトースらしき存在がいないからそこはヨグ様にしておこう

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:21:52

    >>190

    ぶっちゃけ世界全部夢ですのアザトースよりアザトースの宮廷含めたクトゥルフ時空の全領域が総体であろうヨグの方が強く感じる

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:10:36

    >>188

    とうの昔に出てる情報を喧嘩腰で言い直す姿勢に脱帽するわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています