FFシリーズ最強武器コンプの難易度教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:35:29

    10クリアして最強武器ルールー以外揃って他のシリーズも興味出始めたんだけど歴代シリーズのコンプの難易度順知りたいので体感でいいので教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:40:01

    FF7、ケットシーの最強武器マーベラスチアー及びバレットの最強武器ミッシングスコア

    どっちもサブイベント、ヒントがほぼない、そんなことしている人はまずいない
    と存在すら気付かないレベルの装備があるから攻略本なしで気付いた人はいないので? ってレベルなので難易度レベル9999です

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:12:22

    FF9、最強武器か欲しい?RTAしてね!!イベントなんか見てる暇ないよ!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:15:44

    FF8 素材集めて店で買ってください
    頑張れば序盤から最強装備つかえるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:21:00

    FF9はFFどころか全ゲームでもなかなかの鬼畜度だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:30:40

    ミッシングスコアはバレットをスタメンにしてるならほぼ確実に取れるって点では優しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:31:06

    >>2

    あとから知っても回収不可なのしんどいよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:31:31

    やっぱりFF9

    『制限時間内にラスダン最深部に辿り着け』はFFシリーズどころか他のゲームと比較しても狂ってる難易度だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:33:09

    FF12の最強の矛
    入手方法は指定された4つの宝箱を開けずに死都ナブディスの宝箱を開ける事
    全くのノーヒントなので攻略本無しだと知らずに開けて消滅させる人が大勢いた
    入手できなかった者はヘネ魔石鉱で高レベルモンスターに追いかけられながら低確率で発生する宝箱を開ける苦行、
    通称ヘネマラソンが待っている…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:38:04

    ff4
    武器はラスダンでボスがそれぞれ守っている宝箱からゲット。ちゃんとレベル上げして探索すればいいだけだから楽
    防具はとあるレアモンスターからレアドロップと交換する形なのでめんどくさい
    あとバグあり
    追加ダンジョンが実装されているアドバンス版、携帯版はそこのイベントでゲットできるから分かりやすい。
    上記バグも修正済み

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:39:45

    知識と攻略難度2パターンあるな、FF9の強制タイムアタックとFF12の出現率0.01%の二強な気がするが

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:48:59

    レアモンスターのレアドロップオンリーなFF3のオニオンソードも見逃せない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:52:30

    FF5 ティンカーベル
    シナリオボスを特定形態時に倒したときのみ入手可能
    攻略本にも載っていない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:54:10

    例外的だけどもオンラインゲームのFF11,14も初めて出た最強武器のみに絞っても難易度高いっちゃあ高い方にはなるんじゃないかな?

    あとあまり外伝(非ナンバリングなど)系統やったこと無いけどそっちでも取得難易度が高い作品あるのか気になる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:56:03

    FF4もレアドロップ限定の装備が多いな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:01:45

    FF13は楽な方かな
    素材さえ揃っていれば、全ての武器種を最強装備まで強化可能だから入手だけならほぼ確実

    なお亀狩りが必須

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:02:12

    >>14

    FFTだと正宗がぶっちぎって難しい

    敵が投げてくるのをキャッチする以外に取得方法がない

    正宗以外でも1回しか行けないマップの特定マスで稀に手に入る装備や

    出現率低いモンスターを特定の技能で倒したときに稀に出てくる装備なんかもある

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:10:42

    15の最強武器ってなんだ?
    アルテマブレードか?
    あれは素材の入手がちょっと面倒位だったな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:23:55

    >>18

    まぁアルブレはマップ歩き回ったらチャプター3くらいで作れるし

    15はアクセサリー集めが大変やんね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:48:00

    >>12

    ごめんなさい

    バグ技で量産しました

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:51:37

    FFは最強武器に恨みでもあるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:13:50

    ルールーの雷平原もそうなんだが中断できない関係上リアル時間で纏まった時間がないと達成できない条件があるとキツさがグッと上がる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:14:19

    FF15はくっそゆるいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:11:57

    お前がコミュ力ある狂人かマゾヒストでもない限りやめとけといいたくなるff14

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:17:00

    >>21

    DQ「最強武器? メタルキングの剣より弱いがな!」

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:19:14

    それメタルキングの剣が最強武器では?ちゃんと入手難易度も高いしドラクエファイブのこおりのやいばみたいなバク枠でもないし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:27:00

    ff6は基本イベントなりでてにはいるな・・・
    コロシ アム産もあるけどそんなムズさじゃないしな
    アルテマウェポンは中盤に何故かあるが

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:54:27

    プレイした作品だと
    FF1:PSPリメイクだと高難度+時間が非常にかかる上にボスが強いエクストラダンジョンをクリアする必要がある
    FF2:PSPリメイクの追加専用装備は入手自体は簡単なもののエクストラダンジョンの仕様が非常に特殊なので知らないと手間がかなりかかる
    FF3:各ジョブをマスター+ドラゴン狩りで入手可能なのでやり込み必須で時間はかかるが簡単ではある
    FF4:最強武器はラストダンジョンの道中に落ちているため入手は簡単。防具まで拘ると超低確率のドロップ狙いになる苦行
    FF4TA:最強装備自体の入手難度はそう高くはないけど各ストーリーにおけるチャレンジダンジョンが曲者
    結構な確率でゴミを渡されるガラケーアプリ版でのコンプは中々の苦行
    FF5:ボスのドロップだったり雑魚から盗んで手に入るため知識があれば簡単だけど知識がないと見落としがち
    FF6:ボスが確定ドロップしたり道中宝箱にあったりと入手難度は低い
    FF7:ミニゲームやサブイベントが絡むようになり知識が無いとほぼ見落とすマーベラスチアーとミッシングスコアが意地悪
    FF8:結構なレアアイテムを要求されるとはいえゲーム内で作成方法を教えてくれるアイテムがある(ただし配置がやや意地悪)のでかなり簡単な方
    FF9:タイムアタックやミニゲームのやり込み、ラストダンジョンの透明な宝箱などかなり意地悪
    タイムアタック無視しても手に入る凖最強武器のラグナロク強いしこれで良くない?
    FF10:基本的にミニゲームをプレイする必要がありキャラによって難易度がバラバラ
    蝶集め、雷避け、とれとれチョコボは悪名高い
    FF12:有名な最強の矛以外でもレアモンスターの低確率ドロップ等非常にキツい物がいくつかある
    リメイク版の透明武器はそのままだと冗談のような入手確率だけど乱数調整で簡単に手に入れる事が出来る
    FF13:下位装備を改造していくタイプで取り返しが付かない要素はないがかなりのやり込みが必要
    FF15:基本的にクリア後の討伐クエストで手に入るので簡単。最強アクセサリの魔導スーツは最強ザコの低確率ドロップなので人数分集めようとすると結構な作業になる

    こんな感じかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:57:28

    FF9はステータス最強系のやりこみと両立がほぼ不可能なのがマジでクソ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:01:49

    エクスカリバー2はまぁ勲章ポジみたいなものだから……

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:05:49

    >>26

    キャラ固有のイベントありの専用武器ってのが大体の最強武器の定義だし


    それをいったらSO3とか究極合成レーザーウェポンが最強武器になってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:35:49

    12の隠し武器というか乱数調整しないと手に入らない没武器のあれは最強武器に入るのだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:40:31

    PS版で最強武器コンプがトロフィー解放条件になってるケースってもしかしてある?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:51:43

    15は大体クリア後ダンジョンに置いてあるかクリア後のサブクエスト
    どっちもラスボス倒したてくらいじゃキツいけど真っ当にレベル上げれば真っ当にクリアできるんじゃねえかな…
    100階ダンジョンとか面倒なのはあるが

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:00:00

    FFTはキャッチ稼ぎでの各種最強武器獲得方法と法則は判明してるけど
    ディープダンジョン隠しアイテム(専用に調整しないとハズレを引きやすい上に特定の1マスのみにそれぞれある)に
    密漁専用品もあるから知識が無いと絶対無理なやつ PSP版は通信必須のものが大変そう

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:31:36

    >>31

    ffのスレで他作品出す時点であれだけど最強武器手に入れる固有イベントがないドラクエを例えに出すのどうなん?ロトも天空も最強には程遠いぞ、魔王の剣ぐらい

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:28:16

    >>28

    通常プレイだとマジでそんな感じだと思う。FC版FF3はロムによってエンカウント出来るドラゴンの種類が制限されてたりドロップ率が0になってるみたいな噂もあったが、めちゃくちゃ簡単なバグ技で量産可能だったので改造等使わずなんでもありで集めるならさらに簡単だったな。

    やっぱり通常プレイだと後から存在知ってもどうにもならずニューゲームするしかない9と、取り方分かっても超難度なミニゲームが絡む10が双璧かな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:34:33

    蓋パカしてムービーカットとかいうゲームですらない裏技使わないといけないFF9が一番クソだと思うわ。
    他はゲームソフト内で完結してるだけマシに見える。

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:56:25

    FF11ではジョブごとに得意な武器が存在し、格闘、短剣、片手剣、両手剣、片手斧、両手斧、両手鎌、両手槍、片手刀、両手刀、片手棍、両手棍、弓術、射撃の全14種にレリック武器、ミシック武器、エンピリアン武器が存在し各々が特徴を持った強力なジョブにおける最高武器として存在します。
    その中でも片手剣でナイトと赤魔導士が装備できるエクスカリバーの性能を最大まで上げるには

    ・レリックソード(裏世界で拾ってくる)→グリプチックソード(コー・イ・ヌール,オリハルコンの鎖,サーメットチップス、モニヨン銀貨4枚 )ズヴァール城のゴブリン族NPCに渡す
    ・グリプチックソード→デュナミスソード(ブロンズソード,ミスリルソード,ウィングソード 100バイン紙幣14枚 )ズヴァール城のゴブリン族NPCに渡す
    ・デュナミスソード→カリバーン(獅子奮迅の証、ルンゴナンゴ翠貝貨61枚)ズヴァール城のゴブリン族NPCに渡す
    ・カリバーン→エクスカリバー(プシュケー,聖剣の欠片、ランペール金貨1枚)龍のねぐらに行く
    ・最後にエクスカリバーと共にモニヨン銀貨30枚を入手。

    こうしてエクスカリバー(D49 隔233 攻+20 ナイツオブラウンド 追加効果:自分のHPに比例したダメージ Lv75~ 赤ナ)が手に入ります。

    この後メイジャンの試練と呼ばれる『経験値の入る敵を〇〇回、□□を使って止めを刺す』『△△(アイテム)を〇個納品』という苦行を10回繰り返し、
    ようやくエンドコンテンツで使用可能なエクスカリバー (D164 隔233 攻+60 魔法ダメージ+186 片手剣スキル+269 受け流しスキル+269 魔命スキル+255 ナイツオブラウンド アフターグロウ 追加効果:自分のHPに比例したダメージ アフターマス:リジェネ+30 リフレシュ+3 Lv99~ 赤ナ)が手に入ります。

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:28:47

    >>38

    計画的にプレイすれば裏技無しで取れるバランスよ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:29:36

    FF14はおおまかに2つ
    ・零式と呼ばれる高難易度をクリアするとドロップする(週1制限だが、8回クリアすると好きな装備と交換出来る)
    ・育成武器を育成する(上と違い高難易度をプレイしなくていいが時間がかかる)

    ただ準最強クラスぐらいだと1日もあれば取れるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:31:17

    >>6

    >>2 >そんなことしている人はまずいない

    ひどい言われようで草

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:13:30

    スレ主じゃないけど武器コンプとかはしたいタイプなんだけど初めてのFFはFF6がいいかな?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:02:45

    >>43

    最強武器と召喚アイテムの2択がある

    さらにその最強武器と最強武器の2択がある

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:04:20

    >>42

    ミッシングスコアはさておきマーベラスチアーはガチでそういうフラグがあるからなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:07:21

    >>43

    6は名作だから1周目はコンプとかはあまり考えずにストーリーを味わいながらやってほしいかな…どうプレイするから自由だからコンプ目指しても全然良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています