有働を強化して死滅回遊に参加させるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:19:05

    ウドちゃんの死滅回遊スレを見て本格的に設定作りたくなったんだよね
    あの...安価で設定作っていいですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:19:54

    はい!いいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:20:03

    やったらええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:20:10

    安価より普通に話し合いで決めたほうがいいと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:20:12

    安価である必要がないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:20:16

    はい!いいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:21:30

    なんか適当にナイフの呪具用意して武器関係の術式用意してそれなりの等級にしてでいいんじゃないのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:21:40

    あのナイフの切れ味は呪物のそれなんスけどいいんスかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:22:03

    安価で決めるのは開始地点だけでいいと考えられる
    まずここでどう設定を弄るか話し合うべきだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:23:10

    ぶっちゃけ呪力抜きであの超人的な動きができるなら呪力扱えるなら一級は確定と考えられるが...

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:23:45

    >>9

    じゃあ出自からなのん

    呪術高専

    御三家

    呪詛師

    元夏油一派

    呪物復活組

    このどれかがいいのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:24:41

    ムエタイのキックをあしらえる時点でおかしいんだよね、やばくない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:24:41

    武器商人ってくらいだし呪詛師かフリーもとい高専の術者だと思うのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:24:42

    組屋鞣造みたいな呪具商人になるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:24:53

    >>11

    五条封印で復帰した呪詛師とかっスかね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:26:30

    本編みたいに自分の作製した武器と引き換えにポイント稼いでそうスね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:26:30

    フリーで呪具商人をしてる設定で

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:38:22

    ナナミンみたいに20:00以降は呪力がアップする縛りがありそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:39:23

    武器作ったりするのは8時までそれ以降は強くなるみたいな感じってスかね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:40:28

    >>19

    自信の行動を縛ってるからかなり強化されそうなのん

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:41:34

    術式はどうなんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:56:36

    >>21

    構築術式みたいなのでいいじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:03:41

    金の為なら
    呪霊であっても
    呪具を売る男

    "呪具商人" 有働征二!

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:52:12

    ククククク恥ずかしがることはないよ
    術式の開示は若者の特権よ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:54:13

    実際戦いながら武器作るわけじゃなくて作った武器であれこれしてたしそのへん詰めたら良さそうっスね

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:00:00

    自分の手で使い込めば使い込むほど呪具の性能が上がる術式とかどうっスか?
    死滅回遊なら試し切り用に使える一般人も大勢いるしな(ヌッ)

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:02:40

    そもそも呪具の作り方ってどんな感じでしたっけ?
    作ったものに呪力を込める感じ?それとも作りながら呪力を練り込む感じ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています