- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:40:16
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:40:35
生まれと育ちとしか
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:40:45
だって自分を助けてくれた人がめちゃくちゃかっこいいヤクザだったから…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:42:29
ただ命をかけてついて行きたい恩人がヤクザだっただけだからな。
多分荒川のおやっさんが刑事だったら
一番はめちゃくちゃ勉強して刑事になってるだろ - 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:43:17
龍が如く史上最もヤクザに向いていない男
- 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:45:51
ヤクザより会社の社長の方が向いていた男
- 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:49:03
カシラはキレていいと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:54:50
そもそもカシラのせい定期
やることが全部遅いんすよ… - 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:55:59
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:57:14
しゃーない、一番を助けた時のおやっさんがカッコ良すぎる
アレに憧れるな、なんて無理だって - 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:59:03
- 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:00:37
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:06:25
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:23:39
- 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:25:28
どん底から這い上がるにしてももうちょっと手順があるだろ、何ホールディングスの社長してんだよ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:27:18
ハッタリも暴力も心得はあるからヤクザの才能無い訳じゃないんだよな
本人の性格が優しすぎるからめちゃくちゃ向いてないけど - 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:32:07
- 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:34:52
生まれてすぐコインロッカーに預けられてソープで育ったって境遇、命と戸籍があるだけでもマシな方に針が振れた感がある
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:00:35
まあ桐生ちゃんは借金の取り立てを容赦しないくらいにはヤクザだからな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:03:43
初見は頭悪そうに見えるけどストーリーやると頭の回転が早いことが分かる
荒川のおっさん死亡直後以外だと基本レスバ勝利しているよね - 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:32:19
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:54:08
会社育成進めてると君普通に当選しない?ってなる
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:25:36
桐生ちゃんの跡を継ぐにふさわしい男だよ一番は
いやマジでどのくらいの人数が手のひらドリルした事やら - 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:41:50
殆ど今回の7の事件発端はお前が始めた物語だろ…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:02:41
0の冒頭でも取り立てとはいえ堅気を相手に容赦なくボコボコにして有り金全部持ってくからな桐生ちゃん
- 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:07:32
株主総会ゲームの絵面が面白すぎるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:11:03
マネーアイランドもかなり暴力の世界
- 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:22:58
荒川組はパーティーだって話と北京ダックの話をおやっさんとしてるシーン本当に親子みたいで好き
- 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:26:15
春日次郎とかいう聖人
お前もソープの店長で終わる器じゃねえ
まあだからこそ一番を預けられたわけではあるけど - 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:06:44
- 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:19:09
仲間にも滅茶苦茶恵まれているしね
- 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:05:11
学生から小遣い騙してた奴懲らしめて態々学生にお金返したり借金してた奴に取り立てに行ったら子供時代の嫌いな奴だった相手の事情少ない情報から読み取って親の為に金借りた、年末に日払いの仕事やって親にいい物食わせたかったとか読んで財布だけ取り立てるというヤクザしてない
先ず一方的に殴るの嫌だからお互いに一発ずつがポリシーだからアクションからターン制バトルになったという