- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:08:00
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:16:31
本誌人気高かったやつやな
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:17:59
マグちゃんは綺麗に終われたと思ってる人が多いイメージ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:21:05
マグちゃんは聖騎士団→ユッピーで巻いたけど、それ以外はやりたいこと全部やった感あるからね
- 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:28:24
マグちゃんは続いたら高校生編を膨らませるためにノスコとお姉ちゃんを組ませたのかな?
って感じでここの掘り下げだけ間に合わなかったけど他は全部綺麗に回収して、作品のテーマ自体はやり切ったと思う - 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:31:41
綺麗に完結した事と打ち切りは同居できるからな(新連載とかでもない限り割と早めに打ち切り伝えられるらしいし)。不思議な事ではない
円満完結かどうかに関しては、新連載開始や他の作品が打ち切られるとかがない時期に完結するor最終回がセンターカラーで判断するといいぞ - 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:31:50
1年越えた作品ばかりだから打ちきりというと違和感がある
- 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:32:09
背すじをピン!と、はつちわたが先輩になったところは確かにもう少し見てみたいけど、それでも先輩抜きでは話持たなそうだし円満じゃないかなあ…とは思うんだけどどうだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:32:34
何年やろうが雑誌の都合で終わったなら打ち切りだよ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:33:05
終わる心構えを作品が作らせてくれると打ちきり感が薄れるイメージ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:33:32
青春兵器は打ち切りだと思うけど綺麗に終わってるのが救いというかラストはアレで文句ないけど、出来ればナンバー4も加わって学校でワチャワチャしてるのも見たかったなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:33:48
スレ画にはないけど保健室の死神も微妙なラインな気がする
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:37:41
リリエンタールは短期連載?ってレベルでまとまってると思う
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:38:07
背ピンは円満だって関係者サイドから話出てるよ
他は綺麗にまとめてるけど普通に打ち切りだと思う - 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:44:57
ワイのアニメ化して欲しかったジャンプ漫画四天王やん
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:46:32
あまり広げようのない設定や世界観で出来るであろうことを一通りやり切ってる作品は打ち切り感薄いよね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:50:55
作者が満足して終わってるならそれでいいと思う。上に出てる作品はファンも多いし連載期間的にも十分名前が売れたし
八週打ち切りとかはね、まあうん… - 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:58:34
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:59:12
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:54:51
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:00:26
最初から組ませる予定だったのはそうだろうけど、姉とノスコの組み合わせの掘り下げなかったのは巻きが入ったせいかな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:03:11
PSYREN挙げていースか?
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:07:14
左門くんずっと読んでたかった…
アニメで小鳥ちゃん見たかった…
クズの嫁っぷりがもっと読みたかった… - 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:16:39
連載終了後に増刊号での番外編はある程度続いた打ち切り作品に良くやる措置だよ
連載作品の番外編や連載経験作家の読み切りが載ると、例え打ち切りでも無名作家の読み切りばかり載せるよりは訴求力あるからやる措置
ほんとに人気があった作品の番外編なら寧ろ本誌に載せる
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:54:42
サモナーはバトル路線に舵切ってたらマジで売れれたと思う
いい男キャラ多かったからお姉さんたちにも人気出たろうに… - 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:57:32
完結=打ち切りと考える人もいるからな…
あれだけ綺麗に終わったドクターストーンが打ち切りと言われてたり - 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:04:52
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:13:02
終盤のスピード感が打ち切り宣告で巻きに入ったんじゃないかって感じの意見だったんだけど、そもそもスピード感のある展開と言ったら今までもそうだしロケット作りなんて専門的なところまで行くと丁寧に描いても面白いかどうか微妙だから端折れる部分端折るよなあとは思った
- 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:22:32
掲載順に影響出なかったドクストが打ち切りは無い
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:04:20
青春はハチ&アンヌ登場前は速攻消えると思った
- 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:26:21
まだ終わったばかりの上木先生とシリウスで連載してる横田先生はともかく
そろそろ長谷川先生とカマトロPの次の連載が読みたい - 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:49:39
短期での「僕たちの冒険はこれからだ!(ぶつ切りエンド)」はみんなが打ち切りと認識してる
そこそこ続いてアンケが落ちてきたりして終了になった時に、綺麗にまとまってる場合の分類が人によって違うんだよな
いわゆる疑似円満ってやつだと思うが、これは人によっては打ち切り、人によっては円満っていうよね - 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:51:33
聖闘士星矢だって打ち切りなんだから全部打ち切りだよ
なんか作者が言い訳してるが、あれこそ普通に打ち切りじゃねーか - 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:52:23
- 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:55:11
- 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:59:50
どんなに続いてもマンキンみたく切られる作品もあるからな。
- 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:01:11
自分も打ち切りってことば自体はそんなに嫌がる言葉でもないと思う、満足に描けるのなんてほんと一握りなわけだし
ただまぁ、突き抜けた漫画とそこそこ続いた漫画が同じ括りになるってのも違和感があるっちゃあるよなとも
- 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:05:29
トリコとか火ノ丸なんかも見解が分かれてる感
- 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:10:40
- 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:12:01
- 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:13:04
たけしは終わりそうな所で逮捕だったが、アクタージュは勿体無かったわ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:13:31
ぬーべーだって作品だけ見たら円満終了だけど、
実際は編集部に猶予もらっての打ち切りだったし、
端から見るだけじゃあ実情なんて解らないよね - 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:15:36
誰がどう見ても打ち切りだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:16:07
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:18:05
単行本7巻くらいで終わった作品に多いやつ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:19:29
- 47二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:21:29
左門くんは作者がツイッターで打ち切りって言ってなかったっけ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:26:51
時間が経つと売上も評価に入るから売れない作品は2周年踏めない説あったけど高校生が破ってくれそう
- 49二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:48:41
- 50二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:52:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:56:00
- 52二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:44:47
- 53二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:51:36
連載の長さに応じて数パターンを用意してたってのはネウロだっけ?(最後まで行けたはずだが)
そういう場合、中途で終わりそうでもそのルートに切り替えて終わらせれば綺麗に見える
でも実際は当初の最長構想に乗ってないから厳密には打ち切りってことになるわけで…まあわからんよねほんと外からだと - 54二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:05:23
- 55二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:13:02
- 56二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:16:44
しかもミュスカーをラスボスにする場合、ノスコの立ち位置をユピススに入れ替えてもほぼ同じ話が出来る上に
(「父親の夢に閉じ込める」を「父親が生きている時代に戻して閉じ込める」にすればいい)
それだとそのままあの最終回に繋げられるし
ノスコは第六柱だから最初から居なかった事に(邪神は全5柱という設定に)すれば綺麗にまとまる、という
- 57二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:19:52
モリキングがダメダメだったからパンツマン先生はもうエッセイ漫画に転向してほしく思う
- 58二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:33:16
打ち切りかどうか怪しいラインといえばPSYREN
最後の方駆け足だったとはいえラスボス倒して大団円だったけど
もうすぐ3周年で周年カラーさせたくなくて打ち切られたという暴露だか噂だかがまことしやかに言われていた覚えがある - 59二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:39:07
短期打ち切りはわかりやすいんだけど、それ以外は綺麗に話がまとまると傍目には判断つかんよね
長期連載したがアンケート低迷により編集部から打ち切り宣告、話をまとめる猶予をもらう→ぬ〜べ〜
長期連載して作者から話を締める旨を編集部に伝える、まとめる期間を調整して完結→スケダン
上は打ち切り(擬似円満?)で下は円満完結になるんかな
でもぬ〜べ〜は連載期間長かったからもう充分やり切った感あるけど - 60二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:44:45
3年目か4年目だかで原稿料変わるみたいな話あるしさすがに周年カラーやりたくないだけはないんじゃないかな……
- 61二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 03:28:43
- 62二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:09:24
読んで満足出来るなら別にどうでもいいがなあ。打ち切りだ、打ち切りじゃないと、そんなに他人が貼るレッテル気になるもんかね。