- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:39:17
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:50:35
次の作品も1面ボスだったので当時の扱いが悪かったとは思うが、たまに出ない事自体は別にアリだと思う
90年代の場合は本編の制作体系自体が二分化してた関係で初代から居たデデデを頼らざるを得なかったとこもあるし - 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:06:00
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:25:24
まーたアニメアンチの人変なスレ立ててる
- 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:28:37
電気に当てないとダメージ与えられないボスは最初意味がわからなくて苦戦した
- 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:37:58
でも参上ドロッチェ団には出たんだよな
しかもさり気ないアニメ要素まで引っさげて - 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:55:26
言うてトリデラでメタナイトが殆ど出てこなかったし...
- 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:05:38
🐻の後付けだろうけどちょっと面白い
TDX
やぶれても やぶれても、このよに
空と雲が あるかぎり、
けっして しょうめつしないのだ!
スタアラ
みちなる わく星でも 空さえあれば あらわれる!
おなじみ おなじみ クラッコだっ!
- 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:08:02
洞窟大作戦とかメタナイトの逆襲なんかの道中に大王がいるわけないのと同じでは???
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:06:08
確かに