パワプロ14〜2014辺り

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:35:49

    割とガチに暗黒期よな

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:40:52

    15は好きだぜ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:47:37

    2012は某最強の投打手作ろうの動画の影響で買ってガチハマりした

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:48:47

    栄冠ナイン生み出した14は褒めていい
    鬼難易度だけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:51:49

    よく持ち直したよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:54:29

    2年に1回しか出なくなったのもこの辺からだよな
    売上が原因なのかわからないけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:54:57

    13とかいう伊集院光がパワプロ見限った暗黒時代の始まり
    友沢を潰すという悪事すらゲームの仕様に愛され善行として語られる蛇島さんは13だからこその人気とも言える

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:56:47

    >>7

    13は操作性クソだけどサクセスでギリ及第点感ある

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:57:12

    15聖好き あれが正史や(過激派)

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:57:23
  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:58:12

    >>10

    滅茶苦茶やったわ

    パワフェスはもう少し注目されても良い

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:17:00

    正直KONAMIってもうサクセス切ってるよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:23:37

    >>12

    いや今回のパワフル高校で過去作キャラに声がつくなら需要が増す

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:27:32

    次回作くらいで雅ちゃんに声つきそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:31:46

    2014は好きだよ
    まあガチャのサービス終了してからやったからこそだろうけど
    あの辺は露骨にソシャゲに梶切ってる頃だったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:32:59

    パワプロ2011は良作なんだよなぁ

    大西と山口の関係性がよかった

    甲子園決勝のBGMは神

    実況パワフルプロ野球2011 サクセスBGM 甲子園決勝戦試合曲


  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:34:16

    ガチ戦犯は2013くらいだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:34:59

    >>12

    2022のサクセス結構楽しいけどね

    王道のパワフル高校、変わり種のアオハル、無限育成の千将とバラエティ豊かだし


    アプリの方が簡単にクソ強選手作れる点に関してはどうしようもないとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:36:08

    サクセス3年制に戻して欲しい気持ちはある

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:19:37

    13,14,15で連続して操作感大幅に変わりすぎなんだよな
    極端過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:21:57

    14年から2014年みたいに見える

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:22:48

    マイライフがメシライフになったあたりがダメになった頃と思う
    素直に11〜12あたりのマイライフをブラッシュアップしてくれるだけで良かったのに

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:27:20

    >>22

    マイライフは13、14が一番よかったな

    15のうつわシステムはクソ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:32:41

    ソシャゲなんかパワプロに限らずインフレし続けるしかないからな
    野球選手の育成ってジャンルだから天井の広げ方が特に無理矢理になるけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:34:24

    2018がクソつまらんのは知ってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:36:38

    >>19

    ただ2年に慣れた今だと3年サクセスやると結構長く感じるなって思う時がある

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:44:26

    >>7

    あくまで当時のガチ育成勢の意見と断っておくけど


    昔のパワプロサクセスはユーザースキルや攻略チャートの試行錯誤の分だけリターンのあるストイックなゲームだったんだよ。それが明確に崩壊したのが13なわけ。

    それと野球部分が歴代でも最低レベルの体感速度


    ちなみに12開幕やパワメジャなどで予兆はあったから突然見限ったわけではなく不満の蓄積の結果だと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています