- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:58:58
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:00:13
うーん
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:01:11
敵対する理由がないしな
- 4スレ主22/06/09(木) 17:03:22
なんかこううまくはいえないんだけど最初は正義のために戦ってたけどいつの間にかマスロゴの洗脳かなんかにかかって……みたいな風が良かった
あと倫太郎がズオス後にほぼ宙ぶらりんみたいな状態だったからマスターからの支配から逃れた者と逃れられなかった者の戦いとかもあって良かったと思う
今もいいとは思うけどね - 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:03:39
それは戦う理由だとかを今と全く違う感じにして完全な敵ライダーにしてほしかったってこと?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:04:03
ああなるほど
- 7スレ主22/06/09(木) 17:04:21
違くて正義の為に戦ってたけど段々マスロゴの洗脳みたいのにかかって敵対して…みたいなの
- 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:04:42
- 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:06:04
まず十聖刃作らないとマスロゴにも対抗できないし……
- 10スレ主22/06/09(木) 17:06:49
そこら辺はなんだかんだあったあとマスロゴに殺害されてその二つの聖剣は倫太郎が受け継ぐ…みたいな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:07:02
ストリウスラスボスじゃなかったらしいからマスロゴラスボスはワンチャンあったかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:07:49
それだと上條さんの天丼にならんか?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:08:06
マスロゴがラスボスだった場合は確かに幹部格欲しいしちょうどいいよな…とは思う
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:08:25
- 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:09:43
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:10:01
どんどん周りから人いなくなってくマスロゴが哀れで好きなんだがな
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:11:03
クロスセイバーの音声に入ってたし最初から既定なんだろうな
無銘剣が入ってないあたりファルシオンは劇場版だけだったんだろうし - 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:11:18
「マスターロゴス」としてラスボスになるならまだしもイザク本人が辞めたがってるからどっかのタイミングで権利手放しそうなんだよなアイツ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:11:35
神代兄妹は今のポジションが一番だとは思うけどマスロゴ怪しみだしてた玲花は早いこと仲間入りするにしてもお兄様のキャラ造形が割と倫太郎のIFルートっぽい味わいがあったからお兄様と倫太郎のガチバトルがもっと見たかったのはあるかも
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:12:32
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:20:34
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:22:07
そこで分岐するif二次創作をお前が書け…エレメンタルを書いた小説家のように…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:22:33
自分で描くんだよォ!
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:30:49
マスロゴラスボスルートなら多分この後飛羽真や倫太郎がマスロゴの部屋にたどり着いて初めて「私をマスターロゴスなどと呼ばないでください。私はこの世界を破滅へと導く神!」って豹変するやつ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:33:02
でも見たいかもなあそういう話
- 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:37:50
でも兄妹死ぬと最後のライダー一斉変身が見れなくなっちゃうからやだなー
- 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:20:15
なんか分かる
でもそれだとゼンカイコラボが観れないのがな - 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:20:36
じゃあ誰が女装チャイナするの?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:21:32
倫太郎か尾上さんだろ(適当)
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:40:35
ちょっと見てみたい気持ちもあるけど本編での落とし所がちょうど良すぎてあんまり変えて欲しくないって思っちゃうね
- 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:41:45
本編での活躍もいいけどこれはこれで見たい
というか一回は倫太郎とのガチバトルは見たかった - 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:02:22
クロスセイバーとか一斉変身とかあるからなー
と思う一方で倫太郎vsお兄様のガチバトルは確かにいいカードだから見てみたいな - 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:03:59
どうやってクロスセイバーを作るかだな
倫太郎と年長組がそれぞれ倒した兄妹を崩れるサウザンベースから担ぎ出して…みたいな流れとか? - 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:40:37
託されて二刀流するのは雷鳴剣の時点で失敗してたし
神代兄妹を敵のままにして倒した後に聖剣を託される展開は
たとえ最終盤とはいえ上手く処理できたとは思えないなぁ
そもそも狼煙はともかく界時の方は他の聖剣と二刀流にするには
全く向いていない形状とギミックしてるし - 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:42:12
二刀流と言うよりかは要所要所で使う形
- 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 04:06:14
・ライドブックが海モチーフだから水の剣士である倫太郎の上位互換
・当時は悪役色が強かったサーベルの実兄
・敵っぽいデザインと能力
放送当時は最終決戦で倫太郎と戦う中ボス枠だと思ってました… - 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 04:23:48
いや別に
マスロゴがアレだった以上共闘路線で合ってた - 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 04:33:07
マスターロゴスという権力ではなく組織という正義に忠義を誓っているからこそのキャラだと思うんだけどなぁ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:20:08
兄と妹のガチバトルを見たかったというのはある
- 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:25:42
設定的にも客観的にもなんだかんだ最終的にバランスよく纏まってるから変えるとぐちゃぐちゃになりそうなのがセイバー本編
- 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:31:21
今のヒーローしてる神代兄妹も好きだけど最後まで敵として立ちはだかっても面白そうね
個人的に最後までマスロゴに騙されるんじゃなくて途中でマスロゴの真の目的に気がつくけどそれでも裏切らず最後まで忠誠を誓う忠臣キャラとかでも良キャラになりそうだなって思う