ウタちゃんの正体も分かった(考察注意)

  • 1122/06/09(木) 19:22:31

    昨日のpv終盤にウタが乗っていた龍の様な生物が本来の姿で、その正体がロジャーの船にあった大きな卵から孵った古代兵器ウラヌス説




    昨日投稿してみたのですが、Wi-Fi入れてなくてip規制されたので再チャレンジ

  • 2122/06/09(木) 19:27:12

    >>1

    昨日までのpv等の情報を纏めると、

    ・ウタの親がシャンクスでルフィの幼馴染。

    ・ウタは世界的歌姫。

    ・ウタ関連で恐らく世界政府と五老生が動かないと行けなくなる。

    ・ウタが巨大な生物に乗っている。

    ・シャンクスと世界政府に繋がりがある。

    ・歌の歌詞や映画ポスターなどから世界を変える力をウタが有してるor制御出来る

  • 3122/06/09(木) 19:33:09

    >>1

    ロジャー離脱時にも孵らなかったこの卵の中身こそが、恐らくpvに出てきた巨大生物の者で一味解散後にシャンクスが引き取り孵化したのがウタ。


    これなら産みの親がシャンクスで無くても育ての親として、ウタはシャンクスの娘になる上、巨大なドラゴンが赤髪海賊団に居たならば頂上戦争時、カイドウと小競り合いをした後に戦争に間に合う事が可能になる。


    世界政府が出張ってくる事を考えるとウタ自体に何かしらの力があると思うし、ポセイドンの力を持っていたのが人魚のしらほしに対して翼を持つウタの対比も魚人島と空島の対比に合わせられる

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:38:43

    なるほどな~~
    確かに面白い説だし、シャンクスが戦争に間に合った理由にもなるな

  • 5122/06/09(木) 19:45:15

    >>1

    実の能力か、生まれ持っての力かは分からないが、音を媒介に生物、非生物問わず意志を持つものの精神に介入出来るのでは無いかと予想。


    女の子のウタとしての姿は精神体としてのものだとすれば、サニーくんもクラバウターマンの精神体としての姿なのでは無いだろうか。

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:48:31

    これはシャンクス夢女勢にとって朗報だな!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:52:55

    ウタちゃん卵生だった!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:54:04

    まぁ実際ポセイドンが生物な以上、ウラヌスが生物じゃないとは言い切れんからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:54:54

    アニオリに千年竜とかいたけどそれに近い存在だったりするのかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:55:21

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:01:32

    もしかしてパラレル時空じゃない感じ???

  • 12122/06/09(木) 20:06:32

    スレ画で分かる通り8割近くがネタです。
    一応考察嫌いな人用に考察注意を書かせていただきましたが妄想ネタ注意の方が良かっただろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:33:59

    >>12

    大丈夫よ

    せっかくだしもっと垂れ流して行こうぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:57:23

    てか多分これだろ
    確定なのバレバレ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:57:41

    >>11

    映画大体そうじゃなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:30:45

    てことはシャンクスが古代兵器持ってたのか…
    そりゃ四皇にもなるわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:32:35

    そんな大切な設定を映画で出すことしないと思うよ
    普通にウタの能力が幻覚系とか具現化系の能力で思い描いたものの幻を見せるとかそういう感じじゃない?
    新時代の歌詞もそういう感じに取れる歌詞があるし
    サニー君もその一つで黒い龍もウタの能力の暴走とかで
    今回の大ボスはウタの能力が暴走して暴れ出した思念体みたいな感じだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:34:18

    >>11

    100%パラレル時空


    麦わらの一味10人で冒険してる期間がそもそも存在しない。

    今までの映画も9人で新世界航海してるけど、実際新世界突入してから一味9人だけで航海したことは魚人島=パンクハザードのみ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:19:14

    >>17

    むしろその程度ならシャンクスの娘として出す意味薄く無い?

    ラフテルの綴りとエターナルポース出した過去もあるしあり得なくは無い

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:34:31

    >>17

    そのタイプの能力確か前作のスタンピードにいなかった? ビジョビジョの実だっけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:40:50

    ワンピースって「ビンクスの酒」「つき姫」と歌に謎が隠されてるっぽいけど、
    映画の7曲のうちどれか1つが重要で6つはブラフとかありそう
    んで原作本編には歌詞だけ出てくるとか

  • 22122/06/10(金) 11:52:08

    >>13

    反応遅くなってしまったがありがとう


    何故かWi-Fiでスレ立て出来て無かったっぽいのでこのスレはもう私の手を離れてしまいました😂😂

    レスの削除も出来ないので喧嘩だけはしないで下さい

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:02:20

    管理者いないとあにまんのスレは暴走しちゃうぞw

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:08:46

    >>19

    ただの世界で有名な歌姫です!って出すより、ルフィの幼馴染で素の方が引きが強いし、シャンクスの娘です!にした方が更に引きは強いしね


    そもそも田中のおばちゃんのリアクション的にもウタは実子ではないと思うし

    それこそ本当にシャンクスの実子ならそんな重要設定映画にもってくるかな?


    映画はあくまでもパラレルで原作との矛盾をなるべく出さないようにしながら

    原作に影響ない範囲で設定盛ってるだけじゃないかな?


    ラフテルの綴りはサプライズ的に映画で先行公開しただけでキャラの設定とか関係ない情報だし、

    エターナルポースのその存在はパラレルにして、その後のセリフだけ原作が逆輸入パターンでちょうど良い盲点ついてるだけだし

    エターナルポースの存在が史実なら、あんだけみんながロジャーの意志を尊重してた海賊団なのに誰が空気読まずにエターナルポースの作ったんだよ・・!ってなるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:34:57

    長い
    三行で説明してくれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:49:43

    >>24

    仮にウラヌスの設定が元々あったとして、

    ラフテルの綴りの先行公開は良いのに、何故ウラヌスの設定の先行はダメなん?

    映画の終わりで彼女の別名がウラヌスだったで締めて原作でウタの名前出せば良いんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:50:25

    >>26

    そうだね☆

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:52:38

    なまじ原作者が映画に関わると何でも原作と結び付けようとする人多いな・・
    原作と関連づいてるところがあればサプライズ!ってくらいで基本はパラレルでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:56:58

    >>23

    そうでもねェさ!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:55:15

    pvの日に建ってたスレにレスしたけど、ip規制食らってたのかwだから無かったのね
    それはそれとしてあっちでも言ったが面白い展開だと思うぞ 古代兵器関連なら五老星が動くのも納得だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています