ここで創作の設定の相談をしてるのを見るんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:45:02

    なんでみんな能力とか魔法の設定ばっかりなんだ?
    その能力の設定を作りこんで何か面白い話を作りたいんだろうけど、「こういう話を作りたい」っていうのもないからどこを目指してるのかわからないし

    しかも大概わかりづらかったりどっかで見た設定のパッチワークばっかりなんだよね。ただ能力考えたいだけならTCGオリカ妄想で良くない?



    画像は能力で駆け引きを作り出せてる作品のやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:52:53

    「設定の」相談だからだと思う
    展開を相談するのもそれはそれで結構見るで

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:24:25

    ハンター見たことないんだけど、覚えた能力であっても〜のくだりはポケモンに例えると一致技不一致技の関係に近い? 

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:41:59

    それつまらないよって言われるのを他人から指摘されたくないんだと思う
    そういうスレ沢山あったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:47:09

    マジで言っちゃなんだけど素人だから面白くなくてあたりまえというか…ね………

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:48:49

    能力バトルって世界観含め結局能力に行き着くし
    魔法という概念抜きでウィザーディングワールドを説明出来ないように
    一番最初に考えたいのはそこじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:59:13

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:01:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:16:14

    展開の相談って俺はまだ1回も見たことないなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:36:34

    昔あるところに、自作小説が伸びないからアドバイスくれとスレを立てた男がいた
    そこで創作カテの者たちに小説の内容をボロクソに叩かれた結果、完走目前でスレを爆破し、投稿した小説を削除するという結末を辿ることとなった
    指摘されていた内容自体は全創作者にとっての参考になるものばかりだったから消される前に魚拓を取っておけば良かったと惜しく感じている
    ちなみにその小説には序盤の段階で作者名と同名の人物が登場しておりそこら辺も自己投影は悪手だと叩かれてた

    まあこれは展開の相談ってのとは違うけど作品の内容に関して言及するスレは荒れるから設定を提示して案を募集する程度がちょうどいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:59:29

    設定の相談すらただのあらさがしに堕している……んすけど……大丈夫なんですかねこれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:03:17

    TCGのオリカじゃダメだからでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:04:34

    >>10

    あれな〜あまりにも出来が悪かったというか、何というか………意味がある名前の被りでもなんでもなかったからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています