ワンピ映画を自由に語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:18:48

    これから盛り上がることが増えそうなので立てた
    REDについても歴代映画についても話したい人用のスレ

    ワンピ関係ない話題や荒らしはスルー推奨

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:19:52

    参考:

    劇場版一覧

    タイトル 公開日 監督 脚本 興行収入 同時上映短編作品

    1 ONE PIECE 2000年3月4日 志水淳児 島田満 21.6億円

    2 ONE PIECE ねじまき島の冒険 2001年3月3日 橋本裕志 30億円 ジャンゴのダンスカーニバル

    3 ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国 2002年3月2日 20億円 夢のサッカー王!

    4 ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 2003年3月1日 宇田鋼之介 菅良幸 20億円

    5 ONE PIECE 呪われた聖剣 2004年3月6日 竹之内和久 18億円 めざせ!海賊野球王

    6 ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 2005年3月5日 細田守 伊藤正宏 12億円

    7 ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 2006年3月4日 宇田鋼之介 9億円

    8 ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち 2007年3月3日 今村隆寛 上坂浩彦 9億円

    9 ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜 2008年3月1日 志水淳児 9.2億円

    10 ONE PIECE FILM STRONG WORLD 2009年12月12日 境宗久 48億円

    11 ONE PIECE 3D 麦わらチェイス 2011年3月19日 佐藤宏幸 堤泰之 7.9億円

    12 ONE PIECE FILM Z 2012年12月15日 長峯達也 鈴木おさむ 68.7億円

    13 ONE PIECE FILM GOLD 2016年7月23日[41] 宮元宏彰 黒岩勉 51.8億円

    14 ONE PIECE STAMPEDE 2019年8月9日[42] 大塚隆史 冨岡淳広/大塚隆史 55.5億円

    15 ONE PIECE FILM RED 2022年8月6日[43] 谷口悟朗 黒岩勉 -


    ONE PIECE (アニメ) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:28:43

    俺は呪われた聖剣から映画館で見始めた民。評判が良いデッドエンドを映画館で見たかった。大砲やらの音も迫力あったんだろうな。主題歌うたってたBUMPも好きだし。映画館で見た人達が羨ましいぞ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:31:28

    >>3

    わかる

    小さい頃すぎて覚えてないからデッドエンドを劇場でまた見たい…

    後自分は最近ハマったからスタンピードとかZとかも劇場で見たい

    迫力凄そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:36:08

    カラクリ城とか呪われた聖剣とかゴールドとか好きなんやが同士がなんか少ないんや
    こういうスレはありがたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:39:42

    地上波放送する映画はFILMシリーズかデッドエンドが強いかなと思いつつチョッパー王国とかカラクリとか好きだから密かに応援している

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:42:35

    >>6

    珍獣島はバトラー伯爵がかなり好き。ヴァイオリンがクソかっこいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:45:36

    >>7

    敵もゲストキャラも面白いよね

    敵3人とルフィチョッパーゾロサンジの戦闘が好きなんよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:48:14

    すごい昔に見たジャンゴのダンスカーニバルをもう一度見たい
    配信だと無いから円盤買うか悩んでる…
    地上波選ばれたら同時上映作品も流したりしてくれないかな~

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:49:29

    王道だけどストロングワールドが一番好きだなあ
    始まりのロビンフランキーブルックの大人組で行動してるところ好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:49:30

    REDは敵幹部をゾロとサンジの両翼が倒すってのはあるのかな?
    スタンピードは無かったけどなくなるのは嫌だなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:51:30

    >>7 >>8

    小学校の子供会で無料で連れて行ってもらったのがチョッパー王国だった

    あの頃はルフィ達が強くてカッコよくて面白くてとにかく凄い兄ちゃん姉ちゃんに見えていたから

    臆病ながらも勇気を出して立ち向かうチョッパーとそれを見守るかのようなルフィ達の構図に

    クラスの奴らみんなで自己投影して食い入るように見入っていたな…


    思いで補正も間違いなくあるだろうけど今でも一番好きな映画だ

    どうしようもなく胸が温かくなる作品

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:56:10

    >>11

    公開2ヶ月の現在敵幹部が出てないから多分ない。けどウタの能力なのかゴードンの兵隊なのかは知らんが戦闘自体はあると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:00:35

    映画の設定はアニメの進行合わせだっけ
    予告でゼウスいたけど、ゾロの覇王色やロビンの悪魔は入るか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:09:14

    地上波で流すのは俺としてはデッドエンドを希望したいな。デッドエンドは本編のセルフオマージュを部分が割とあるから、ワンピースの内容あんま知らないって人が地上波放送から原作に入って デッドエンドのあれは原作のここのオマージュだったのか っていう楽しみ方もいいかなって思うから。

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:26:49

    俺はGOLD見たい
    パーティ感があって実況楽しそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:27:34

    やっぱZよ
    一人の男の生きざまを描いた作品として完璧だと思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:29:36

    あにまん知ったのここ数か月だしスタンピード実況できるのちょっと嬉しいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:42:12

    >>14

    そういやゼウスってスタンピードの時からいたよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:11:36

    シュライヤを知ってドツボ突かれて狂う人間一定数いると思ってるから
    令和のシュライヤ狂人(くるいんちゅ)が誕生する瞬間見たさにデッドエンド流して欲しい気持ちは正直かなりある

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:13:37

    お祭りは細田監督の作ったワンピースとよく似た映画だと思えば面白い

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:14:48

    たしかワンピースよく知らない頃にエピソードオブチョッパー見たから、ムッシュールが原作にいない事知ってびっくりした記憶 それほど尾田先生のデザインが良かったのかもしれんけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:23:42

    >>20

    シュライヤ歴代ゲストキャラで一番好き!!!!

    声帯も最高

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:12:37

    みのもんたがムッシュールの声優やってたけどキャラとして違和感なかったのすげぇと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:42:50

    そういや今回ってゲスト声優で俳優さんいないのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:14:25

    初めて友達だけで見に行った映画がねじまき島なの覚えてるわ
    小学生の時に親から教えてもらってみんなでバス乗って映画館まで行ったは
    それがまだ同じ作品追いかけてるとは・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:15:30

    >>10

    その3人抜きの東メンズ+チョッパーだけでシキと戦うシーンの息の合い過ぎてる戦闘大好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:10:11

    ストロングワールドを学校のビデオで見てからワンピースに入った

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:17:47

    小さい頃に見た映画は特別感ある
    自分はねじまきだった

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:22:29

    ストロングワールドの時の熱狂すごかったな
    スクリーン入るまであんなに並んだのは他に経験ないや

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:23:05

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:26:19

    さっきデッドエンド見てきた
    みんな若々しくて懐かしい気持ちになった

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:28:49

    シュライヤの固有武器なしで周りのモノを適宜活用して戦うスタイルはレギュラーキャラで見たいくらいだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:32:45

    デッドエンドは導入からワクワクするし、アメアメの能力者を知恵で倒す感じがアラバスタを意識してて好き
    シュライヤのその場で色んな物を使って戦ってくスタイルもカッコいい

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:54:58

    シュライヤってトレクルにもいるんだな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:12:41

    改めて見る初期の映画は昔撮った子供の運動会を見返しているようで和む。まさしくホームビデオ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:28:45

    ぼくらのウォーゲームと同時上映してた初代劇場版が初めてのワンピ映画でした。
    当時のパンフだと、ナミが「仲間」と明言されてなくて、「ひょんなことからルフィたちと船に乗ることに」とか「手を組むことに」って記載されてて、何気に正式な仲間となってないことを仄めかしてる内容だった。

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:37:30

    初代ってぼくらのウォーゲームと同時上映だったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています