コロコロの打ち切り漫画ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:35:30

    月刊誌連載だからかあまり話題にならないよね
    スレ画は世界観の説明不足&やけに長い過去編で
    読者を置いてけぼりにした打ち切り漫画

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:54:36

    やばい、見たことあるけど内容思い出せない

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:02:04

    永井豪も二回くらいコロコロで打ち切られてたような

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:03:37

    >>1

    これ打ち切りになってたんか・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:05:32

    伊原しげかつが版権以外で描いた漫画が速攻打ち切られて何とも言えない気分になりましたよ...

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:06:42

    一番話題になった打ち切り漫画

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:06:57

    俺スレ画持ってるぞ

    全二巻の内八割が本要素とはあまり関係ない過去回想だった奴だ

    それを月刊誌だ

    簡単に言うとレッドフードの悪い所をさらに酷くしたような漫画だった

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:07:02

    別冊も読んでたけどオリジナルの多くは2,3話で切られてた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:08:30

    ガットは小学生向けのちょっと早い厨二病って作風で好きだったよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:09:12

    >>1

    絵柄は好きだったんだけどなぁ…動物さんも可愛かったし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:09:41

    >>6

    コレも打ち切りだったな...

    小ガエルと何処で差がついた...

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:10:58

    手裏剣を集める物語って誰か知らない?
    時止める奴とかあった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:11:06

    >>6

    >>11

    俺は割と好きだったぞ…ボクシングの方は敗北エンドだけどあいつ主人公の上位互換みたいな奴だったし…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:11:34

    >>12

    手裏拳トンマか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:12:52

    スポーツ漫画特有のメンバー足りない問題をうるせぇ数が足りなくてもサッカー出来るわ!と強引に試合進めたのは英断だと思った

    何がダメだったんだろうね……

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:13:41

    >>13

    ボクシングは小学生版のはじめの一歩って感じで好きだったんだけどね

    薔薇も坊主も割と好きだっただけに打ち切りは残念だった...

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:14:11

    >>14

    それかも

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:15:05

    初めて読んだコロコロでこれがめっちゃ駆け足で最終回迎えてて印象に残ってるわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:16:10

    ドラベースの続編ってどうなったんだっけ?
    あれも打ち切りで終わったイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:20:38

    スタンドアップ!はなぁ
    ジャブと右ストレートしか出来なかった主人公がナックルカーニバル1回戦後に左右のフックやボディ全てのコンビネーションをあっさり覚えたのが勿体なかったよな
    出来るならジャブと右ストレートで頑張って欲しかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:20:43

    >>19

    新ドラベは全四巻なのでまぁ……コロコロ漫画としては長い方なんですけど……

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:22:13

    >>19

    劇場版コミカライズの度に中断しなくちゃだったからテンポもグチャグチャになっちまうから仕方なかった部分もあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:24:06

    >>18

    確か5回で終わったよな

    短期集中連載かあるいはよっぽど人気がなかったかのどっちかだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:24:23

    打ち切りというかボブサップの日本人気の旬が過ぎたやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:25:27

    >>24

    「怒るとデカくなる」って設定が面倒臭くなったんだろうなって子供ながらに思ったわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:26:13

    >>23

    予告見るに色々な敵将考えてたからやる気は有ったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:47:02

    >>6

    これ終わって同じ作者のロックマン始まったんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 08:04:01

    メットマン好きだったけど明らかに早く終わって残念だったな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:05:52

    >>15

    ネコにする意味が感じられなかったかな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:24:29

    オリジナル漫画の打ち切り基準は甘いけど販促の都合で真っ先に犠牲になりやすいのもオリジナルだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています