風花雪月無双ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:40:00

    無茶苦茶難しくない?
    チュートリアルですでに死んだんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:15:29

    ベルラン傭兵団の一員かな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:16:32

    そうか?
    方向音痴にはなるが

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:17:32

    無双未プレイ民には辛いゲーム
    しかしやらないわけにはいかない

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:18:52

    方向音痴だと増援の洗礼をフルで受けて無茶苦茶になる
    たぶんそういう人間向けのイージー

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:22:43

    イージーカジュアルなのにすでにヤバい

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:23:16

    無双ゲーという言葉の印象のせいだろうけど序中盤は無双できんよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:23:38

    方向音痴すぎてクリアタイムのランクがヤバい
    俺はシェズのことを笑えない

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:24:45

    指揮出して効率的にとか考え出すと楽しそう
    アクション下手くそ民の癖にハード選んだから全力でレベルを上げていく

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:25:02

    バリバリの無双プレイヤーとしてはややヌルめ
    ハードで敵の攻撃食らっても瀕死にならないし、ベレトスもガンガン攻めて来ないのはちょっと物足りないなって感じ
    まぁ、ゼルダとは違って原作がアクションじゃないならこんなもんかなって感じ
    とうらぶ無双も難易度はユルユルだったし

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:27:10

    直近でとうらぶ無双やってたから、こんなもんだったかな…こんなもんだったな…って感じ
    あと敵ちいせぇ、的ちいせぇ
    相変わらず中の人は迷子
    ここはどこですの~!?わたしは誰!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:28:33

    レベル上げるんだ
    仲間になったばかりの初期レベルのキャラはほっとくと死にかけてたからレベル足りないとキツいかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:29:41

    無双初めてだけど一番簡単なモード選んだら今んとこ楽しい
    主人公強いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:30:22

    あと迷子にもなるし通路曲がろうとして引っかかって進めん……!ともなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:31:25

    戦いながらよく後ろ取られるんだけど慣れていけばうまく視点切り替えられるようになるかな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:33:02

    キャラの話を聞きたいのにそれどころじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:42:17

    >>15

    無双シリーズは囲まれないように立ち回るんだ

    高難易度でお手玉みたいに雑魚に死ぬまで浮かされるなんてシリーズ名物だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:09:06

    敵と味方の色が分かり辛くてよくわからん

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:22:05

    すぐ迷子になってしまう
    無双ってこういうかんじ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:36:53

    1.+ボタンで味方全員に指示
    2.敵と戦闘を始めたキャラにチェンジして戦う
    3.撃破報告があったら指示し直し
    4.自分が撃破したら戦ってるキャラにチェンジして操作してたキャラに指示
    こうすれば自分で移動しないから迷う事は少なくなるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:39:04

    昔の無双しかしてないからザコ敵の上に体力バーないの違和感+死体切りをずっとして倒した数が貯まらない…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:09:14

    前作ではミッション開始時の合図以外で目的地がわからないとかザラだった
    今回は矢印が継続して出てたりマップのユニットが分かりやすくなってたりとかなり改善されてるようだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:12:12

    仲間のレベルが上がらんのだけど
    あんまり自分で戦わない方がいいのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:16:31

    フェルディアで迷子になったせいでコルネリアと扉越しに会話してしまった

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:21:58

    ベルグリーズ伯全然想像と違って草
    いぶし銀の騎士みたいな感じだと思ってたら完全にグラディエーターじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:25:37

    遠回りしても壺とか割に行った方がいい?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:34:41

    壺割るのは通り道ぐらいので充分
    方向音痴の人は小MAPを拡大すれば迷うことはそうそうないと思うの

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:39:57

    >>27

    ありがとう

    なんか勿体ない気がして…

    絶対取るのは宝箱ぐらいでいいのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:40:48

    既に言われてるが道に迷う人は自分が動くんじゃなくて目標の敵に攻撃するよう指示を出して味方が戦闘を開始したら操作を切り替えればいいと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:46:58

    >>28

    本編で宝箱の中にいいモノ入ってる可能性は高いし回収する癖はつけておいた方がいい

    鍵持ち倒したら仲間キャラに宝箱開けるように指示が出せる楽ちん仕様だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:00:33

    >>30

    自分で手に入れて自分で宝箱まで走ってたよ

    誰でもいいんだね、ありがとう

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:08:07

    味方キャラは見てない方が強いから指示出したらカメラに映さないほうがいい
    あと救出すべき味方はカメラに映さないとすぐ死ぬから急いで向かった方がいい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:29:53

    モニカが可愛すぎてつらい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:45:29

    取りあえずブリガンド経由とかじゃなくてお勧め職業のままでいいんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:43:12

    「せや!砦潰したろ!」

    くそ遠いところに伝令兵

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:04:07

    移動が思ってたより速くて快適
    あと主人公強いし使いやすい

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:07:12

    FE無双は味方AIが優秀で戦略ゲーとしての側面が強いからバンバン指示出した方が良い

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:11:47

    武器相性と物理・魔法の通り方さえチェックしておけば
    わりと単騎で突撃指令でも意外となんとかなるよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:45:29

    >>32

    護衛ミッション本当にすぐ護衛キャラの体力ふっとぶ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:48:08

    みんな足速くない?遠いキャラに指示出してもすぐ駆けつけてくれるけど無双だと普通なんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 08:00:55

    特定の指示で火力や防御が上がる特性は明確にキャラ差として高難易度の中盤以降に響きそうな気がするなぁ
    制圧役は火力アップついてる人が担当したほうが絶対良いだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:05:06

    ガードより回避だと学んだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:16:40

    >>41

    序盤だから雑でも何とかなってる感あるよね。てか本編のボリュームどのくらいなんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:53:44

    こんなに仲間が頼りになる無双そうそうないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:59:01

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:01:06

    多面攻略もちゃんと仲間に「あそこのアイツの首とってこい」って指示だしたらガンガンもぎ取ってくからな首を
    結果として無茶苦茶速く終わる分稼げないキルスコア

    あとユニット個人個人が普通に強いので下手に副官装備してると手数でまけてキツイ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:29:49

    部屋って全部制圧した方がいいの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:43:14

    指示出しホント大事
    黄の首飾り戦で主人公脳死で使ってたら全員マップの南側来て行き止まりになった

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:45:11

    >>17

    敵将は1人ずつ戦って各個撃破が基本よね

    2人同時に戦うとかするだけでめっちゃきつくなる

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:37:47

    最初、槍って弱くね?って思ったけど兵士が弱いだけだったわ
    ソシアルもペガサスもクソ強い
    難易度ハードのソシアルフェルディナントで苦手属性5体くらいに囲まれてもゴリ押しで倒せるくらい強い

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:42:18

    ブリガンド使いづらいな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:54:00

    >>51

    敵将相手はYXやYYXと繋げると相手を崩しやすくて良い気がする。逆にYYYXは雑魚しかいない時用って感じ

    同じ歩行斧でも前作のリズと比べると大分使いにくいな。上位兵種になれば変わるかもだが

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:57:05

    4人全員移動中の時間が生まれると俺は誰に着いていけば…ってなる

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:10:40

    主人公のレベルばっかり上がっちゃう
    抜いて他のキャラもレベル上げした方がいいですかね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:54:31

    イエリッツァが普通に先生やってるだけでなんかもう面白くて笑えてくるんだけど
    よくよく本編を思い返してみたら彼の中にいる逸楽マンの人格がアレなだけで
    エミール本人は元々そこまでヤバい人ではなかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:55:27

    >>55

    エミールは基本的に善良なんだよね

    死神人格が終わってるだけで

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:55:47

    >>54

    どうせ金払えば他も底上げできる

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:00:16

    >>57

    そうなんですか

    それじゃこのまま主人公使おうと思います

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:24:47

    学級ごとに先生変わるのかと思ったら全部イエリッツァなのか
    今更だけど先生3人とも帝国関係者なのな

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 04:04:37

    赤の後に青やったらなんというか男臭い
    カトリーヌくらい仲間になっても良かったのに

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:15:40

    なんとなくだけど高レベルになったら技の値が重要になりそう
    なんとなくだけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:27:20

    >>60

    女の子だけでクリアのミッションの為にシェズ子にするべきだったと後悔した

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:37:35

    なんかアネットちゃんメチャメチャ難しくない?
    拳闘士にツーパンされただけで瀕死になるしXボタン攻撃じゃないしなんか全体的に攻撃がフワッとしてるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:38:15

    ジャストガードがちょっとやりづらいくらいだったな…
    攻撃降ってくれよ!

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:22:44

    >>62

    製品版で灰組くるまでお預けだね

    青は追加がロドリグだけなのが寂しい

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:20:25

    無双やったことなかったから
    ただ前にいる敵殴るだけのプレイになってるけどこの先が不安しかない

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:30:56

    >>63

    魔法系全体的に難しいけどアネットが一番弱く感じる

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:32:01

    アネットは打ち砕くものが手に入ると使用感変わるんじゃないかなーって考えてる

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:37:12

    やはりフィジカル…

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:46:55

    今んとこ弓がたのしい

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:50:25

    >>67

    魔法は今のところマリアンヌが1番使いやすかったな 周りを気にせず敵将だけに集中できるのは便利

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:55:02

    プリースト系の子は使いやすいな
    メルセデスがHP2割くらいからのAボタンで殲滅ついでに命吸って全快してる…リザイアってやっぱ白魔法じゃなくて闇魔法なんじゃないかな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:34:45

    てか従来のFEだとリザイアって闇魔法だよな
    なんで白魔法面してるんです?

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:38:47

    >>73

    作品によるけど光のほうが多かったハズ

    多分HP回復=杖のイメージなんだろうね


    HP吸収とかどう見ても闇だろってのはよく言われてる

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:25:55

    馬に乗ったフェルディナントに指示出したらとんでもない速さで移動して草生えた

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:24:45

    癖の強い職は操作しづらい
    切り替えてすぐに対処できないな
    ずっと使ってると慣れてくるんだが

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:24:59

    一人くらいペガサスにしようと思ってヒルダにしたけどフライクーゲルの事すっかり忘れてた
    レオニーにしときゃよかった

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 05:59:07

    得意職はあくまで兵種経験値が伸びやすいってだけだから
    得意じゃなくても個人スキルのほうに合致した別の適職があるかもしれないんだよな
    たとえばヒット数で性能アップするキャラなんかはヒット稼ぎやすい兵種が特に向いてるだろうし
    本編と違って兵種と武器が完全に紐づけされちゃってるからそのへんは考えて編成しないといけないけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:40:32

    >>73

    初出の外伝で白魔法扱いだからね

    シスター系の通常攻撃扱いで、消費HP0の変わりに命中50の吸収魔法


    聖戦トラキア蒼炎暁風花では白魔法・光魔法扱い、

    GBA覚醒ifでは闇魔法扱い、紋章だとなぜか女性専用魔法だったりする

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:52:56

    チュートリアルだから4人だけでこの後は8人くらい操作できるよね?
    じゃないと副官システムとかいらないし

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:56:45

    調べたい時つい癖でAを押す→
    シェズ「その身に刻んどけッ!」シュバババ
    仲間「!?」
    敵「!?」
    ラルヴァ「草」

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:59:43

    >>81

    宝箱開けようとしてよく暴発しますね(3敗)

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:16:53

    >>81

    誰もいない方向に向かって…よくある事だなぁ(白目

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:43:25

    道分からなすぎて指示出し→走り出した仲間に着いていくが日常

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:19:12

    >>81

    綺麗に敵がカメラに映り混むタイミングやらかして、なんか二人で明後日の方に頑張ってるのを何やってんだあいつらって空気で醸してるのが偶々出来上がって笑ったわ。

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:13:13

    個人スキルで高速移動できるキャラをあえて遅い兵種にしたら本来できない動きができるんじゃないか~とか
    領域展開するキャラは近接兵種でガンガン前に出まくるとまた違った暴れ方できるのでは~とか
    ヒット数で性能アップするキャラはヒット稼げる兵種だと一気に強くなるのでは~とか
    育成面でいろいろ試せることが多そうで楽しみ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:46:40

    各ルート毎に本編で仲間にならなかったキャラが仲間になったりする?

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:22:31

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:23:10

    ようやく少し慣れてきた
    ペガサスナイトはそうでもないんだけどクロードの扱いが難しい

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 04:56:57

    >>68

    多分魔法職のままだと持てないよね

    まあ魔法継承あるみたいだからなんとかなりそうだけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:05:19

    >>87

    赤→モニカ

    青→ロドリグ

    体験版ではこんなところ

    黄もナデルとかジュディットは使えそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:10:02

    黄色はヒルダ兄が来てくれると嬉しい

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:44:03

    赤はマヌエラ先生とイエリッツアもいるけど
    この二人に支援があるのが地味に驚いたわ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:29:30

    あ、本編では死神騎士に刺されてマヌエラ先生激おこだったけど(紅花では神妙に謝罪されたらしいが)
    無双では特にそういうの無いから帝国出身の元同僚が順当に帝国軍で働いてるようにしか見えないのか

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:49:41

    モニカの誘拐はトマシュ(ソロン)の犯行だったしマジで死神騎士としての活動実績なさそうだからな無双イエリッツァ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:55:32

    この先死神騎士と炎帝が出てくることあるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:25:37

    >>84

    指示出し&操作キャラ切り替え出来る様になった無双シリーズだとあるあるすぎて困る困らない

    前に出しすぎて本陣強襲されて悲鳴が上がるまでがテンプレだと思う


    慣れるといちいち操作して次の戦場まで行ってた昔の無双がやってられなくなる

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:32:29

    赤でメトジェイ
    黄でアケロン使えるようになると面白いのにな

    青はお笑い枠がいないからコスタスでいいや

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:56:57

    >>82

    宝箱もう自分で開けてない

    たどり着くのに時間かかるから近場にいる仲間に指示出しして回収してもらってる


    拠点も砦も落としてくれるし仲間が倒した敵のアイテムもちゃんと回収されるし、最近の無双は便利なんだね

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:17:05

    ベルナデッタで領域展開して固めた敵を拳でボコボコにしたいのに中級女には拳職がないんだよな…

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:20:46

    製品版の為にどの職育てて置けばいいのか分からん
    普通の風花と同じでいくつか極めないと駄目な職とかあるんかな?

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:44:19

    剣術とか斧術みたいな武器スキルを複数の兵種が同じやつ持ってて何事かと思ったけど
    これ重複して獲得するとレベルアップするのね 要注意だわ

    たとえば剣術Lv3にしようと思ったら剣士のあと盗賊と傭兵どっちも稼ぐ必要があって面倒
    特にシェズはフリューゲルが剣術もってないからほしいなら剣士ルートで勉強し直すことになる
    まあただの火力アップだから無くてもクリアはできるだろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:31:50

    馬でぶん殴ってるとたまに敵を見失うわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:47:17

    黄色ルートの敵で出てくるソシアルナイト強すぎて笑う

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:27:53

    魔法系のキャラが相性有利なはずの弓相手でも体力どんどん減っていく
    ステータスの中でも守備(と魔防)の影響が大きい説がある
    もしかしたらタフな兵種でレベルアップさせてからメイジとかにしたほうが安定するかも?

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:14:31

    >>104

    第三勢力?のペガサスナイトが速攻で溶けて消える

    寄りにもよって弓兵待機ポイントに出現するんじゃないよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:21:25

    >>105

    メイジ組はリザイアセット必須だわ…

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:59:41

    何を置いてもシェズが、というかフリューゲルが強い、コンボの竜巻もだがX素撃ちのストラッシュの射程がヤバイ
    他の近接だと追いかけるのに一苦労する相手でもスパスパ切れる

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:36:10

    リブローとか使えるんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:44:28

    フェリクスでガンガン加速するの楽しい

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:32:42

    >>108

    楽で他の職使うの嫌になるよな

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:17

    アーマーで守備ガチガチに育ったエガちゃんを修道士にして突撃させてみたら
    普通に真正面から殴り合って突破しちゃってたんでやっぱ守備の問題かもしれん
    低いときの影響力が特に大きいってことは計算式が割り算になってるってことか

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:55

    >>101

    試験パス有限だし下級だけ育てとけば良いんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:49:44

    興味本位でシェズに盗賊と傭兵もやらせて剣術Lv3にしてみたら
    思ってた以上に火力出るようになっちゃって少し後悔してる

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:16:48

    >>106

    あれは弓兵にキャラクター張り付かせて順番にキャラ操作して倒してくしかないな

    それはそれとして乱戦にボスが巻き込まれに来るのやめろ

    ペガサス救出より先にボスが死ぬ

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:50:58

    盗賊:品定め(敵将から出るアイテムの質アップ)
    アーチャー:武器節約(戦技/魔法の消費軽減。持ってないキャラもいる)

    とりあえずこのへんは長くお世話になりそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:45:34

    >>116

    ということは個人スキルも兼ねたアッシュには騎士辞めて泥棒に戻って貰うべきだな!

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:30:58

    盗賊全員極めたいけど大変そうだなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:31:29

    品定めも持ってないキャラいるね
    中級職の段階だと武器節約と両立してるキャラは数えたほうが早いか
    スキルにLvがついてないからおそらくずっと役に立つはず

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:31:43

    と思ったけどパスがそんなになかった

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:33:05

    クロードは竜のふわふわ感と弓の相性が良くないな…
    竜から降りて運用した方が使いやすい気がする

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:33:10

    持ってないキャラもいるのか
    なんてこったい

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:33:32

    >>121

    わかる

    クロード使いづらい

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:37:28

    弓使いづらくて自分操作忘れたんかなと思ったけど、戦国無双の時点で弓キャラ稲姫くらいしかいなかったわ
    しかもあれ殆ど弓本体でぶんなぐってたし
    純粋に遠隔武器慣れねーな

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:39:48

    >>116

    たとえば黒鷲だと中級職の段階で両立してるのベルだけだったりする

    まあ現時点で持ってないキャラもアサシンやスナイパーやはたまたもっと別の上級職で覚えたりするのかもしれんけど

    今のとこ地味にキャラ差出るかもなーと思う部分

    (戦技/魔法はLv3まで使い込むだけで消費めっちゃ軽くなるから気にするほどでもないけど敵将への追い剥ぎはじわじわ差が積もりそう)

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:44:26

    弓は回避とセット運用が前提だけどイグナーツは個人スキルのお手軽属性攻撃が強いな
    というか氷結が強い

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:55:24

    >>123

    単純にキャラが大きすぎて見づらいんだよな

    竜から降りれば割と扱いやすい

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:58:58

    例え距離とろうともガンガン攻撃食らうから魔法と弓の利点が消えてるな

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:59:20

    風花無双は雑兵にも体力ゲージが欲しい
    吹っ飛んだ兵士がもう死んでるのか起き上がってくるのかがわからん
    本家の無双って確か雑兵にもゲージあったよね?

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:09:29

    >>129

    無かったと思うぞ

    KO数増えてるかどうかで判断してたわ

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:15:51

    >>130

    あれ、じゃああの仕様って無双シリーズの中でもchronicle専用の仕様なんか

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:39:29

    効率の良い兵種経験値の稼ぎ方ってないですかね

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:50:34

    初無双だから取り敢えず殴ってるだけで実はよくわかってない

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:54:39

    >>80

    前作は4人のままだったはずだぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:43:47

    操作可能なキャラ4人+指示出しできるけど操作出来ないキャラ4人とかならありかな

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:41:47

    4人だと広いマップだと結構手が足りない時がある
    6人くらいは欲しい

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:45:26

    副官を活用しようと思ったら4人じゃ足りないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:12:54

    副官に割く余裕がないです…

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:29:00

    ちなみになんだけど武器節約の効き目は消費2/3だった(15は10に。10は7になったので少数点切り上げ?)
    戦技レベル上げてもっと耐久高い武器が使えるようになったら湯水のように戦技魔法連打するプレイできそう

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:44:45

    副官付けるのは現状1キャラぐらいかなぁ
    硬直でかい攻撃持ちは副官いるとキャラ交代でキャンセル出来るから緊急回避にもってこいなんだけどね

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:48:05

    >>134

    操作可能なのは4人

    指示できるのは8人まであったぞ

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:48:45

    前作と同じで操作キャラ四人、非操作キャラ四人が最大かな

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:08:58

    4人もいればぶっちゃけ十分だしな
    今作味方が強いから指示を出しておけば敵に遅れを取ることないだろうし

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:05:07

    4人じゃ足りない下手なひともいるんですよ…
    自分みたいにね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています