- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:22:40
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:23:52
アニメの演出ってのもあるけどそれでも20年以上続いてきた作品では上位の強さ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:25:00
1000対11で勝利寸前まで行く奴の強さはこれぐらいでい…死体も残らないのか……
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:25:21
- 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:26:02
- 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:26:20
アニメでスコッパーギャバンと戦ってたしレイリーさんよりも一段落ちるぐらいじゃないかなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:26:34
めちゃくちゃ強くて裸踊りするロビンみたいなもん
- 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:27:01
おでんは20年前から現代にそのまま引っ張ってきたとしても今のカイドウ斬れるくらいに強いからな
しかも閻魔を使いこなせてないゾロでもあのダメージってことはあれを遥かに上回るダメージを通せる化け物や - 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:27:08
どなたかと勘違いしてない…?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:27:41
バリバリのバリアの強度やっぱインチキじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:28:11
ていうかカイドウさんが20年前時点で無茶苦茶に強いんだよな
- 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:28:37
あれは概念系だから……
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:29:26
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:29:57
この強さを知ってたから人質作戦も用意してた有能ババアがいるらしい
- 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:30:27
まぁ自分は20年鍛え上げられたんだからおでんもそうなってただろうなって気持ちはあるだろうしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:31:39
どう考えてもカイドウが未来視覚えたのおでん戦が原因だと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:31:40
- 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:32:27
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:32:31
なんかちょいちょい本当に本編知ってんのかってヤツいるのなんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:33:04
どういうことや
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:33:32
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:33:32
遺体残らない斬撃はやだな…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:34:51
天羽々斬次第ではゾロよりも火力高い可能性がある
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:34:58
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:34:59
- 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:35:55
というかアニメだとカイドウ≧おでんって描写じゃね?
- 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:35:58
懸賞金35億ってビブルカードにでも載ってたのかなって調べたらなんも出てこんかったわ…
- 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:36:17
正直アニメの演出の話なら錦えもんたちも同じことしてるからそこはあんまり参考にはならんかなあ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:37:09
微妙では?立ち上がっても襲いかかってくるのは変わらんが腹十字に斬られてるし
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:37:32
そうかよく考えたら閻魔ブンブン振り回してるんだよなおでん
エグいな - 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:38:07
その閻魔のもとの持ち主は誰だと
- 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:38:43
- 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:39:00
閻魔を完全解放してないゾロがカイドウに消えない傷与えれたからな
完全解放しても余裕で扱えて且つ天羽々斬も握ってるおでんって今基準でも準四皇クラスやろ - 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:39:06
- 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:40:37
強過ぎワロタ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:42:39
懸賞金35億ってなんか変な考察から来てんの…?
- 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:43:25
おでんとカイドウは幼少エピソードから人間じゃない...
- 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:44:45
まぁおでんは新世界とかでガッツリ戦ってた時から5年ぐらい何もしてない分実戦離れのデバフもあったし…
- 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:46:15
20年前ならおでんの方が強いと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:47:45
おでん「おでん二刀流!!!桃源十拳!!!」
カイドウ 「大威徳雷鳴八卦!!!!」
このぶつかり合いが見たい - 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:48:19
カイドウの防御力通じないのは痛いわな
- 42二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:00:04
同じ意見
多分ばばあのチャチャがなければカイドウも人獣型出して20年前カイドウvs20年前おでんの本気バトルが繰り広げられてたと思う、自身を斬ったから人型に戻って人獣型出すのはもっと後だったんじゃないか。心の敗北ってのが良い表し方だと思う。ただ実力はギリギリ20年前おでんが勝ってたんじゃないか?
今のカイドウが戦ったら普通に勝てそうだけどな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:00:22
20年後のカイドウvs20年前のおでんという発想がもうカイドウをバカにしてる
- 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:02:28
- 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:04:26
城であった時金棒と刀で近接戦してたし差はあれど越えられない壁レベルにはなかってんろ。おでんを10だとしたらカイドウは7ぐらいか?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:05:10
- 47二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:09:37
1000対11ってまた改めて見るとすげぇ極端な差だな……
- 48二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:11:40
数に関しては正直あんまあてにならんというか
魚人島とかみると
直接対決がやっぱ大事そう - 49二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:14:44
- 50二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:15:46
天羽々斬ってデメリットあったっけ?
- 51二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:17:31
流石に質を考えたれ
- 52二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:18:49
5年前なら分が悪いと感じてた通りおでんが勝ってたと思うけど決戦の時ならゾオンのタフさ込みで戦い続けてたならカイドウが勝ってたと思う
ただ横入りが入って勝ってしまったせいでカイドウさんにとってもしかしたら自分が負けてたかもって言うのが一生心に残ってしまったんだ - 53二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:20:53
カイドウだって人間だからな
もしあの斬撃を首に開けたら吹っ飛んでたかもしれん
そういう意味でも勝てる可能性は十分あったと思う - 54二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:21:21
- 55二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:21:34
もう首切られる寸前だったろアレ
- 56二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:22:23
弱い自分が生き残ったからああなったんだろな…
- 57二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:32:11
- 58二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:36:26
ギア4&覇王纏いになったルフィでおでんレベルに達したと思えば
実力的にはまだ勝っているカイドウが超ハイテンションになったのも納得なのよね - 59二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:38:37
- 60二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:40:32
- 61二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:42:59
- 62二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:53:27
- 63二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:05:30
ゲッコー海賊団も一気に新世界まで進撃したと言われてる辺り有象無象のように範囲攻撃で処理されるほど弱い集団ではないと思うし何より全く生き残りがいないということは味方が隅々まで狩り尽くしたということだろうから雑兵までかなりの強さだろうと思った
でもゲッコー海賊団戦で幹部クラスを多少失くしたのもありそうではあるか
- 64二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:11:24
- 65二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:16:41
- 66二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:23:06
人質がいなかったらその一瞬より速くおでんが次に移っていたという話じゃないの?
- 67二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:30:53
強さスレには虫が集るからな
- 68二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:41:05
和の国おでんは激怒バフもりもりだから、ギャバンと笑いながら打ち合ってた時と比較するのはあれだと思うが
それでもとんでもない強さだけどね - 69二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:49:11
- 70二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:51:37
あの赤犬が未知数と危惧していたのは間違いなくおでんありきだとは思う
- 71二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:52:39
ナンバーズっていつからいたっけ
- 72二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:54:55
そろそろ白ひげやロジャーの船にいた時のおでんの懸賞金知りたいよな
- 73二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:24:12
今でこそ有力な侍はカイドウさんとオロチによって抹殺されてるけど(それでも残った侍崩れでも百獣雑兵とやりあえるレベル)
ブルックが噂を聞いてた時代(康イエ様の先代時代?)でも唯一の正規の港を持つ白舞守る侍は鬼強かったのかも知れん
白舞と鈴後は霜月の所領っぽいから、流派は多分ワノ国の刀神リューマと同じだと思うし
まぁ実際のところは多分ワノ国が黄金の国とか呼ばれてた時代にリューマがワノ国を狙って攻めてくる外敵を退け続けてたって伝説が尾ひれ付いて独り歩きしてるんだろうけど
- 74二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:41:33
確かに。SMILE取引本格化した時代はあまりわかってないからな。カイドウはともかくゾロvsキングやサンジvsクイーンを見てると20年前とはいえ赤鞘はキングクイーンには勝てなかったと思う。