- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:40:16
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:41:07
原作からして餓死しかけてミルク粥恵んで貰ったドジっ子だし…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:45:33
ブラックジャックで弁当がしなびたヒョウタンツギだった工事現場のおっさんも実は危なかったのか
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:53:30
実際の仏陀もきのこ食べて食あたりで死んだ説なかった?
- 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:56:03
きのこだったり豚肉だったりハッキリとは分かってないはず
キノコっぽく豚っぽいひょうたんつぎはある意味では史実通りかもしれない - 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:42:05
詳しい生涯知らなかったけど、最期食中毒とされてるのか。劇的な死ではないけど、ある意味釈迦自身ずっと人であったって死因にも感じて面白いな。ヒョウタンツギかどうかで釈迦自体は怒りそうにないから見逃されてるんだといいなあw
- 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:45:13
でもあのブッダが感銘受けて漫画家目指すきっかけになった漫画だぜ?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:45:58
死後全身をバラバラにされた男だぜ?
- 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:53:00
ぶっちゃけ毒で死んだんじゃなくて元々老化で消化器系が弱ってる中で食あたりで死んだって流れっぽいから元々の死期って感じなんだよね
他の弟子も同じもの食ったのに生きてるってことは - 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:07:21
- 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:17:44
正確な情報が残ってるわけないからしょうがないけど、当時としてはかなり長生きしてんだよなこの人
- 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:20:33
- 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:22:28
- 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 08:18:55
自宅や墓のあった場所がそのままモスクになってるから
- 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:43:21
紀元前に80歳まで生きたならそれはもう寿命と変わらんよ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:12:48
そのカッコ悪さこそが「絶対の不滅などない」という仏教にマッチしてるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:20:49
神格化もクソもなく腹下して死んだよだからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:22:33
手塚ブッダのあれは仏教かと言われると……
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:14:21
ゴータマ・シッダールタの生涯の物語としてはよくできてると思う、後半超駆け足になるけど