正直良くも悪くも構成練らずにノリだけで描いてる感ある

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:56:18

    良くも悪くも全体の構成練らずにその時の次の更新分の展開のことだけ考えて描いてるような漫画というか
    急にフブキにヒーラー能力生えてきたりする唐突な後付け設定とか、気に入らなければ割と容赦なく展開を変更したりするフットワークとか、全体的にギャグ調にしたいのかバトル漫画にしたいのか超シリアスにしたいのかもはっきりしない感はある
    それでも超絶作画とキャラのわちゃわちゃ感とケレン味で一定の面白さがあるのはすごいけど
    修正もアマイマスクが傭兵惨殺した部分とかは、止められなければ確実にあったifルートとして純粋に興味深いし

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:56:56

    ライブ感だよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:59:19

    スレ画好き やっぱ絵力だけはほんとにある

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:59:26

    画力で悪ふざけしてる漫画だ
    こんなん描きてー、やってみっかー?、うぇーい
    だいたいのノリはこれだろな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:30:04

    >>4

    いい意味で悪ふざけ感あるのはわかる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:30:45

    oneのネーム無くなったん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています