- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:05:04
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:06:32
知らねーよ!その時代のトレンドなんか!
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:06:32
縄文時代のトレンド…?縄文土器とか?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:07:33
西暦583年の主な出来事
隋で、九品官人法が廃止される
突厥が東突厥と西突厥に分裂 - 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:08:21
飛鳥時代の少し前あたり?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:08:23
- 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:09:11
どこかの巫女やってそう
- 8122/06/09(木) 23:10:01
- 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:10:06
聖徳太子あたりの時代?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:10:23
もっとわかんなくなったぞおい!
- 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:10:52
トレーナー君! 最近有名な蘇我ウマ子ってウマ娘じゃなかったのよ!
今度石川さんのお宅に仏殿も造るって話よりも驚きだったわ! - 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:10:57
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:11:30
逆にこれすごく優秀な考古学者なんじゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:11:51
- 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:12:13
西暦72年の主な出来事
ローマ帝国
ウェスパシアヌスとティトゥスが執政官の年 - 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:12:43
ネロが終わった頃か…一応パクス=ロマーナかな
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:12:56
わかんないよ!
歴史の先生まん民きてくれよ - 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:13:29
もはやタイムトラベラーを疑われるレベル
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:14:07
テルマエ・ロマエだと思えばいいのさ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:15:43
こういう形の土器の方が使いやすくてバッチグーよって弥生土器を東日本に持ち込むマルおねか
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:16:50
トレーナー君!
最近は中国から来た土器がブームらしいわ! あと九州がホットみたいよ - 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:20:26
日本史に関してはこの時代の史書がないから考古学の領域かなあ……
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:21:59
流石に考古学まん民はいないかも
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:25:09
この時代の日本の資料は遺跡からの出土品しかないからきつい
大陸側も魏志倭人伝から遣隋使までの間の倭国についての民俗資料ってあったかどうか覚えてない - 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:26:39
考古学に自信ニキ助かる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:26:39
まずどんな言葉を喋ってるのかも分からない
- 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:26:47
72年とか歴史で省略されてるじゃん
- 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:29:52
- 29122/06/09(木) 23:30:02
情報が…情報が少なすぎる…!
流石にもうちょっと近代に行きたいので振り直し!
dice1d2022=1810 (1810) 年の流行に詳しくなれオラッ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:30:58
- 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:31:28
江 戸
- 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:31:44
幕末...いけるか
- 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:31:58
江戸後期だから浮世絵買いあさって後輩たちに配ってるマルおねは非常に想像しやすい
- 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:32:46
浪曲を吟ずるマルゼンはありだ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:32:54
トレーナー君!
最近は南蛮から取り入れられた蘭学が広まり始めてるみたいね! - 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:34:30
「北斎のむすめ」辺りが時期として近いかな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:34:56
江戸ならまだ語れそう
浮世絵とかもウケ良さそうだしいいんじゃないかな - 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:35:34
人力車で帰るか…
- 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:36:44
そもそも日本とは限らないだろ!
- 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:37:20
日本外だったらこの頃何してたっけ?
- 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:37:21
和服で着飾るマルゼンは見たいが体型が和服に似合わん
- 42二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:41:07
昭和(64)+平成(30)間くらいでいいのでは!?
- 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:43:03
- 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:45:30
- 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:47:39
江戸といえば江戸っ子キャラのイナリワンと絡んでそうだな
- 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:56:08
まあ1番江戸時代らしい時代だな
- 47二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:03:22
1810年のマルゼンさんはゲーテやシラーを愛読しハイドンやベートーヴェンの楽曲に親しむ文化人
- 48二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:04:01
九品官人法(きゅうひんかんじんほう)=古代中国の役人を決めるシステム
要するに「偉い人が才能ある若者を見つけてきて推薦すれば国良くなるんじゃね?」っていうシステムなんだけど、案の定腐敗しすぎて止めた
突厥(とっけつ)=中央アジア辺りに居た遊牧民族
割と強かったけど色々あって東西に分裂
東は秒で隋に滅ぼされ、西もすぐ後に滅ぼされた