- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:27:55
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:39:51
好きなのは好きだと言ってたぞ
それ以上に楽なんだろうが
コナンは新一と蘭をメインにしてるから幼なじみ対比が作りやすいのもあるだろうけど
初期短編集に幼なじみがほぼ?なかったのが性癖ではないって感じかなぁ - 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:40:03
一般的に知られてそうなカップル挙げてくと幼馴染ばかりに見えるのは仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:40:29
というかこういう自分の思い通りにならないことを原作者にぶつける人って…ってなる
- 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:40:35
青山が好きなのはおねショタ
これは間違いない - 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:41:20
理由はどうあれ作中に出てくる割合は幼馴染が高いんだから期待しない方が良い…みたいな言い回しじゃないのこれ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:42:50
- 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:43:40
結果的に幼馴染が多いんだから読者的には対して変わらないんじゃ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:43:47
これ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:44:01
どちらかというと初恋・初志貫徹がヘキよね
- 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:44:33
ネタスレかと思ったら違った
- 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:44:43
どのキャラとは言わないが、「青山が幼馴染好きじゃなければ〇〇と□□はくっ付いてた」みたいな、まるで作者が悪者みたいに言う奴無理だわ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:45:31
一般的には結構そういうイメージだと思うわ
友達ハロ嫁に誘ったら幼馴染に興味ないって断られかけたもん - 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:45:41
- 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:47:03
由美たんもどう考えても非処女だったし…
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:47:41
由衣「初志貫徹!」
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:48:14
男側の初恋一途はヘキな気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:48:50
コナン内のカップルで一番知名度ありそうな新一&蘭と服部&和葉が幼馴染だし
同じ作者のキッドも幼馴染カップルだしイメージが強いのは割と順当だと思うよ
普通幼馴染カップルって2組以上いないからな - 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:49:04
スレタイの台詞ってそんなに嫌か?
非幼馴染カプが無視されてるってこと? - 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:49:10
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:49:32
赤井「そうだな」
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:50:33
高校生組以外はよくわからんよねw
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:51:00
というか実際多いし嫌いじゃないだろうし
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:51:50
合コン行きまくりの園子とか懐かしいよな
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:56:15
京極出る前になんかいろいろ男運のない回あったよねw
- 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:58:37
幼馴染カップル複数だしガチの幼馴染じゃなくても子供の頃に会ったことあるカップルも割といるし
楽ってのもあるだろうけど間違いなく先生の性癖の一つではあると思うんだ… - 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:58:48
コナンには菊池桃子タイプと小泉今日子タイプと中森明菜タイプがあって
菊池桃子タイプは処女
小泉今日子タイプはヤリ○ン
中森明菜タイプは処女
という風になっている - 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:06:17
佐藤刑事の初恋はルパン三世だったはず
- 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:40:41
刃とさやかも幼馴染じゃないしね
- 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:20:20
それが「別にとくに好きなわけじゃない」って作者が結構言ってるんだから受け入れてあげようよ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:26:05
赤井さんの恋愛事情はかなり特殊ケースな気がするよね
- 32二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:26:36
- 33二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:11:03
(めんどくせえな…)
- 34二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:12:19
YAIBAは基本設定の問題もあるが、幼馴染は全然いなかったな。
- 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:50:05
作者が幼馴染み厨だから公式CPは成立している、アニメや読者は望んでない作者のせいだみたいな言い方してる人見るとイラッとはくる
- 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:51:10
こういう人はコナン見るなよとしか言えん
- 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:28:46
ヒロイン交代しないのは作者が幼馴染み厨だからとかいうやついるよね
- 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:27:08
お気持ちスレにわざわざそれ言いに来なくても…
- 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:46:37
そういう仮想敵がいるタイプのお気持ちだったのか…
- 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:02:13
幼馴染カップルが多かったり幼馴染設定が生えてきたりしまくってることから半笑いで幼馴染好きすぎだろ〜wって感じのネタだと思ってたがマジの人いるんだな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:23:16
新蘭とか最初から両片想いの状態で出してるのに「作者が幼なじみ教じゃなければ他キャラと~」もクソもないよな