才色兼備才貌両全の最強女子とかいうガバガバ厨設定キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:15:25

    いくらなんでも無理があるだろ……

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:17:10

    無理があったんだよ
    だから破綻した

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:20:27

    ここまで設定盛り盛りの自分を演じようとしてたって事は現実の彼女は真逆なんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:22:49

    美術のセンスに関してはマジモンの天才だと思う
    一人でフィギュアとか模型作ったり出来るから将来職人としてやっていける

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:23:14

    >>3

    真逆とかそういう感じじゃない

    現実のアカネは六花みたいな感じ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:26:07

    マイナーな分野のオタクでコミュ症で自信が持てない少女なんかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:26:59

    何やっても好意的に見られて嫌われない世界って最初は楽しいだろうけど段々しんどくなっていくんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:27:29

    >>6

    普通に登下校一緒にする仲のいい友達とかもいるしで、そんな感じじゃないよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:29:57

    >>4

    宇宙から来た怪人も絶賛する芸術センスでそれに見合った作品をどんどん生み出せる能力は普通に鬼才のレベル

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:30:06

    現実世界の新条アカネ

    OxT「UNION」 Official Video


  • 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:39:29

    アカネの現実世界で外向きに装ってる自分をキャラクター化したのが六花って考察見たな
    本当は電脳世界のアカネみたいにディープでのんびりであらゆる意味で自分に素直に生きたいオタクだけど、人間関係の綾のためかなんやかんやで六花のあの感じを装う生活になっちゃったんじゃないかみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:40:00

    >>8

    あくまで普通の子が現実世界のありふれた出来事に疲れて逃げ出したって感じよね

    その経緯自体に特別悲劇みたいなのはない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:48:36

    ?????「だから私がストレス発散の場を用意してあげる必要があったんですね」

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 02:56:36

    >>13

    おはアレクシス

    退屈から救われろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:27:25

    みんなから好かれるように設定したはずなのに、裕太の六花に対する恋心には負けたのがなんかいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:29:01

    太ももに負けたおっぱい

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:35:21

    >>16

    裕太に関しては私を好きになるように作ったってはっきり言ってるからな…

    多分理想の恋人が裕太だったが、その裕太は元の自分(立花)の方を好きになったという皮肉

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 10:16:55

    俺の記憶が正しければレッドマンの宿敵

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 10:35:30

    >>10

    衣装やメイクで調整したとはいえ絶妙に六花っぽい子だよねこのMVの子…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:42:33

    チラッと映る部屋にも怪獣グッズは見当たらないし誰にも素が出せずに生きてきたのかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:51:12

    >>20

    アカネの過去は

    トクサツガガガの主人公みたく

    「女子が男子向けの特撮好きなのはおかしい!」

    って親か友達に迫害されて

    やむなく卒業させられた数年後

    例のアレクシスに誘惑されたと勝手に想像してた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています