赤髪でもなんだかヤバそうな人

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:43:33

    ボンクパンチさん

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:46:17

    設定画の追加来てたね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:47:10

    >>2

    モンスター……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:48:03

    なんだこのサル!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:48:20

    新入りのロックスター以外はみんな一応第1話に出てるんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:48:23

    >>2

    ター剣士なの!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:48:31

    百獣やマム海賊団の後だとショボく見えるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:48:38

    最悪だ
    本気で「ロックス・ターじゃなかったっけ?」
    とか思ってしまった

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:48:55

    赤髪海賊団はただただ覇気が強い連中なのかそれとも能力者集団なのか気になるところ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:49:54

    あれ…猿の人ってモンキーアモンじゃなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:50:00

    ホンゴウとスネークは強キャラ感ある

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:50:26

    なんだか成長したように見えるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:51:13

    ホンゴウかっこいいわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:52:09

    モンスター・・・
    お前最初はこんな可愛い奴と言われていたのに・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:52:15

    ルフィ幼少期の頃と全然違うな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:52:19
  • 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:54:59

    >>15

    >>16

    変わりすぎだろ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:56:27

    一人一人ルーキーレベルには強そう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:56:40

    >>16

    ホンゴウは表情筋を鍛えたのかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:57:40

    ターの戦闘描写楽しみ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:59:33

    ライムジュースってキャラ手袋ずっと付けてたから毒使いとか言われてたけど外してへんな武器持って+エフェクトみたいなの付いてるけどなんなんやろか

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:01:22

    >>20

    ターに限らず戦闘はないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:02:37

    >>16

    12年でこんな変わる!?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:03:40

    イラスト描く立場からしたら今までまともに前進描写なかった赤髪幹部たちの全身の立ち絵はマジでありがたい!!
    後は色だ!できれば映画のカラバリ違いじゃなくて原作での色が知りてぇ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:04:08

    ビルディングスネイク短剣つかいなのか。西部劇に出てきそうな名前だから銃使いだと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:04:58

    >>8

    何か「・」入ってるキャラ多いし、ロック・スターでも良さそうなんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:05:36

    >>25

    ワンピの世界の銃使いって強いイメージないからここらで活躍見てみたい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:05:37

    >>16

    明らかに強くなってるわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:06:22

    >>2

    ガブとかスネイクとかめちゃくちゃ強そう

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:08:00

    猿がめっちゃ成長しとる…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:12:25

    >>16

    くまに一味全員飛ばされてそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:18:53

    声優公開ってことはセリフあるんだな・・・

    背景としているだけで大してセリフあるとは思ってなかったから
    予想以上にスポットライト当たりそうで嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:22:25

    ライムジュースって何すか?
    本名教えて欲しいと思ってんすがね

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:59:26

    めっちゃ細かいけど、ヤソップのウォレットチェーンみたいなの、8日の情報公開特番で明かされたカラー絵にはついてなかったな・・
    よく見るとラフに丸で囲んでるみたいにも見えるし、これはとりで!みたいな感じになったのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:31:12

    >>2

    赤髪の幹部だから当然全員覇気使いなんだろうが動物も覇気使えるのか!?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:59:54

    >>2

    これは鉄壁の海賊団

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:06:35

    モンスターが覇気使いなのかサルサルの実を食べたサル人間なのかそこが問題だ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:09:14

    モンスターはあれだろ
    チョッパー枠

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:41:46

    >>37

    公式ガイドブックに宴に紛れ込んだサルって書いてあった気がする人間じゃないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:47:32

    そもそもモンスターがソロで紹介されるとは思わなかった

    ボンクパンチ&モンスターみたいになるかと思ったわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:51:02

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:55:37

    ストレートに渋いデザイン(ベックマンとかスネイクとか)で強そうだけど他の最高幹部(将星や災害)に比べると派手さが足りんからいまいちパッとしないな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:03:14

    ボンク・パンチさんは一話で「おうおうルフィ!なんだかゴキゲンナナメだな」って陽気なキャラだから顔が怖いだけだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:23:56

    >>39

    それでもわざわざ個別に紹介されてる以上めちゃくちゃ強いんだろうな

    ターだって下っ端とはいえ9400万の実力者だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:34:14

    ロジャー海賊団にいたシャンクスがレイリーと同じ副船長に選んだだろうから覇王色使えて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:50:03

    >>40

    最近のSBSに赤髪幹部の名前教えてくださいってのがあったけど、モンスターは単独で幹部だったからな

    そりゃピン扱いよ

    いやまじなんで猿が幹部に??

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:51:24

    ラッキールウがカタクリキングレベルの強さがあると思うと笑えてくる

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:52:53

    >>46

    赤髪海賊団と長年一緒にいたから覇気を使えるとかだったら面白い

    元シッケアール王国のヒューマンドリルを見るとあり得なくも無さそうなのが

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:54:47

    >>47

    幹部格の懸賞金アベレージは四皇勢力の中でも抜きん出てるらしいから下手したらそいつらより強いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:55:04

    >>48

    でも純粋な猿だから喋れないんだよね

    パッパグみたいに勢いで喋れるパターンもあるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:55:53

    >>48

    あの世界動物強いからな。というか野生の生物なら気配や危険察知能力は高いから見聞色使えそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:58:04

    >>46

    12年間4皇の船に乗ってる猿だぞ強いに決っとる

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:09:49

    >>38

    じゃあベックマンがゾロでヤソップがウソップとすると

    ラッキールウはナミさんなのかサンジなのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:11:06

    >>53

    ヤソップがサンジ枠でルウがウソップ枠感ある

    いや、ややこしいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:41:14

    モンスターのセリフってやっぱマジ猿語なんかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:19:29

    >>44

    モンスターは尾田先生曰く幹部だしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:43:48

    >>2

    作風に文句あるわけじゃないけどやっぱり極端な奇形体型がいないと安心感あるな

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:45

    >>51

    むしろ身体能力が動物>人間は当たり前では?

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:29:28

    他の幹部は分かるけどハウリング・ガブって一話にもいたっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:00:36

    完結後でも良いからシャンクスの仲間集め見たい

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:46:35

    >>46

    チョッパーだってトナカイやぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:47:51

    >>23

    12年て小学校入学した子が高校卒業するまでやぞ

    そりゃ成長する

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:03:32

    >>46

    ハートの海賊団なんてナンバー2熊だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:12:52

    >>2

    ライムジュースは何持ってんのこれ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:21:45

    >>64

    釣竿だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:25:51

    未だにボンク・パンチがイドイドの移動人間で井戸から井戸まで瞬間移動して戦争に追いついた説信じてるわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:34:39

    カイドウとマムのところは結構派手な見た目だったからこそこういう正統派なやつらが強いってのはむしろ新鮮で良い

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:31:42

    ハウリング・ガブとアバロ・ピサロ
    なんか似てるから親戚かと思ったけどツノもヒゲも無いから関係ないのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:37:06

    >>68

    般若の面付けてるように見えるけど素顔なんだよなガブさん

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:23:41

    >>12

    そら男が二年も目離せば勝手に成長するってもんよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:38:19

    モンスターってフーシャ村での宴に紛れ込んだ野生の猿だっけ?出世し過ぎじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:40:01

    モンス・ターはロックス・ターの兄だ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:52:30

    >>15

    このベックマンの面倒見良さそうな兄ちゃん感本当好き

    今の渋いイケオジも好き

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:08:32

    >>15

    ライムジュースさん爽やかイケメンやな

    12年で何があったんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:18:18

    >>45

    かっけぇけどよくよく見ると銃床で殴る気満々だなこの人…

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:18:18

    赤髪海賊団の活躍楽しみだわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:57:13

    >>76

    やっぱ能力なしの覇気特化集団なんかね赤髪海賊団

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:03:15

    >>76

    緑のボーダーじゃないラッキールゥなんかすげー違和感あるな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:11:40

    >>35

    アニオリでアラバスタ出身のクンフージュゴンが覇気使ってたな

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:16:58

    0巻見るに最初の仲間がヤソップなのかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:21:28

    >>23

    麦わらの一味を見てみろ、2年であれだけ変わるんだから12年もありゃこんくらい普通よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています