正直驚いた…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:57:09

    ビッグマム編からして四皇海賊団に絶望的な印象があったから、百獣海賊団が潰されたのに驚いた。十分な戦力があれば倒せるんだなーと

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:58:45

    新世代の奴らが若いのに強すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:00:11

    WCIは少数精鋭で行ったから多勢に無勢になったしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:00:59

    本来勝てないよマジで
    キングクイーンにゾロサンが勝てたのもイレギュラーあってこそだし
    右腕のはずのゾロが四皇の土俵に立てる覇王化したのも規格外だし 
    レイリーですらできなかった事なのに

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:01:24

    主人公たちが倒せないわけないやろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:02:26

    四皇海賊団の恐ろしさは人員の数もあるから、侍+ミンク+複数の海賊団でその差を多少埋めれた

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:03:15

    >>4

    覇王化ってなんなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:03:32

    >>5

    メタ的にはそうだ

    決着がどうなるのか分からない時なんてスポーツ漫画で主役校が見学で実力が同じくらいの他校と他校が対決する時くらいだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:03:55

    カン十郎の裏切り前に赤鞘だけで鬼ヶ島行こうとしてたけどいくら傳ジローが来るとは言え考えるとキングクイーンすら突破できなかっただろうな赤鞘

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:04:27

    主戦力の真打ちとギフターズをお玉の能力で潰せたのがめっちゃでかい
    お玉いなかったら多勢に無勢で負けてたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:04:44

    >>7

    覇王化をお前に教える

    覇王色を纏い攻撃に利用する選ばれた者の中でも一握りの強者しか実現できぬ技術だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:04:44

    >>7

    覇王化をお前に教える

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:04:51

    麦わら一味。
    最悪の世代のハートの海賊団、キッド海賊団。
    手負いでも飛び六以上と評され、カイドウにも強すぎると言われた赤鞘。
    白ひげ残党、マルコとイゾウ。
    最悪の世代で百獣海賊団の大幹部からの謀反、ドレーク。
    最悪の世代上位ナミの戦闘力を持つ、ヤマト。
    強すぎて海軍が近づけないと評されるワノ国の侍たちと侠客たち。
    生まれながらの戦闘民族と言われるミンク族。
    層が厚いと評されるギフターズを次々家来にする、お玉。

    このくらいに戦力が必要だからやっぱ相当だわ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:05:31

    勢力が段違いすぎるからな
    一味だけで行ったらカイドウに辿り着く前に終わってたであろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:05:31

    主人公陣営の異常な成長が第一だけど鬼ヶ島から場外押し出ししてマグマに突っ込ませて復帰阻止がデカい
    マグマなかったらまだ戦ってそうだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:06:48

    結果論だけどカイドウも島飛ばしたのてかなり悪手だったよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:07:18

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:07:56

    しのぶがローとけんかしてローを「いなくてもいい」って言ってたけどローがいなかったら屋上組詰んでたしお前がいうな状態だったよな。全員がそろっての勝利。

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:08:02

    ブラキオ蛇ウルスとかいう割とネタにならない技

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:08:57

    >>19

    初見殺しが過ぎる

    そういう構造だと思わないじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:10:26

    狭い空飛ぶ鬼ヶ島の屋内に敵が集中
    侍何千人も糾合できた
    赤鞘が強かった
    お玉のおかげで敵に離反者続出
    クイーンの氷鬼でさらに離反者
    クイーンがサンジとの戦闘をマジにやらずにジェルマとしての覚醒を許した上に吹っ飛ばされで場外
    ゾロが閻魔で強化されたうえで覇王色でキング敗北
    ローとキッドが覚醒技ぶちかましまくりマム場外
    カイドウがプロレスと強さ比べしてくれて場外

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:10:54

    懸賞金で考えてもルフィ側で判明してるキャラの合計が64億3700万600ベリーだから
    カイドウ、キング、クイーンだけで超えれるという脅威

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:11:48

    ルフィ、ゾロ、キッド、ローが規格外すぎたから

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:12:33

    >>19

    改造とか関係なく生身の能力扱いなの全てがおかしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:13:00

    3船長率いる海賊サイドが強かったしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:13:10

    別のスレで言われてたけど百獣は大看板もカイドウさんも大技が自陣じゃ使いにくすぎる
    その分破壊や制圧に向いてる
    逆に万国は戦力を自国に積み上げて防衛が堅い
    だからビッグマムはアウェーだと本領発揮しきれてないから倒せた

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:14:55

    >>20

    ドフラミンゴでさえも一撃で倒せる技と考えるとおかしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:15:08

    飛び六胞がね、、、

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:15:10

    マルコとかいう助っ人MVP
    お玉とかいう緊急助っ人MVP
    ヤマトとかいうイレギュラーおでんMVP
    モモの助という監督が選手までやらされてMVP

    こんだけ奇跡的なMVPいてなおルフィ、ロー、キッドが勝てなかったら盤面ひっくり返されてたとかいうアホみたいな強さ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:16:43

    >>28

    言うてオーブンやダイフクポジって考えるとあんなもんじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:17:57

    >>28

    完全にジャックからは赤鞘》飛び六法で評価されてたよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:18:09

    まあワの国の残存勢力+覚醒済みの最悪の世代×2+麦わらの一味(ジンベエ込み)だからね
    しかもそれにお玉とクイーンのせいで百獣からの裏切り大量に出るし
    飛び六砲も味方のマムに2人やられたし
    カイドウは勝利より戦闘における満足度にこだわるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:18:57

    寝返らせれば普通に戦力増やすより2倍効率良いからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:19:08

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:19:40

    >>28

    ジンベエとフランキー将軍が強すぎるからしゃーない。ブラックマリアはロビン殺しちゃいけないから毒攻撃も満足に使えないし、うるぺー姉弟も天災ババアの襲撃を受けたからな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:20:15

    カイドウがルフィとゾロにとどめ刺しておけばマルコ、サンジ、チョッパー、ギブターズ、侍親分達はキングとクイーンに消されてたからな
    運だよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:20:51

    キッドとローいなかったらマムが暴れまくってた

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:21:28

    >>31

    赤鞘全員>飛び六胞一人の評価だったろそんなに飛び六胞を雑魚扱いしたいのかよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:22:28

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:22:30

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:23:46

    キングは別に飛び六のマリアが行くことに対してなんとも言ってないしジャックの評価を鵜呑みにするのも違う気がする
    ジャックのやつに関しては
    飛び六は下がってろ!自分がやる!
    っていう意気込みに近いと自分は思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:24:13

    >>40

    ブラキオ蛇ウルスとかもあるしな、あれ冗談だけど冗談にならないレベルで強いし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:24:44

    >>40

    言いたいこと分かるが将軍をガラクタロボは流石に言い過ぎじゃ……

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:24:47

    それはキングからしたら赤鞘は大したことなくてジャックは自分が互角だったから評価してただけじゃないか

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:25:32

    赤鞘の止めは俺が刺す。飛び六法といえど赤鞘はそんなに甘くない!手を出すなって意気込みもそうだけど赤鞘を評価してるでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:25:34

    >>38

    実際瀕死のイゾウが恐らく飛び六最強のフーと同じぐらいの強さであろうCP02人と戦闘してたから個人の評価じゃないのかアレ

    カイドウからすら赤鞘は強すぎるって評価だし

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:25:49

    >>40

    なーにがガラクタロボだ

    こちとらベガパンクが残した技術とフランキーの技術とワポルの鉄によって作られた夢の合体ロボやぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:27:37

    >>46

    全く関係ないがカイドウさんの評価ほどあてにならんものはない

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:28:51

    >>28

    マムにペーたんとうるティがやられた

    ドレークは元から海軍のスパイ

    飛び六法の戦力これで半分になるからな

    フーは相手が悪すぎるし

    ブラマリは糸も幻覚も封じられるとか本来とはまるで違うやり方での生捕りしばりだったろうからまあしょうがない

    ササキがフランキー将軍壊せてりゃあな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:29:42

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:30:05

    実際ウルティとかルフィが油断してたのもあったけど頭突きで推せるくらいフィジカル化け物だしタフさとかも考えるとウルペーはマムに倒されなかったらキツかったんじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:30:23

    キング戦もゾロが薬と閻魔の覇気吸い取りの影響で長期戦できなかったから遠距離ちゅんちゅんテンプラウドンせずにまともに戦ってくれたことで勝てた節はあるし両翼の大看板戦は相手の性格故の戦闘スタイルのおかげで勝てたところはある
    それが全てではないけれどさまざまな要素の一つではある

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:30:32

    ルフィたちがWCIの時よりも強くなってる上に戦力も万全、ルフィと同格でバリバリの武闘派船長が二人に四皇大幹部級の赤鞘が仲間だったからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:32:42

    運だよ運

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:33:34

    >>46

    こういうやつを見てると信 者が読解力がどうのと喚きたくなる気持ちがわかるな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:33:36

    >>50

    将軍は勝てないだろうがそれなりに持ち堪えれそうじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:34:06

    >>48

    カイドウさん精神面込みで若干甘い評価することはあっても強さ面に関しては結構シビアに判定してない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:34:14

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:34:47

    麦わらの一味は三強とジンベエ以外はクイーンのレーザー連射で即死しそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:35:27

    フランキー自体の火力ってパシフィスタの大群一瞬で潰すくらいはあるぞ?《film Zより

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:35:28

    >>50

    ガラクタレベルだとしても戦法の違いとかで戦況はいくらでも変わるからな。

    例えばササキの敗因は将軍を本体と勘違いしたことで中のフランキーにビームぶちこまれたことが原因だけど、これは合体ロボじゃないクイーンには出来ない戦法と言える

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:36:53

    >>11

    ゾロって覇王色纏えてたっけ?

    閻魔に勝手に引き出されてたこと=覇王化なん?

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:38:03

    >>62

    纏えてたのは纏えてたけど引き出されてたのは閻魔によってだから形としてはまだ扱いこなせてないんじゃないか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:38:12

    ぺージワンはマムに一撃でボキィ!されたけど
    うるティは頑張ってた
    肉弾戦スタイルだからガチのフィジカル的に格上のマムとは相性クソだったりレーザーで腹ぶち抜かれたりでボロボロになったけどマムが暴走せずに共闘されてたらナミウソップ殺されてお玉もやられて戦局かなり変わってたろうな

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:38:42

    >>62

    覇王色纏えてなかったらキングとのタイマンで覇王色出す意味ないし

    あとエフェクトからも纏ってるのは確定

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:39:09

    >>64

    ウソップとお玉潰されてるだけで詰んでたまである

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:39:12

    >>59

    そらまぁクイーンは腐っても3番手だしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:40:19

    >>38

    実際は

    イヌアラシ・ネコマムシのスーロン>ジャックであったよな

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:40:20

    ゾロの覇王纏いは垂れ流しなので出力は超高いが時間が短いんよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:41:59

    >>62

    閻魔抜きだと無理っぽいから微妙じゃないかな

    ドーピングみたいなもんだし

    他の刀しかなくても、最悪何もなくても自力で纏えるようになって始めて「できる」と言ってもいいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:43:53

    >>55

    >>58

    他の作中の描写やセリフも含めての話してる>>46に対して読解力としか言わないのも若干ズレてないか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:44:32

    >>70

    だよな?

    覇王化ってルフィみたいに自分の意思で纏えることを指してるのかと思ってたからびっくりしたわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:45:15

    ぺーたんとフーズフーはシンプルに相手が悪すぎたとしか言えない
    うるティは悪魔の実の力もあると思うけど結構上位クラスだと思うぞ、マムのレーザーで腹射抜かれたりナミの雷食らっても動けてたしマムが共闘してたらナミウソップお玉は確実にやられてた
    ササキはなんとも言えないがドレークはCP0に倒されても起き上がれるしブラマリは幻夢が効かない&氷系のブルックがいる&悪魔化ってのもある気がする。まあブラマリは油断してた気もするが。

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:49:09

    >>71

    描写やセリフをなんかズレた読み取り方してるんだよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:50:50

    >>73

    全く油断してるように見えなかったしなんか不自然すぎる負け方してた

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:51:57

    >>45

    まあ赤鞘と戦ったらマリアなんか瞬殺されるよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:54:02

    >>76

    幻覚攻撃や毒使える搦め手主体なこと考えると流石に相性悪いって!!

    逆に言えば力で正面突破すれば良いわけだから2~3人でかかれば流石に勝てるとは思うけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:55:25

    >>77

    実際おでんの偽物なんかにひっかかる連中だしな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:57:33

    百獣海賊団のスレになるとアンチスレでもないのに毎回飛び六胞やブラマリアンチ現れるよな。読解力なさそう

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:01:02

    >>78

    相対する前に幻覚見せとけば赤鞘全員一人で完封出来そう

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:07:25

    倒したって言っても最強生物カイドウはは正攻法じゃ無理だろ本来

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:09:09

    お玉いないと単純にギフターズ抑えきれないよね

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:09:11

    >>34

    むしろここまでの幸運が重ならないと絶対に倒せないことが判明しませんでしたかね…

    誰一人欠けてもできなかったしマムがうるぺー倒さなきゃそれで麦わら側は負けてたし

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:11:36

    カイドウの家に攻め込む形じゃなかったら詰んでただろ
    初手火焔八卦でみんな死ぬ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:14:19

    >>80

    マジで赤鞘の連中どいつもこいつも過去引きずりまくってるからなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:14:32

    とりあえずマルコとヤマトがいなかったら詰んでたのは定期
    お玉の能力が一番の問題である数の差を潰せたのがめちゃくちゃでかい
    数の面ではミンク族&侍&侠客が必須だったな
    マムがうるペー兄弟にダメージを与えたのもでかい
    3船長率いる海賊サイドは質の面でのブーストになったし屋上組はマジで一人でも欠けてたら討ち入りは詰んでた
    色々な要素が絡み合って勝利できたって感じだな

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:15:41

    思うのは麦わらの一味がこのまま四皇になって縄張り持ってても守りきれないよなって。勢力としても実力としてもまだまだ四皇には劣ってると思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:31:27

    三船長のおかげ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:36:14

    >>72

    そもそも覇王化なんて言葉はない

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:37:00

    >>87

    四皇の二角が同時に落ちたのに三船長はパワーバランス引き継がないから世界中ひっくり返るだろうね

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:38:08

    >>70

    閻魔の効果で覇気を放出し続けていたけど閻魔無しでできない!閻魔のおかげ!みたいな描写あったっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:39:11

    >>89

    だって便宜上そう呼ぶのに都合がいいんだもん

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:41:08

    >>91

    閻魔が覇気を垂れ流しててそんで纏えることができたからな、そもそもゾロ自身自分は覇王色持ってることに気づいてないと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:46:25

    >>89

    シャンクスが教えてくれるから待ってろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:02:12

    終わってみれば麦わら側のが全勝だからな余裕すぎたな

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:07:27

    全勝したのは''一味''だからな
    麦わらの一味補正強すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:14:41

    周囲の協力や運も補正もあってのほぼ全員辛勝で、それでもなおカイドウさんに皆殺しにされそうだったのは楽勝と言っていいのか……?

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:20:21

    >>96

    麦わらの一味全員集合&ジンベエ合流

    キッド、ローとの一時共闘

    赤鞘集結(一人除く)

    超助っ人マルコ

    ミンク族の全面協力&スーロン化が可能な時期

    破格の能力の頭

    頭おでん

    三船長&ゾロサンジの覚醒

    モモの助の覚悟


    四皇攻略に必須イベントが多すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:22:19

    余裕……だったのか?

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:26:38

    カイドウ ビッグマム
    ルフィ キッド ロー ゾロ
    キング スーロン犬猫
    マルコ クイーン
    ジャック ペロス 赤鞘
    ホーキンス アプー ドレーク
    飛び六胞 一味

    上からランク分けたらこんな感じだろうから勝てたのは奇跡だな

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:26:49

    一歩違えば全滅コースやぞ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:27:17

    加えて百獣のホーム戦じゃなかったら今回と同じ戦力があっても無理だっただろうな

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:27:34

    >>98

    ビッグマム引き連れないとうるぺー倒せないからマムとの因縁づけも必須になるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:28:28

    相手のホームってのがデカい
    カイドウと災害の3人の実力が発揮できないからな

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:29:41

    ゾロとサンジが謎の超絶強化して大看板に勝てたのはまだいいけどフランキーがササキに勝てたのが未だに納得できない

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:31:58

    まぁ絶望的な戦況をひっくり返して乗り越えてこそ海賊王だからな。
    見ろよロジャーVSシキを、一歩間違えばあれも全滅だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:44:21

    カイドウ以外そんなに強いイメージないや

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:56:56

    ササキってそこまで強いイメージあったっけ? そんな瞬殺とかされたら俺もおかしいと思うがフランキーが勝てるのがおかしいという程まで強そうだった覚えはないんだが

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:07:16

    ぺーたんがワンチャンマムのパンチを回避してくれていたら···

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:13:08

    まあカイドウ側が裏切られてばかりだからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:22:15

    本拠地だったし、バトルがそれなりに楽しかったからやらなかったけど、カイドウさんがこの戦いにやる気なかったら遠距離から熱息と壊風、キングの火龍皇、クイーンの疫災弾でもばら撒いとけばまともに戦う必要もなかったからな…

    戦場が向こうのホームで良かった本当

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:23:01

    いうてフランキー将軍は相当強くない?
    七武海の幹部2人相手に圧勝できるレベルだし、
    その将軍を壊しても中から黄猿のレーザーレベルの火力を持つサイボーグが出てくるんだぞ?

    ロボット倒したら中からサイボーグ出てくるとか・・・

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:27:32

    自分の嫌いなキャラを下げたいが為に他のキャラも下げる。あまりにも醜い

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:29:31

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:41:55

    >>10

    ギフターズも目立たないけど複数人でフランキー将軍を抑え込めるぐらいには強いんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:57:07

    マルコがマムの海賊船を蹴り落としてなかったら確実に負けてたと思えるくらいにはギリギリの戦いだった

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:00:29

    やっぱパンクハザードからついてきてるローが色んな意味で頼りになりすぎる
    成長速度もルフィ並みだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています