- 1二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:07:04
- 2二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:08:39
剣術の先生曰く納刀と抜刀どっちかから戦闘開始するなら抜刀を選ぶらしいのでまぁ…
- 3二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:09:01
居合の使い手って抜いた後いちいち戻す動作中に攻撃されたら困りそう
- 4二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:09:31
居合は奇襲に対する迎撃の印象があるな
- 5二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:10:17
物理的に最速なのではなく一手早く切れるから最速の剣なのだよ
相手は剣を抜いて構えてから切るのに対してこっちは抜きながら切れるから - 6二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:15:10
現実的には普通に振った方が剣速は上だから抜刀が最速の技みたいなのはファンタジー設定みたいだよ
納刀状態から即戦闘状態に入れるから便利なのは間違いないし使えた方がいいけど
これ一本を磨くくらいなら二撃目三撃目を確実に入れるための基礎磨いた方が絶対いいくらいの立ち位置 - 7二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:23:49
アニメやマンガの描写が勘違いしそうになるけど、本来は襲われたときにいち早く刀を抜いて戦闘態勢に移る技術だから、いわば守りの技なんだよ。
なので強くはない。強くはないが、身につけておかないと死ぬ場面は多い。幕末とか。 - 8二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:24:45
抜刀術は「いきなり襲われたので即戦闘状態に入るため」の技術
だから抜いて構えたら、戦闘終了まで鞘に戻さない
目にも留まらぬ速さで抜いて、またすぐに鞘に収めるのは大道芸の一種
これはこれで凄いが、あくまでも武術ではなくて見世物 - 9二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:26:12
対処というか非戦時から戦闘時への移行が早いだけで物理的に剣速が速かったり威力に優れる訳ではない
- 10二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:27:50
どっちが強いかというなら抜刀した状態
居合は納刀状態に襲われたときに素早く反撃できるというだけ
事実、現代の居合道には「自分から攻撃してはならない」という精神があるらしい(ただし実際には自分から切りかかるような技もあるとか)
るろ剣で戦闘中にわざわざ納刀して必殺技撃ちますよとか、鞘走りで加速するとか真っ赤な嘘
鞘走り=摩擦なんだから減速するに決まってる
作品は大好きだけどここだけは認められん - 11二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 04:09:26
居合が抜刀の隙を攻撃に変える技術なのは既に言われてる通りで「早さ」が強み。
「速さ」を求めるなら両手で振る方が絶対良い。
手間を圧縮する「早さ」と力を上乗せできる「速さ」は別の項目のはずなんだけど、漫画上でいつの間にかごっちゃになってしまった印象。
漫画的な都合として、通常あり得ない事が出来るのはすごく受けがいいから、
「居合は早い、速いから威力も圧倒的に高い」みたいなフィクション文法がすごくハマった。 - 12二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 04:37:20
さまざまな選択肢や技術と比較すると「絶対に」弱いよ。
攻撃の出所がわかっているし、
現実的な長さの刃物だとわかってさえいれば間合いも読みやすいから、
遮蔽物のない平地なら後ずさりして間合いから外れればいい。
リングの真ん中に陣取られると辛いけど、要するにそういうタイプの技術だから。
当たり前だけど刀は両手で振るほうが強いし、
納刀した状態から戦う技術は剣術の主流にはなりえなかった。
こういうのは剣術よりも格闘技(というかボクシング)やるほうがわかりやすいと思うよ。 - 13二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 05:01:30
演武とかである座位から即座に抜いて斬りかかるも基本出来ないのよね座敷上がる時に刀は外して遠くに置くか略式でも帯刀と逆側(右側)に置いて刃を内側に向けてすぐ抜けない様にするみたいにしてお互い自衛してるみたいだから
- 14二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 05:03:14
2Gと4Gではクソ強かった、特に4Gでは抜刀術【力】があったので大剣が完全にハンマーの役割を食ってしまった
- 15二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 05:05:03
ちょっとズレるけど小説で相手が片足だと思って油断して相手と対面して座ったあとその相手が居合いの達人だって気づいてこれ詰んだ...ってなるシーンがあって
居合いの強さってそういう場面なのかなって思ったり - 16二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 05:20:36
勘違いされているけど初太刀じゃなくて二の太刀が本命