- 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:19:22
- 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:31:44
白ひげ亡き後じゃ一番の古参だろうしね
- 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:33:49
リンリンは女海賊で一番好き
強くてかっこよくて理不尽で憧れるわ、年取ったらこんな女になりてぇ… - 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:57:47
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:58:41
食い患いがなければ大海賊。だけどあれがあるから災害なんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:37:54
刃母炎(ははのひ)
マーマ急襲(マーマレイド)
母訪砲 三千里
技名すき - 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:40:20
おれは「ビッグ・マム」だぞ!!!はシビれた もう半分白ひげだろ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:41:23
歴戦の大海賊らしい老獪さや狡猾さもあるのがかっこいい
- 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:41:28
この怪物ババアがミルク飲んでた時にババアだった超人がいるのもまた広い世界
- 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:43:12
ペドロとの絡みは二人ともかっこいい
- 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:43:26
- 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:43:42
初めはネタキャラだ思ってたのに普通に格好良くて惚れたわ
海賊としての意地に誇りを貫く姿に恩を感じる所も素敵だし - 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:45:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:46:25
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:47:03
- 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:50:27
じゃお前やる事なくて石を?辛辣で草
- 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:51:30
純人間で最強か?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:51:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:55:52
アニオリだけどカイドウとの決闘の時雷鳴八卦で打ち返された威国を普通に素手で捌いててダメだった つえ〜
- 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:01:15
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:03:12
炎切れたり、水かけたり、雷が効かなかったり
ソウルに干渉出来たり、天候を操れたりする麦わら一味が相手だから空回りする事が多いけどプロメテウスとかゼウス(ヘラ)を用いた攻撃って凶悪な程厄介だよな
ソウル付与されてるから避けることも難しいし覇気持っててもこっちから攻撃できないって無理ゲーだろ …
加減しろババァ! - 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:06:48
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:13:20
WCIの時のビッグマムの一挙手一投足に周りが振り回されるの規格外な海の皇帝って感じがして好き
ワノ国編でそんなビッグマムも海賊王に振り回された一存在だと描写されるの人間的な一面が見れて大好き - 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:54:39
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:09:34
WCI編のこの人は鍛え上げた覇気とか能力ってよりは素の肉体や精神状態がよっぽど異常な性能してたり
過去編のナチュラルボーンデストロイヤー5歳だったり でホラー的な恐怖の対象だったけど
ワノ国編で何だかんだ最も長く海に君臨したババアとしての重みを感じさせてくるのが好き
言動からもう最盛期を過ぎた老いを感じさせるというか、世代交代の時を薄々察してる節があるのも良い - 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:16:03
敗北時にロジャーへの思いを吐き捨てながら落下していくシーンで凄い切なくなった
- 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:24:34
シキやマムは同世代のライバルに勝ち逃げされたわけだから色々と悔しくてしょうがないだろうなって
(別の事に価値を見出してる白ひげは除く)
対してカイドウ辺りの一つ下の世代はロジャー世代の輝きに脳を焼かれてる節がある
いくら自分を鍛えても届かないように感じる光に悶々しているというか - 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:35:38
- 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:44:59
白ひげはロジャーからある程度話を聞いてたけど、あの世代でかつあの圧倒的な実力を持つマムでさえワンピースについてマジで何も掴めてなかったんだなって…
白ひげの最期の言葉を聞いた時も同じように、「何故突然あんなこと言い出しやがったんだ!?」ってなったんだろうか - 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 02:08:09
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 03:50:54
ますますロックス時代のマムとカイドウ見てえわ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 04:24:35
- 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 04:57:52
ホーミーズが少ない時点でワノ国なんかアウェーもいいとこだけどそれであんな大暴れするのカッコよすぎるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:06:35
DRあたりで惰性で読みつつあったのを完璧に吹き飛ばしてあにまん民をひとり増やしてしまった愛すべきBBA
好きすぎる - 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:49:55
覇国の派生種の威国使った時はリアルで「えー!?」って声出た
あんだけ巨人から恨まれてて巨人の技使えるとは思わないじゃん… - 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:10:03
メーザー砲って突拍子もないネーミングだと思ってたけどもしかしてMOTHER砲のもじりなのか…?
- 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:20:38
- 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:22:46
ゲームでもいいから20~30代リンリンの戦いを見たい
- 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:29:47
- 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:37:13
バカ丸出しのように見せかけて大海賊に相応しい狡猾さを持つ
悲しい過去と見せかけてひたすらに恐ろしくおぞましい過去
1シリーズが終わるまでひたすらルフィ達が逃げに徹する他なく友人達が犠牲になってなんとかようやく逃げきる
今までのワンピースのお約束全部ぶち壊しにして「四皇編」の完璧なスタートダッシュを切らせたと思う - 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:40:00
ぺーたんをドツき倒したりするところとか精神的に不安定すぎるんだけど、こいつ自由すぎるだろとも思ってしまう
- 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:34:06
- 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:34:55
マム「盗んだ」
- 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:35:16
普通の人間なら「理想」で終わってしまうレベルな子供の夢が神がかりな才能のおかげで実行レベルに至ってしまったババア
- 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:39:22
シュトロイゼンが最初は悪意のある好奇心程度のノリで近づいて唆したっぽいのに
数十年後にはお互い信頼のある仲良し関係になってるあたりがルフィ同様に周りがドンドン味方になっていく才覚の持ち主だったんだと思う
白ひげ同様カイドウとビッグマムはやっぱりモデルになった実在人物がいたんじゃないかな
一人称が俺って部分が特にそういう婆さんがいたっぽさが強い - 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:44:59
WCI編でジャッジに「悪の世界にも仁義があるはずだ!」とか言わせておいてワノ国編でマムがそっくりそのまま同じセリフ言うのほんと身勝手で好き
- 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:51:38
ローラに向けて放った「元気で良かったじゃねぇよ!○ねよ!!」ってセリフはすげー生々しい悪態だよね…
- 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:55:20
- 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:03:43
子供の頃は丸くても大人になったら背が高い美人になって、年老いたらまた丸くなるって割とあるよ。痩せたときのマムの体格って割と若い頃と似てるし
- 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:09:31
- 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:11:35
悪どい所もあるけど武人肌で真面目なカイドウとマムの組み合わせ良すぎる
- 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:13:39
みんなで同じ食卓を囲みたい!種族の差別なんてしない!!って立派な思想をここまで邪悪に描けるのも凄いし
それはそうと3つ目はキモい!と言っちゃう所はある意味純粋な感想を言ってるだけで差別はしてないんだろうな… - 53二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:30:13
若リンリンってめっちゃルフィに似てるわ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:15:34
カイドウと会ったあたりの迫力美人も好きだし48歳の貫禄ある女海賊っぷりも好きだ
- 55二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:29:00
- 56二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:34:07
ガキ共の相手するのおれらだぞ!って文句言うのがなんか好き。「白ひげすらも」みたいなセリフもあるし、同世代の大海賊たちへの敬意とか親愛がちょっぴり感じられるのが好き
- 57二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:14:24
WCI二年後で最も好き
モチーフ不思議の国なだけあって理不尽さとホラー味とが鬼いい
カニバは少年誌でこそまでやるかと戦慄したがそれがまたこの化物の歪さと魅力になってて困ったねこりゃ - 58二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:24:32
ワノ国でさらに魅力的なキャラになったよね
- 59二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:13:02
- 60二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:20:01
- 61二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:21:59
- 62二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:28:20
カイドウもそうだけど四皇としての矜持を持ちつつ次世代とっての壁である自覚というかある種ヒールのような振る舞いしてるのが好きだな
- 63二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:30:09
- 64二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:37:32
- 65二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:32:21
「てめぇは中身しってるからいいけどよぉ!白ひげェ‼」