- 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:08:41
- 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:34:27
- 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:49:07
- 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:51:10
- 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:03:33
- 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:05:42
カレイドスターはガチ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:06:09
子供向けだけど子供騙しじゃない名作
- 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:20:34
- 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:21:57
- 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:23:59
- 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:24:40
- 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:25:33
- 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:28:17
- 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:29:16
- 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:32:57
カレイドスターはざっくりいえばサーカスの花形目指してがんばる女の子の話
- 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:37:51
- 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:38:15
- 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:41:26
- 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:44:35
- 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:54:46
- 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:21:48
ウマ娘流行ってるしバトルアスリーテス大運動会オススメしてもええやろ名作だし
Battle Athletes Victory (バトルアスリーテス大運動会) (EN/JP SUBS) Opening (OP) | “Tsubasa” [HD720P]
- 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:26:25
- 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:44:10
OVAとテレビアニメで話違うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:50:08
- 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:39:45
- 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:45:16
- 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:59:50
- 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:02:12
- 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:02:39
- 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:04:17
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:06:50
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:07:47
- 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:09:15
- 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:09:36
- 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:28:57
- 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:53:05
- 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:55:56
そこからちょっとだけ前だけどカウボーイビバップはガチ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:13:40
どの作品も大体20年前の作品だぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:42:40
子供向けベルセルク呼ばわりされてて草
- 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:20:58
- 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:57:36
- 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:59:14
最近見た未来少年コナンと言おうとしたら2000年前半と言われて黙るしかなかった
- 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:59:25
- 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:10:42
- 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:56:42
- 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:01:32
- 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:18:31
- 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:24:42
スレタイから60年代~80年代くらいのアニメを想像してた
- 49122/06/11(土) 23:26:52
00年代前半以前のアニメって意味なんで
90年代でも60年代でもいいですよ〜 - 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:29:28
- 51122/06/11(土) 23:32:45
- 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:43:15
やはり幽遊白書だね
- 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:10:47
- 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:24:18
- 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:27:57
- 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:29:49
ロボット物が好きなら地球防衛企業ダイ・ガードがいいんじゃなかろうか
自分もぶっちゃけ内容はそこまで覚えてないけど面白かったという記憶だけは残ってる - 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:14:59
- 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:31:39
- 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:51:56
- 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 04:37:12
- 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:44:24
- 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:28:19
プラネテス
- 63二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:09:12
パトレイバー1みたならTV番とovaと2も見たら?
- 64二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:07:34
- 65二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:01:33
ゴーストハントはアニメだけだとちゃんと完結しないからなぁ
- 66二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:06:07
ゴーストハントの原作はなんなんだ…?
- 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:12:26
- 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:14:07
ムリョウ姉の声が蘭姉ちゃんでエロ可愛かった記憶
- 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:39:36
古くてロボット物か微妙だがヒロイックエイジもいいな
- 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:44:48
- 71二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:17:40
- 72二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:20:06
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:42:34
- 74二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:48:45
パトレイバー劇場版気に入ったならTV版とOVAオススメ
特にOVA後期は名エピソード多いと思う レイバー出て来ない話も多いが - 75二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:06:40
- 76二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:11:08
モノノ怪
00年代後半の作品ではあるけど独特な演出や物語で人気がある
もしかした18日の15周年イベントでなんか発表もあるかも? - 77二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:05:20
- 78二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:25:40
キングゲイナー
- 79二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:01:47
- 80二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:20:53
出来ればガオガイガーもセットでオススメしたい
- 81二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:45:21
- 82二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:02:24
- 83二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:53:10
- 84二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:06:29
- 85二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:35:15
- 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:01:02
最近のアニメだよね?(2018年)
- 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:11:26
OVA戦闘妖精雪風とOVAマクロスゼロは両方とも5話くらいで終わるけど戦闘シーンバリバリなんで是非。
雪風はともかくマクロスゼロはマクロスの名に恥じぬクソ脚本を勢いでなんとかするヤツだけども。雪風もまぁ面白いけど原作小説の面白さには数段劣るかな。でもオススメよ! - 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:58:13
了解、マジンガーZ!
ロボットアニメの粗方のパターンをこの段階で網羅してしまった原点にして頂点
と、ZERO的な意見になりそうだけど、実際飽きが来ない展開の数々は是非とも楽しんで欲しい
それはそれとして話数が多いんだ、いや人気だった証明なんだけど - 89二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:57:09
おそらく未来人がうっかりしたと考えられるが…
- 90二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:59:00
- 91二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:31:02
- 92二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:08:53
- 93二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 05:40:38
- 94二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:07:28
ここまで来てラーゼフォンが無いだと?
ジャンルはSFロボットもの
人間と外宇宙の存在がロボットに乗って歌でバトルする上にヒロインとの純愛も詰め込まれた傑作だ!
映画まで見ると最高にハッピーになれるぞ!
アマプラで見れるから見よう! - 95二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:27:06
しゃあっエウレカ・セブン
- 96二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:17:12
- 97二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 06:50:41
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 06:55:01
超者ライディーン
変身ヒーローアニメ
ロボットアニメの勇者ライディーンを原案とするが、共通するのはゴッドライディーンのデザイン等、ごく一部のみである
Chouja Reideen (Reideen the Superior) Opening 1
- 99二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:11:05
- 100二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:18:25
- 101二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:20:23
すまんタイトルいれ忘れた、あずまんが大王な
- 102鉄腕アトム200322/06/17(金) 17:51:50
- 103二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:21:27
- 104二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:27:00
- 105二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:28:07
天野喜孝の超ハイカロリーなキャラデザがぬるんぬるん動く劇場版吸血鬼ハンターD 正直クオリティで言えば個人的にはAKIRAと並び立つ作品
VAMPIRE HUNTER D BLOODLUST trailer - 劇場予告編(日本国内版)
- 106二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:41:58
- 107二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:36:47