昔の名作を教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:08:41

    できれば00年代前半くらいのアニメでお願い
    スレ画がアホほど面白かったから

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:34:27

    最終兵器彼女(2002)
    主人公シュウジとちせの回りで進行していくいわゆるセカイ系。
    どうして戦ってるのか、世界の終わりってなんなのかすらわからないが終末に向かう世界と人々の雰囲気を楽しむアニメ

    当時小学生だった私はこのアニメの影響で自衛官になった、名作?
    実写版なんてない……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:49:07

    これ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:51:10

    スクライド(2001)

    【第1話】スクライド〔サンチャン〕

    本編が長いなら総集編的なものもあるのでそちらからでも

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:03:33

    子供向け番組だけど近しい人の死に向き合うということを描いた名作

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:05:42

    >>3

    カレイドスターはガチ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:06:09

    >>5

    子供向けだけど子供騙しじゃない名作

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:20:34

    >>2

    ヒロイン?かわいい

    >>3

    神話みたいな感じなのかな

    >>4

    バトルものいいね!スタンドみたいな感じ?

    >>5

    ボンバーマンのアニメあったんか

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:21:57

    コレかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:23:59

    十二国記

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:24:40

    ファンタジックチルドレン(2004)

    前半はかなり緩やか、キャラデザも正直パッとしないし、少年が謎の少女に出会って冒険するという、いかにもありきたりな王道展開
    後半で謎が解明していくにしたがって超化けていく、主人公の正体が明かされた時なんか悲惨極まりない
    救いなんて無いけど罪を償う事なら出来る。そんな寂しくも皆が幸せを掴んでいく爽やかな終わり方

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:25:33

    トライガン

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:28:17

    ヴァンドレッド

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:29:16

    スレ絵は80年代後半〜90年代にかけての作品だから、割と幅広くOKな感じかしら。
    ロボットアニメならこれとかどう?痛快熱血ロボット活劇全4話!今ならアマプラでも見れるし。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:32:57

    >>8

    カレイドスターはざっくりいえばサーカスの花形目指してがんばる女の子の話

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:37:51

    THE ビッグオー
    12話のEnemy as Another Big!は何回見たか分からないくらい見たわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:38:15

    ラストエグザイル
    正直2は食指に合わなかったけど1は大好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:41:26

    エルフェンリート(2004)
    エロ・グロ・ナンセンスならぬ萌え・グロ・ナンセンスみたいな感じのSF

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:44:35

    スクラップド・プリンセス

    「世界を滅ぼす猛毒」と預言された少女と義妹である彼女を護る兄姉の物語

    尺の都合で原作からカットされてるシーンも結構あるが、それでもかなり面白い
    カットが多い代わりに2クールで綺麗に終わってるしね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:54:46

    フルメタル・パニック!

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:21:48

    ウマ娘流行ってるしバトルアスリーテス大運動会オススメしてもええやろ名作だし


    Battle Athletes Victory (バトルアスリーテス大運動会) (EN/JP SUBS) Opening (OP) | “Tsubasa” [HD720P]


  • 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:26:25

    88年のアニメだけどやはりアキラは外せないと思うのよ
    「アニメーション」って事で言えば世界最高峰だと思うね

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:44:10

    >>21

    OVAとテレビアニメで話違うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:50:08

    この時期はロボットもの多いっすね

    >>9

    >>16

    >>20

    >>13

    >>14

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:39:45
  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:45:16
  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:59:50

    ガンソード(2005)
    痛快娯楽復讐劇 2クールで綺麗に終わる名作
    ヴァンの復讐へのアンサーは今でもたまに流用される 一度見た後見返すと伏線まみれで驚く作品なので可能なら2周推奨

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:02:12

    これも20年前か…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:02:39

    00前半が昔...?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:04:17
  • 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:06:50

    ゾイドとゾイド新世紀スラッシュゼロ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:07:47

    蒼穹のファフナー(2004)
    間違いなく超名作なんだけど面白さが本格化するのが2クール目入ってからなのと
    完全に楽しもうとするとROL HAE EXO BYO
    さらにドラマCDとかまで網羅して欲しいから気軽には勧められないのが悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:09:15

    プラスターワールドはいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:09:36

    他でも出してるけど灰羽連盟(2002)
    異世界ものというよりかは割と珍しいように思える箱庭ものでそこでの不思議な生活と別れと旅立ちを描いた作品
    色彩や音楽にキャラの動かし方と全体的にくすんだ印象を受ける作品で鬱屈した気分に浸れる
    ひとつひとつの設定がぼやけたままで終わるからそういうのが好かない人には不向きかも

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:28:57

    魔法少女リリカルなのは

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:53:05

    灼眼のシャナ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:55:56

    そこからちょっとだけ前だけどカウボーイビバップはガチ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:13:40

    >>29

    どの作品も大体20年前の作品だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:42:40

    >>26

    子供向けベルセルク呼ばわりされてて草

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:20:58

    NHKアニメは割と名作多いけど自分が推すなら、物凄くゆるいハードSFの学園戦記ムリョウ
    アニメの中に入ってみたいと思ったのは後にも先にもこれだけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:57:36

    レジェンズを…レジェンズを観るのです…

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:59:14

    最近見た未来少年コナンと言おうとしたら2000年前半と言われて黙るしかなかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:59:25

    すごい数のオッサンが集まってきている!

    ガドガード見ようか

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:10:42

    ヒヲウ戦記はいいぞ〜

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:56:42

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:01:32

    鋼の錬金術師

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:18:31

    Fate/stay night

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:24:42

    >>29

    スレタイから60年代~80年代くらいのアニメを想像してた

  • 49122/06/11(土) 23:26:52

    00年代前半以前のアニメって意味なんで
    90年代でも60年代でもいいですよ〜

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:29:28

    >>49

    ありがとう

    好みの傾向とかあればオススメしやすいかな

  • 51122/06/11(土) 23:32:45

    >>50

    ロボット系、純恋愛(ラブコメはそこまで)、暗めな作風が好き(面白ければ明るめでもいい)

    ハーレム系が苦手

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:43:15

    やはり幽遊白書だね

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:10:47

    プリンセスチュチュをおすすめする
    バレエを題材とした独特な世界観の純愛アニメだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:24:18

    >>51

    了解! ベターマン!

    ジャンルはロボットでホラーだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:27:57

    エルハザード

    異世界転移モノの中でもかなり上位に来てる

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:29:49

    ロボット物が好きなら地球防衛企業ダイ・ガードがいいんじゃなかろうか
    自分もぶっちゃけ内容はそこまで覚えてないけど面白かったという記憶だけは残ってる

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:14:59

    無限のリヴァイアス(1999)
    群像劇モノでは一番好き、名作と言われるが陰鬱な雰囲気な場面が多いため面白いけど二度は見たくないと評判らしい、俺は好きだけど
    噂では最終回ギリギリまで全滅endにするかどうか悩んでいたとかどうとか

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:31:39

    おねがい☆ティーチャー(2002)
    最初の方はラブコメ寄りだけどちゃんと恋愛する作品なので良ければ
    小学生の時に観て今でもずっと一番好きな作品
    キャラもストーリーも背景も音楽も全部好き
    聖地巡礼の走りになった作品
    ヒロインが教師で宇宙人という中々かっ飛んだ設定

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:51:56

    爽やかな異世界ボーイミーツガールだ、見ようぜ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 04:37:12

    >>37

    同じ監督のサムライチャンプルーもいいよね

    癖はあるけど剣戟アクションはガチ

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:44:24

    ゴーストハント

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:28:19

    プラネテス

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:09:12

    パトレイバー1みたならTV番とovaと2も見たら?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:07:34
  • 65二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:01:33

    ゴーストハントはアニメだけだとちゃんと完結しないからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:06:07

    ゴーストハントの原作はなんなんだ…?

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:12:26

    熱血最強ゴウザウラー。
    終盤は重い展開だが見所多いぞ。

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:14:07

    >>40

    ムリョウ姉の声が蘭姉ちゃんでエロ可愛かった記憶

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:39:36

    古くてロボット物か微妙だがヒロイックエイジもいいな

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:44:48

    >>66

    小説

    最近、文庫版が出た


    漫画版も出てるけどな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:17:40

    昔のアニメだろと完全に舐めてたら超名作だった初代ガンダム映画三部作は見た方が良い
    テンポめちゃくちゃ良いし名台詞のオンパレードだし、何よりマジで面白かった

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:20:06

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:42:34

    MASTERキートン

    考古学、サバイバル、アクション、冷戦期を挟んだ東西情勢、家族ドラマetc.
    いろんな要素が詰まってて面白い 最近原作も電子化したのでオススメ
    地味に次回予告がすごく好きなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:48:45

    パトレイバー劇場版気に入ったならTV版とOVAオススメ
    特にOVA後期は名エピソード多いと思う レイバー出て来ない話も多いが

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:06:40

    地獄先生ぬ~べ~

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:11:08

    モノノ怪
    00年代後半の作品ではあるけど独特な演出や物語で人気がある
    もしかした18日の15周年イベントでなんか発表もあるかも?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:05:20

    銀河鉄道物語
    銀河鉄道の運航スケジュールと乗客の安全を守るため主人公たちがあらゆる危険(災害から別次元からの侵略まで)に対処する物語

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:25:40

    キングゲイナー

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:01:47

    ゴーストハントはホラーオッケーでネタバレ踏んでないなら今すぐ原作小説か漫画読んで欲しいわ
    めちゃくちゃ気持ちいい伏線回収あるから
    戻れるなら何も知らない頃に戻ってもう一度読みたい

    それはそれとしておすすめはサムライチャンプルー(2004)
    オサレ・ギャグ・マジのバランスが奇跡の出来
    関連作品も一切なくて手を出しやすい
    蛇足だとはわかってるけどもっともっと関連作品欲しかったです…

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:20:53

    >>54

    出来ればガオガイガーもセットでオススメしたい

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:45:21

    暗めのアニメが好みということで
    デジモンアニメで最も薄暗い雰囲気を放つ
    デジモンテイマーズをおすすめする

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:02:24

    ジャングルの王者ターちゃん

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:53:10

    初めて見たガンダムがこの話でガンダムすげぇ…
    となったわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:06:29

    ガングレイヴ(2002)
    二人の男の人生を描いた名作

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:35:15

    ワンクールだけどロボットアニメの良いところが全てつまってる
    怒涛の展開続きで面白かった

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:01:02

    >>85

    最近のアニメだよね?(2018年)

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:11:26

    OVA戦闘妖精雪風とOVAマクロスゼロは両方とも5話くらいで終わるけど戦闘シーンバリバリなんで是非。

    雪風はともかくマクロスゼロはマクロスの名に恥じぬクソ脚本を勢いでなんとかするヤツだけども。雪風もまぁ面白いけど原作小説の面白さには数段劣るかな。でもオススメよ!

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:58:13

    了解、マジンガーZ!
    ロボットアニメの粗方のパターンをこの段階で網羅してしまった原点にして頂点
    と、ZERO的な意見になりそうだけど、実際飽きが来ない展開の数々は是非とも楽しんで欲しい

    それはそれとして話数が多いんだ、いや人気だった証明なんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:57:09

    >>85

    おそらく未来人がうっかりしたと考えられるが…

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:59:00

    キノの旅

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:31:02

    吸血姫美夕

    吸血姫美夕 OP


  • 92二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:08:53

    母を訪ねて三千里、あの短い原作をここまで描いたのは凄い

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 05:40:38

    冥王計画ゼオライマー

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:07:28

    ここまで来てラーゼフォンが無いだと?

    ジャンルはSFロボットもの
    人間と外宇宙の存在がロボットに乗って歌でバトルする上にヒロインとの純愛も詰め込まれた傑作だ!
    映画まで見ると最高にハッピーになれるぞ!

    アマプラで見れるから見よう!

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:27:06

    しゃあっエウレカ・セブン

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:17:12

    スレイヤーズ


    基本的には、明るいノリのドタバタ冒険譚だけど、シリアスで暗い話もやる

    bbs.animanch.com
  • 97二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 06:50:41

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 06:55:01

    超者ライディーン


    変身ヒーローアニメ

    ロボットアニメの勇者ライディーンを原案とするが、共通するのはゴッドライディーンのデザイン等、ごく一部のみである

    Chouja Reideen (Reideen the Superior) Opening 1


  • 99二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:11:05

    純愛要素のなる暗いロボット系アニメです通してください

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:18:25

    これは外せない

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:20:23

    >>100

    すまんタイトルいれ忘れた、あずまんが大王な

  • 102鉄腕アトム200322/06/17(金) 17:51:50

    めっちゃクオリティ高いアトムが見れます

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:21:27

    >>44

    あー!あー!

    ありがとう、よく覚えてないけど面白かった気がするし見直したいと思ってたやつだ!

    記憶にあるけど名前わかんなかったやつだ!

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:27:00

    >>103

    マジですか!偶然とは言え助けになって良かった〜

    配信してるとこもあるからまた見てあげてね!(自分はdアニメストアで見た)

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:28:07

    天野喜孝の超ハイカロリーなキャラデザがぬるんぬるん動く劇場版吸血鬼ハンターD 正直クオリティで言えば個人的にはAKIRAと並び立つ作品

    VAMPIRE HUNTER D BLOODLUST trailer - 劇場予告編(日本国内版)


  • 106二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:41:58

    天空のエスカフローネ

    La vision de Escaflowne opening


  • 107二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:36:47

    聖戦士ダンバイン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています