- 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:36:55
- 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:37:38
怒らないでくださいね それはそれでジェンダーに囚われてるじゃないですか
- 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:37:59
しっかりジェンダーに囚われてるやん
- 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:38:26
待てよマッチョな男が少女趣味を嗜んでるのもギャップ萌えなんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:38:48
両方兼ね備えてる方がそれっぽいんスかね?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:39:52
けど俺男っぽい女に女の要素があるみたいにされるのもそれはそれで嫌なんだよね
どうしたらいいんスかねこれ - 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:40:17
ということはめちゃくちゃ男らしいけど可愛いものが好きなキャラが最強ってことですよね
オトン!!!!!!! - 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:40:34
従来の女性観に囚われない逞しい女性を描こうとしてただのイキり倒してる暴君になってるキャラとか見ると悲しくなるのん
- 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:42:05
正直変にイジるよりは自分のある女みたいな路線にしたほうがいいと思うのん
- 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:43:55
社会的なアレコレから外れる形になるからどうしても変な感じになるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:44:28
ただ性別を反転させただけのタイプなら正直手垢のついたベタベタなジェンダー観のキャラ付けの方が個人的にマシな気がするのん
まぁ前者にも需要はあるだろうから無くせとは言わんけどなブヘヘヘ - 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:45:22
ジェンダーに囚われないってことはジェンダーに囚われることなのん
- 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:45:53
アンチテンプレもテンプレになるみたいな感じの悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:47:29
- 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:48:48
ジェンダーに囚われないキャラを作るってことはジェンダーの逆張りをするってことやんけ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:49:14
多様性だか個性だかを尊んでいる連中のほうが個性を殺してるような気がするのん
- 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:52:44
- 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:53:36
- 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:53:49
A以外を選べるときにAを選ぶ人を想定できてないところに悲哀を感じますね