あの…自分主人公がウジウジする展開嫌いなんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:59:04

    悩むのは全然いいんスけどちゃんと悩みながらもガンガン突っ込んでもらっていいスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:59:49

    しょうがねえな
    親友キャラが即座にぶん殴って立ち直らせてくれるってのに…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:59:51

    メンタルがボロボロなると考えれるが…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:59:52

    モノによるのん

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:59:58

    “鼬”
    お前が背中を押してやれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:00:08

    荒木先生だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:00:38

    日常とか戦い、交流の中で答え見つけたらええやん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:00:41

    悩みながらの暴走は失敗ルートと相場が決まってるだろうがよ、えーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:01

    ペルソナ2の主人公がそんな感じで見てて辛かったのん
    なんでめちゃくちゃ悩みながらガンガン突っ走ってんだよ えーーーっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:04

    悩みながらガンガン進んだせいで回りに被害及んだら本末転倒だろうがよあーっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:25

    それはそれでサイコパスとか叩かれるんだ 難しいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:39

    冷静に考えたらウジウジ悩みながらガンガン人を殺すとか異常者を超えた異常者なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:42

    >>10

    だから周りで支えるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:47

    うちは一族というしくじり先生がいるやろがーーーっ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:49

    ククク恥ずかしがることはないよ
    ちょっと塞ぎ込むのは主人公の特権よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:02:10

    相談できる相手がいるのに相談しない姿には交換が持てない

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:02:11

    >>9

    なんでって 自業自得だからやん

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:02:37

    破のシンジくんではないかと考えられるが…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:02:55

    でもね俺等身大って感じがしてわりと好きなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:02:57

    この手の話題って本気で女々しい主人公に遭遇したタイプ?から硬派を勘違いして言葉狩りならぬ描写狩りしてるタイプ?も居るから渾沌とするのん

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:03:28

    >>17

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:03:48

    >>17

    はーーーーーっ 死.ね!

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:04:36

    でも俺ウジウジムシしてる所を悪いメスブタにつけ込まれる展開好きなんだよね だってえっちでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:04:54

    考えたところで塞ぎ込んだり何なりするだけで意味ないのんってなりつつも、そういう考えを経てしょうもないことで答えが出るとも見れるしなんとも言えないのん

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:05:09

    その点キー坊は精神もタフっスね

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:05:17

    全く悩まなかった結果なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:05:18

    間違った道に走ったらワシが何度でもぶちのめしたる
    ワシめっちゃ相棒やし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:05:23

    怒らないでくださいね
    ミサトさんはエヴァに乗らないから好きなこと言えるだけじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:07:52

    でもね俺ウジウジしてるの好きなんだよねだってキャラに深みが出るでしょう?
    なにっ そのせいで味方に被害が出たのにまだウジウジ悩み続けているっ 主人公…あなたはクソだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:07:58

    おそらく>>1はダグザさんに「それでも」を託されたバナージみたいなのが好みと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:07:58

    全員突っ走ると死ぬんだ誰かしらは冷静だったり悩んだりでブレーキしないと駄目なんだ
    それが主人公だったり頼れる人だったりするんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:08:02

    悩んで無駄にストーリーが停滞してるとかなら分かるのん
    物語として意味があるならマイペンライ!自分を疑わない主人公とかただの暴君にしか見えないから気持ち良く無いんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:08:15

    >>26

    異 常 バ ナ ー ジ 嫌 悪 者 達 はミカの生き様を見てどんな感想を抱いたのかぜひ教えて欲しいですね…"生"でね

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:08:17

    しょうがねえな アニキが死んだっていうのに...

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:08:56

    テイルズオブジアビスのルークくんは悲しい方向にいっちゃったのん

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:09:14

    >>25

    キー坊も何度か迷っていろいろ考えたんやが、

    すぐにフルコンタクト空手大会に出たりして行動には移してたんだよね


    まあ鬼龍がワザワザ追い込みに来た時は凹んでたけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:10:02

    >>35

    待てよちゃんと生まれた意味を見つけたんだぜ


    まあその後はお察しの通りなんやけどなブヘへへ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:10:49

    単純に部屋の中で塞ぎ込んでると体調も悪くなるし良くないのん
    外に出るなり何なりしていつもとは違う場所とかでゆっくりしたほうがスッキリすると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:11:09

    ウマ娘の育成シナリオやってるとこのパターン挟まれることが多くて辛いのん
    イナリも終盤までウジウジしてたしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:11:36

    遊戯王アーッナニイッテルカワカンネエヨファイブはまさにウジウジが多くてなんか欠伸が出たのん

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:12:33

    >>34

    シモンも腐りかけたけど足掻いてましたね…

    周りからどんどん見放されても最後に穴を開けたのはシモンなのは物語のカタルシスを感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:12:55

    でも普段絶対にウジウジしないタイプのキャラが心折れてるとこは素晴らしいっスよね 

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:12:59

    >>40

    ウジウジしていたのは脚本だと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:13:25

    ククク "成長"ってのは痛みを伴うものなんだ(ニタァ~)

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:13:40

    1はどんな主人公が理想なのん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:14:10

    ガンガン突っ込んだらスナッフビデオ扱いしてきたじゃねえかよえーーっ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:14:54

    >>45

    ベルセルクのガッツス

    特にこのシーンが大好きですね

    マジでね…

    あと上で言われてる達ちゃんも大好きなのん

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:15:02

    >>26

    何も考えてなかったせいだと考えられるが……

    悩んだりする役割を団地妻に丸投げして背中押し続けてた結果こうなったんだろうが、あーーーっ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:15:54

    >>48

    オルガママはルールで禁止スよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:17:53

    >>47

    1

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:20:28





















  • 52二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:21:46

    >>50

    仲間は贄になったからね

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:22:00

    >>51

    長すぎるやろがーーーっ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:23:29

    しゃあけどガッツとか達ちゃんは辛すぎて見てられんわっ
    ある程度ウジウジしてた方が見てるこっち側のメンタルは助かるのん

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:25:32

    >>54

    端からみたらあんまりな境遇なのに本人たちは「まあウダウダ言っても仕方ないから」みたいなスタンスで割とすんなり受け入れてるんだよね 辛くない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:25:36

    >>54

    しゃあけどそれがカッコイイんやろがーーーっ

    応援したくなるし好きになるしな(ヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:27:29

    >>56

    おそらく自覚のないナチュラルサディストではないかと考えられるが…

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:28:41

    猿作品だと何だかんだと親友だろうと荼毘に付すキクチタケオ辺りがいいんじゃないスか?
    ルーセーも澱のようにたまっているとか抜かしながら躊躇せず取り合えず突き進むタイプっスね

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:29:48

    彼岸島の明とかはもう人格が完成されちゃってるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:30:20

    実際背中で語るというか前に進み続けるのは見てて気持ちいいから仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:31:03

    ウジウジして立ち直ってからの成長リセットとウジウジはいれるな

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:31:38

    >>61

    それは東京喰種のことを言うてんのかい

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:32:37

    >>61

    優しいやつから女々しいやつに変わって読んでててイライラするようになるとほんとにキツいっスね

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:33:52

    うー、やらせろ
    折れた心を無理やり奮い立たせて立ち上がるも最後のよすがまでもを奪われて糸の切れた人形のように動けなくなった主人公とやらせろ 兄貴おかしくなりそうだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:34:18

    >>64

    ま、マジで落ち着けケンゴ!(ドン引き)

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:34:48

    >>54

    しゃあけどその2人は一切ウジウジせず振り切ってるわけじゃなくて心は傷だらけなんだぜ


    尚更辛いんやけどなぶへへ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:35:06

    しゃあでも、でも努力が一切実らず負けた後に即切り替えて別の手段に移るメンタルもそれはそれで怖いわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:36:09

    >>64

    敵側にネットリした笑顔で捕獲されたりしてほしいですね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:36:25

    >>66

    あくまで立ち直ってメンタルが回復するんじゃなくて

    全くメンタル回復してないのにガンガン進んでるんだよね

    ヤバくない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:36:34

    もしかしてスレ主はカミーユなんかも好きなんじゃないんスか?
    まあ突き進みすぎて廃人エンドなんやけどなブヘヘへへ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:36:37

    >>39

    イナリって見た目メチャクチャタフな江戸っ子快男児っぽいイメージなのにそうなんスね…

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:36:46

    鋼メンタルのやつが折れるのは好きだけど折れてるのは解釈違いになるのん
    難しいのん

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:37:13

    早く殺すべきだと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:37:28

    >>71

    快男児はおかしいだろうがよえーっ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:39:29

    >>73

    実際しるし光らなくてウジウジしてた時は少しイラッとしたんだよね

    ここまで来てまだ自己評価低いのかよえーっ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:39:40

    >>73

    ダイ大で一番才能のある化け物なんだよね

    怖くない?

    なんでただの人間からこんな化け物じみた人間が生まれてるんだよ えーっ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:39:58

    ここで俺がすきな主人公のウジウジシーンを投下だーっ

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:40:27

    >>75

    はっきり言ってポップの印だけ選り好み激しくないスか

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:42:00

    >>78

    勇気についての考え方が中学生のCP厨と同じだと考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:42:50

    >>69

    ふぅん

    ポキッて折られるより

    徐々にメンタル削られて衰弱していく所が見たいということか



    そんなもん見せられたらこっちまで鬱になるやろがーーーっ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:43:22

    >>69

    ベル・セルクは読んでないからガッツに関しては何も言えないけど

    達哉に関しては勿論仲間を守りたいってのもあるけどそれ以上に罪悪感とか責任感が強すぎるんだよね


    少なくともメタル淳戦の時点で罰を受ける覚悟決めてたしな(ヌッ

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:46:18

    仲間が増えてキャスカの精神が戻り新たな居場所を得たガッツをまた蝕に放り込みたい衝動に駆られる!

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:49:27

    >>82

    流石にガッツが死ぬと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:05:57

    ムフフフ 最弱でヒステリックな負け犬なのは中盤まで
    トラウマ克服後は気の良い姉ちゃんで最強ユニットの一角に変身するの

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:05:51

    悩みはあるけど状況が状況だから不穏要素抱えたまま頑張る主人公が好きなんだよね
    そして重要な時にその悩みに向き合って乗り越えるのが尊いんだ、絆が深まるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:25:51

    >>77

    しゃあけど‥それを言い出したら衛がラジオを直したのが悪いまで話を戻されるわっ!

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:27:41

    ふうん 常にこんな感じが理想ということか

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:39:52

    優男にボッコボコにされて小娘に縋り付くバツイチの男の姿です

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:44:34

    >>78

    ポップのしるしさん、あなたの悪い噂を耳にしました

    それは口にするのも憚られるカプ厨の所業


    異 常 気 ぶ り 愛 者

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:45:51

    >>84

    実はウジウジしてた時の方が「性格」としては強いんやがなブヘヘ

    回避するだけで気力カンストするのはルールで禁止スよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:46:01

    真面目にタンカー後の龍星はウジウジ悩んだ方がマシだったっス

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:58:34

    理屈っぽくて根暗で悩んでビビッてたやつが誰かを守るために戦う!!
    これは○ックス以上の快楽だ!

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:05:26

    >>88

    ウジウジした後覚醒展開があるからスッキリするんだ爽快感が深まるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:23:11

    >>30

    戦いに嫌悪感を抱きながらも、オードリーや友達を守るために戦うのと敵を極力殺さない事を並行しながらやったバナージ君には好感が持てる

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:27:41

    >>75

    はえぇ握ったら光るんか〜ぐらいのノリで握ったら光る他の面子と違って何やっても頑なに光ろうとしない印側に問題があると考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:30:38

    >>95

    何でポップのだけ告白しなきゃ光らないんだよえーーーっ!

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:30:48

    >>93

    メンタル底値から1話で回復した挙句上限解放とかすごない?

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:31:54

    ウジウジしてもいいんだけどその間も当然戦いは続けるんだ
    心身共にボロボロになりながら魂が削られていく主人公の姿を見るのはこれはもうSEX以上の快楽だっ

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:26:00

    >>87

    何やってんだミカァーーーッ

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:11:07

    >>84

    トラウマ抱えながらも戦い相棒やイルイと仲間達と触れ合ってトラウマ乗り越える姿は美しいんだ

    しかもトラウマ克服イベントとは別に機体強化イベントもあるから二度美味しいだ


    まぁ強化イベント前は4パイロット中最弱なんやけどなブヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:20:17

    >>100

    攻略本か何かに「覚醒前の能力値はカツ以下」って書いてあったのが印象的なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:43:13

    >>101

    リアル系機体の紙装甲にスーパー系機体の回避率の機体がカツ以下のパイロットアイビスを支える

    ある意味“最強”だ

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:10:27

    >>73

    他のみんなが「はぁ?何いってんだそれおかしいだろ印ップ」とか「これ光らないの印のほうが故障していると考えられるが…」みたいな顔してるのも大きいんだよね

    読者も仲間もポップで光らないなら印が故障品だと確信するんだ 実際気ぶりポンコツ印だったんだ

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:04:56

    >>102

    弱き者じゃねえかよ えーーーっ

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:11:27

    ああまた作者の悪い癖が…
    ダメンズみたいな気分になるのん

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:34:36

    あの…キン肉マンがウォーズマンとミート見捨てて逃げたんですけど…
    は、話がちがうであります
    究極タッグ編の悪夢は終わった筈であります

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:25:00

    カッコいいぜたっくんよ
    俺なら枕を濡らすね

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:32:20

    悲しき過去……だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています