- 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:01:33
- 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:18:52
俺は好きだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:19:35
最終回見たあとに見ると結構感慨深いOPだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:27:53
そのコメントが発注ミス
- 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:31:31
今まで全てopはリンホラだったからってのがおそらく1番大きな原因やろうね
- 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:32:29
まあ曲の雰囲気も大きく変わったからね
今までの雰囲気が好きだった人からしたらそういう意見もあるんだろう - 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:32:38
視聴者側の需要とズレたというか視聴者が進撃のopはこれみたいな固定概念持っていたというか
- 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:33:22
そら珍しく、というか後にも先にも数少ない大勝利かつハッピーエンドで終わる章だもの
- 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:33:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:35:40
- 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:50:04
しっとりした感じの歌い方に曲調だからEDの方があってたのかもなぁとは思ってみたり
- 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:52:46
この爽やかな楽曲で映像は地ならしの真っ最中垂れ流したら逆に合いそう
- 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:53:26
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:24:00
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:51:41
正直毎回飛ばしてた
なおEDはしっかり聴く模様 - 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 04:03:41
王政編のところか
あのサッパリさは割と合ってたぞ
むしろぼくらの戦争の方が受け付けなかった - 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 04:05:31
進撃の巨人らしくなかったんだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 04:10:35
曲自体は良いのが進撃と合ってない感を際立たせてる
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 05:54:28
サビの空を見つめるエレンと無邪気な子どもエレンのシーン、
既に地ならしを見据えてるみたいでとても好き - 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:54:16
急に爽やかになってアニメ間違えたかと思ってビビった
今思うとそんなに悪くないなー
ただ進撃といえばリンホラみたいなとこあるからね…自分も今年のファイナルPart2始まる直前まで今度こそリンホラ来い!ってなってた - 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:13:48
正直革命の夜に
聞いたあとだと申し訳ないけどこっちじゃダメだったのかなと少しだけ思ってしまった - 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:36:27
好みじゃないってものあるけど、opって大体のアニメは盛り上がる曲だからコレジャナイ感があるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:44:50
王政編ハッピーエンドって言われてるがリヴァイニッコリの後ライベルジク登場した時はちょっと我に返ったよ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:00:24
敵だね