- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 05:13:55
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 05:42:31
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 05:51:37
うーんお仕事だから仕方ない本当に仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 05:59:48
声優のアイドル化⋯この現象はクソだ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:02:15
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:07:57
しゃあけどそのクソみたいなソシャゲが食い扶持になってる若手も多いんじゃないか?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:10:09
昔はエロ=ゲが登竜門のイメージだったけどもうソシャゲを新人声優の登竜門にしてもよくない?
豪華声優で釣れないって言われたらうん… - 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:13:30
キャラ名より声優名をデカデカと告知してるソシャゲほどクソな法則
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:14:38
どのゲームにも通じることだが
中身のないゲームほど声優で宣伝する! - 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:19:15
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:20:14
- 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:21:43
もしかしなくても声優のギャラ上げれば酷使もアイドル化もなくなるんじゃないスか?
本来の仕事だけで充分稼げるのならライブをやる声優は激減すると思われるが… - 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:23:35
エロゲ会社が声優の相場知らなくて適当にギャラ決めたら大御所めちゃくちゃ来たってエピソード好きなんだけど割と深刻な現状なんだよね
買い叩かれてない? - 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:26:04
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:27:10
波平の元声優・永井一郎は声優のギャラの低さにめちゃくちゃ苦言を呈してたんや
その額…年164万
まだ稼げる場が昔よりあるんだぜ - 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:27:56
名探偵コナ・ンの毛利小五郎役だったが、「一番大御所の自分がギャラを下げられたら全員下げられる」として減給に抵抗して結果干された神谷明に哀しき過去…
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:28:17
正直大御所声優ですらあんまり金持ってるイメージ無いッスね
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:28:44
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:29:30
一方でCDとか売れると外車乗り回したりするんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:29:41
- 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:30:44
- 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:31:26
- 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:32:31
確かに俺が俺と結婚するなら屈辱で死んじまうね
- 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:32:32
オーカーン「はあっ?何やってんだ それおかしいだろオタダップ」
- 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:32:33
- 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:32:54
- 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:34:48
CM・パチンコ・宗教関連のお仕事が声優のギャラを支える…
ある意味大変だ - 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:36:35
ゾロ「帝京平成大学のここがすごい!学生数1万人以上!東京都、千葉県に4つのキャンパス!帝京魂!帝京平成大学」
- 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:36:43
格闘技には底辺に
試合出るだけ出てファイトマネーだけで生計立てるハルウララみたいな戦績してる選手がよくいるっスけど
声優は大御所含めて全員がそのやり方で稼いでるんだよね
夢がなくない?
数を稼げるクソソシャゲや貢ぐ相手が太ければめちゃくちゃ稼げるアイドル活動は声優にとっては光明だと思われるが… - 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:41:45
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:44:10
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:44:39
おそらくガン・ダム前は声優の収入だけでは生活出来ない程度だったのが、最低限生活出来る程度には稼げるようになった程度の意味だと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:46:17
古谷徹は年収一千万くらいと噂されていたんや
- 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:47:27
ワシ一応声優関連の場所に通いつめてるマネモブなんスけど、テレビやネットで愚弄されてるほど地獄な場所かといわれたらまたちょっと違うのん
もちろんア・ニメ声優のギャラ問題は深刻っスけど「声優」という仕事に関しては音声作品の進出やソシャゲの多さでむしろ活性化してるっス
あとまだ事務所単位っスけど抱えた声優が食いっぱぐれないよう自社製作に積極的に起用したりもして亀の遅さっスけど改善しようとはしてるのん
まぁここ十数年で声優の需要が上がったせいで声優になるんやってマネモブの数がさらに増えて供給が追い付いてないのも事実なんやがなブヘヘヘ - 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:48:39
- 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:49:52
- 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:52:00
ガンヴォルト「わ…私には…ヒロインの一人を演じてた遠藤ゆりかが他所で酷使されて途中で引退した悲しい過去があるんだ!」
- 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:54:32
- 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:54:34
待てよ
クソみたいなソシャゲは声優の起用にめちゃくちゃソース割いてるからむしろ酷使するようなのよりは声優の味方なんだぜ
まあそれでクソ.ゲー生み出したら元も子もないんやけどなブヘヘヘ - 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:54:47
- 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:55:41
- 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:59:11
金髪の白人女性がチノちゃんボイスだったら恐怖で股を濡らすね
- 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:59:53
ガ・ンダムやドラゴン・ボールくらいになるとCMやCDやゲームなどの派生作品でアホほど声優に仕事が回ってくるんや
- 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:00:26
- 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:02:30
- 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:03:29
- 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:03:35
- 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:07:25
- 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:38:41
- 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:45:46
洋画吹き替えはお昼にお弁当が出ないって愚痴ってた声優いたのん
- 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:03:02
- 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:26:34
待てよ 無駄に豪華声優使っているんだぜ
- 53二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:47:45
しゃあっ! 記事タイトル声優アンチからの吹き替え俳優アンチ記事っ
全方面にケンカ売っての対立煽り…クソっすね 忌憚のない意見ってヤツっす
映画『トップガン』声優を巡って再び炎上!「吹き替えの演技が酷すぎて笑う」 - まいじつ日本語吹き替え版に有名声優を多く起用し、“声優商法”として公開前から批判を集めていた映画『トップガン マーヴェリック』。風当たりの…myjitsu.jp - 54二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:07:05
しかし俺を恨むのは筋違いだぞ
悪いのはブシ・ロードだ - 55二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:13:02
まいじつとかいう風評被害とソースはネットの鬼龍を超えた鬼龍のような蛆虫は荼毘に伏せろやっ
- 56二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:18:25
怒らないでくださいね?
ソシャゲやらアイドル化以前の声優も健全とは無縁な労働環境なんですよ。 - 57二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:31:59
昔の宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統やミュウツーみたいに大物俳優の声優がまた見たいんだよなー。
お笑い芸人や顔だけ俳優じゃ無くてしっかり演技してる人は声優でも上手いんだよ。
吉田鋼太郎とかやらないかー。
龍が如くは大物俳優使ってくれるからそれだけで新作買っちゃってる。 - 58二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:42:04
オーディション段階でライブとかやるかもと言われてるならともかく
なかったのにいざやり始めたら歌ったり踊ったりが必要だったみたいな話はあるんスか?
特にお歌とか踊りとかが得意って感じでもなさそうなのにライブ公演で疲労してる感じの人を見ると居たたまれなくなってくると思われるが・・・
まぁ本人が望んでその環境にいた場合、この感情はとんでもない愚弄なんやけどなブヘヘ - 59二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:44:15
トップガンは今こんなクソみたいな記事よりも遺族に訴えられてるほうがもっとクソなのが笑えないのん
- 60二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:49:30
- 61二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:50:39
- 62二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:53:44
- 63二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:55:41
これはウケるぜぇ
声優のアイドル化がここ10年ぐらいの現象だと思ってるやつがいるんだからよ - 64二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:57:41
神谷明の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
- 65二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:06:31
- 66二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:14:47
オーディション>>>>>越えられない壁>>>>>>使命した大御所声優
くらいの金の差があるんだ
- 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 06:08:52
ううん どういうことだ
- 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:48:25
それは俳優を下に見過ぎやろ
- 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:35:40
- 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:40:04
- 71二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:58:25
でもね、俺 需要があるから今日までアイドル声優ってものが続いていると思っているんだよね
- 72二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:05:55
声優トレンドのサイクルの速さは正直どうかと思うっス
忌憚のない意見って奴っス - 73二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:06:48
演技ができるだけじゃダメなんです
+αがなきゃあレッドオーシャンには勝てないんです - 74二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:08:58
- 75二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:18:28
- 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:20:57
鬼龍よりもはるかに劣るゴミをソースに語るこの男、人間としめの必要な能力は皆無だが害悪まとめとの親和性は天才的
- 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:23:11
前半は同意するけど最後は飛躍しすぎやろがあーっ
- 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:27:28
でもね俺最近の声優使い荒すぎて嫌いなんだよね
アニメが一般に浸透しすぎたせいでバラエティなんかのナレーションもアニメ声優が多く使われてるし住み分けができてないでしょう - 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:28:43
◇棲み分けをする目的は…?