風四というパーソナルスペースゼロの関係

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:57:17

    人間は「ここまでなら相手を近づけて良い」という距離感を持ってるんだけど

    風四って付き合う前の時間軸から距離感がバグってるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:59:07

    リボンを掴む
    ほっぺたのクリーム舐める

    これらは、45cm未満の密着距離でされている

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:04:19

    ここらへんから、

    一線超えるまでが長いだけで、
    一線超えた後はHいことをヤりまくるんだろうなあと類推してる(下世話だが)
    お互いの身体を触る&触られることへの抵抗感が相当に低いもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:13:42

    >>2

    距離感の近さがクラスメイトから付きあってると思われた最大の理由やろね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:22:48

    食堂での初遭遇時がほぼ0距離だったせいで対四葉の風太郎の距離感バグってそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:40:02

    >>2

    風太郎「四葉だから問題ないだろ」

    四葉「上杉さん/風太郎君に触られて嬉しい♡」

    他姉妹「あいつらいつもこんな感じよねー」


    クラスメイト「いやそれ男女の友人関係で許される距離じゃねーから!」

    当事者より、部外者たる離れてるクラスメイトの方が本質が見えていたという物語では珍しいパターン(まあ現実ではしばしばあるが)

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:17:28

    建前の関係より先に肉体的な距離感が密着するのは動物っぽくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:29:18

    >>7

    わかる。えっちだ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:15:50

    七さよまではリボン掴み平気でやって気の置けない関係、って感じだったのにそれ以降はやらなくなった上に3年に上がってからは「姉妹との距離感を考えなくては……でも五月に限っては考えるだけ無駄な気がする」ってなってた辺り、「気の置けない友人」が四葉から五月に変わってそうで風太郎から四葉への認識はどうなってたのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています