- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:21:41
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:22:58
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:24:22
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:24:41
チャンミはもっといいスキルとれって怒られるよ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:25:19
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:25:51
優先して付けたい訳ではないが有象無象のスキルよりはマシ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:25:59
余裕があるなら詰んで損はないけどもっと優先するスキルはある枠
最初期は末脚くれるからってずっとSRフラッシュを編成に入れてたのもいい思い出 - 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:26:50
差し焦りとかろくに使えんもの取るよりはね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:27:52
取るもの無かったんだなって言われないギリギリのライン
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:30:04
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:31:27
- 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:32:45
CB入れてると気がついたらヒントマックスになってるので、余りで取る。
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:32:52
大昔はありましたね、黎明期に
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:33:40
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:34:33
完凸してるからレスボあればウチのサポカの主力になれるのに……レスボ50維持できなくなる……
- 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:34:49
なんで昔って全身全霊サイキョーー!!
みたいな風潮あったんだろう
チャンミなくて誰も真面目にデータ取ってなかったから? - 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:35:06
全身全霊まで行くとポイントをドブに捨ててる
そのためにサポートまで編成しちゃうのはかなり特殊な趣味プレイ - 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:35:50
競技場しかなくてどこでも発動するからってのと、主人公の持ってるスキルが弱いわけないという信頼
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:38:24
単純に情報も少なかった
ルムマでの検証も出来なかったしな - 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:39:26
あの三冠馬ナリタブライアン様も持ってるスキルだぞ(まぁナリブ実装の時期から怪しまれてたけど)
- 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:39:40
- 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:52:54
終盤速度スキルとして鼓動神威辺りを取った上でだめ押しとして取ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:56:12
滅茶苦茶懐かしいな……まだ一年経ってないくらい?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:46:36
ほぼ無条件で発動だから競技場だと有用だったりする?
- 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:54:14
はい
というかチャンミでもアプデ後は悪くはないぞ
最優先で取るもんではないけど、コーナースキルも相対的には安定度落ちたので2.4秒の白速度なら十分選択肢には入る
出る位置によっては有効発動しなかったり時間使い切れないし取れるなら中盤優先だけど、終盤速度スキルの差で勝敗決することもある
クラシック路線やCBでヒント入手が容易になったのも大きいかな
- 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:03:00
本家のまとめ見てると初期の頃は全身全霊がすっごいチヤホヤされてて環境が違ったんだなぁって
- 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:19:31
割引ない時は継承オグリ固有でもういいんじゃないかっていっつも思っちゃう
- 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:21:10
そりゃそうよ
でも毎回通常オグリを親にしてる訳ではないから - 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:22:35
通常オグリとの相性がさほど良くない子もおるしな
- 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:24:05
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:33:44
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:52:02
終盤に出るスキルって目に見えて速度上がってるからレース見てると強そうなんだよね
中盤はカメラワークやペースアップモードなんかもあってスキル出ても速度上がってるのかどうか分かりづらいし、上がってもすぐ速度戻るから使えないみたいな風潮もあった(その割にゴルシは初期から強キャラだったけど)
- 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:56:36
昔はスキル選択肢が無かったから全身全霊でも意味はあった
今はいろんな金スキルが取れるようになったから相対的に価値は減った - 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:58:49
末脚とか全身全霊とか名前がすごく強そうなのも悪い
- 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:02:06
最後スタパワ+20でもよわよわですわ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:28:44
- 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:30:52
初期に好まれたのは末脚っていかにもな競馬用語だし強いイメージあるからじゃないかな
- 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:31:23
- 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:33:26
- 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:36:43
おや?エンドオブザレッグの様子が…
テレテレン!テッテッテーテテテッテッテーテテテッテッテーテテテッテッテーテテ!
タラリラリリン!あげません!
おめでとう!エンドオブザレッグはオールボディオールゴーストに進化した! - 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:38:36
末脚はふつうの速度スキルと同等の効果時間(効果量)だけど
実際にはその効果時間を使いきれないのでふつうの速度スキルよりも弱い
その上でふつうの速度スキルよりも割高なんでとにかくコスパが悪い - 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:40:55
アホボケエアプのサイゲらしい調整
- 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:41:44
スキル名を英語にしようスレかと思ったら末脚スレだった
- 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:46:13
終盤が長い長距離なら割と有効な部分で発動しそうじゃない?
それでも取って末脚までかな - 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:51
全身全霊は速度3.5m/s加速0.4 m/s²効果時間3sにして終盤突入直後確定発動にしろCygamesゥ!!!
- 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:00:14
オールボディ・オールゴーストしに来たのになんだこの流れは……
- 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:10:57
長距離になるとその分効果時間も伸びるからどの道効果時間を無駄にする
終盤区間はコース全体を6等分にしたときの4/6~6/6区間なんだが
末脚の実際の発動区間は通称で最終盤と呼ばれる5/6~6/6の区間でさらにランダムなんでダメダメだって言われてるわけ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:28:01
- 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:45:57
前回のチャンミで
うっかりスキルレベル最大になった末脚をフラッシュにつけたら、たまに仕事してくれたな
決勝もおかげで相手のゴルシに抜かれる前に伸ばせた - 50二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:25:28
マジの末だもんな
- 51二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:14:09
アオハル環境までのBオープンパワー枠。0ファンボをかき集めていた時代
- 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:16:55
- 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 03:08:11
サポ貧時代はパワーチケットからよく全身全霊貰ってたから
その流れで末脚自体に思い入れがあったりなかったりする