65点くらいのアニメを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:04:27

    全員生きてた茶番のリドル好き

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:05:42

    は?10000点のアニメなんだが?

    真面目な話スレ画は120点か30点かくらいのアニメじゃないかな…

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:05:44

    チタン

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:07:38

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:08:28

    毒にも薬にもならなくて少し経ったら忘れるレベルってことか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:09:05

    多分加点方式でも減点方式でも65点くらいのアニメ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:09:17

    探偵はもう死んでいる

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:09:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:10:43

    ビビッドレッド・オペレーション

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:10:45

    >>1

    少なくともロミジュリ組は死んでたほうが美しかったと思うんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:13:35

    メチャクチャ面白いけど、説明不足なところも多くてトータルそんな感じになる
    後半も一部、作画が崩壊してんのもすげー残念

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:13:46

    >>10

    でもよぉ、同人版の後日談を見ると生きてて良かったのかもしれないとも思うんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:14:37

    >>1

    減点方式で採点したら20点

    加点方式で採点したら150点

    みたいな感じのアニメって印象

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:15:37

    >>1

    サイボーグレズお嬢様襲撃回狂おしい程好き。

    B級アニメの極みだわ。

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:16:05

    俺は好きだった

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:17:22

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金とかどうよ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:18:18

    最強クラスの存在かと思ったら原作だと序盤の中ボス程度で驚いた
    これみて原作読んだし割と面白かったと自分の中では思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:18:18

    脳コメとか下セカとか庶ビッチとか頭悪くなるアニメ大好き

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:19:13

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:19:55

    こうしてみるとOPが好きなアニメ多いな
    リドルは脱落者EDも好きだった

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:20:50

    ペルソナ4
    ゲームを100点とするとアニメはこれくらいになってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:21:50

    個人的には70点くらい

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:22:32

    これは鋼鉄城のカバネリ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:22:34

    65ってほど低くはないけどこんなに大々的に展開するのかと驚いた

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:25:18

    >>16

    ヒロインが幽霊で主人公が悪の組織の黒幕で、プロレスしたとき腕を犠牲にして

    おっぱい触ろうとしたことしか覚えてないな

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:30:16

    スピードグラファー

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:32:37

    もっと点数高い気もするけど最終回の腑に落ちない感じが65点

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:33:45

    魔王城でおやすみ
    毒にも薬にもならない感じが良い感じに癒やされる

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:36:06

    結構しっかりしてた

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 22:48:29

    >>5

    人に勧めるのは躊躇するけどその時はそこそこ面白くてたまに思い出す、とかじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 22:51:40

    手放しに誉められないけど、オススメしたいアニメスレって感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 22:53:15

    ガリレイドンナ
    2クールガッツリやってほしかった

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 22:56:15

    >>31

    残酷な 選択しか~

    なーいとしーても♪


    途中で終わったけど、アニオリとしては悪くなかった

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 22:57:50

    俺的にはアカメが斬る!かな

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 23:00:43

    これかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 23:06:38

    >>35

    一期は当時流行ってたまどマギの二番煎じ感が強かったけど二期以降はどんな感じなん?

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 23:28:12

    過負荷編はよ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 00:41:03

    キャラは好きだった。
    ストーリーはテンプレ学園モノなので、特に言う事はないです。

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 00:42:37

    >>36

    なんか一部で盛り上がってるけどぶっちゃけファフナーの方がよく出来てると思う

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 00:43:08

    今期だとこれ
    面白くなるのがちょっと遅かった

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 00:44:00

    >>38

    穂高みやびちゃんクッソ好きだからエロ画像100億枚くらい増えて欲しい。

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 00:45:12

    禁書3期

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 00:49:53

    >>39

    ファフナーも結城友奈も最終話1個前までは怒涛の展開で面白いんだけどなあ

    最終話が微妙

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:03:02

    競女!!!! 頭ゆるーくして見た

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:18:49

    65点って単位は出てる(合格はしてる)から名作とは言い切れないけどそれなりに面白かったくらいのアニメだろうか

    賢者の孫
    全体的な粗とかムラが激しい作画とかVの謎起用とかCGが雑とか悪いところも山のようにあるけど
    なんだかんだでストーリーの流れはちゃんと整理されてて見やすかったし、アクションも気合い入ってたし(良くも悪くも)ネタになってるところを抑えてたしで面白かったよ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:03:48

    19話までは100点。
    20話から23話までで色々ぐだって60点になった。
    漫画版はぐだる直前の展開で終わった。
    ダーリンインザフランキス

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:06:31

    すごく語れるかと言うとそうでもないが見てた時間は無駄じゃなかったと言える程度の点数

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:06:40

    >>46

    最後らへんさえなければ100点のアニメだしこれあるな

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:06:52

    ドラゴノーツザレゾナンス

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:08:04

    面白かったけど高得点までは今一歩足りない感じのやつ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:10:07

    このすば映画なんかはこの点数だと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:36:31

    ロボアニメ入門にはちょうどいい
    どっぷりロボアニメに浸かってる人間にはちょっと物足りないかなって

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 04:13:38

    これは舞hime
    序盤から中盤にかけて積み重ねてきた淀みが、終盤のバトロワ展開で一気に爆発して面白かった…けど最終回がね…

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:50:36

    普通に原作買うか悩んだくらいには面白かった
    あと主題歌が好きで今でもカラオケで歌う

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:52:46

    途中までは80点ぐらいあったんだけど最後失速していった

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:52:47

    >>29

    ゲームが40点くらいなのにほんと意外と結構しっかり作ってくれたよね

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:55:37

    >>56

    あれでもコンパイルハートの1番の稼ぎ柱なんだぞ!

  • 58 21/09/28(火) 10:57:42

    >>31

    アニメでしか知らんけど終盤「なんか死んだ…」メガネが原作では普通に生きてるらしくちょっと安心した。



    これメガネ死ぬ描写いる!?

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 11:14:27

    >>46

    終盤で失速したってだけで、過剰に叩かれすぎてるところがある

    65点以上の面白さはあったよ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 14:26:23

    僕の彼女が処女ビッチな件
    汚い下ネタまみれだけど、ヒロインたちの根っこは純情ってのが良かった

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 16:20:54

    スパロボ参戦ずっと待ってるくらいには好き

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 22:45:36

    >>47

    PAはそういう作品が多い気がするわ

    クロムクロとかサクラクエストとか

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 02:56:44

    魔弾の王と戦姫
    予想よりずっと良作で丁寧な演出なんだが、B級感が強くて80点つけるには少しためらってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 03:12:55

    >>59

    つっても終盤が荒れすぎて印象薄いだけで序盤中盤と批判はいろいろあったけどな

    俺はトリガー好きなのと面白くなりそうな要素はあるし…って気持ちで完走したけど、点数にしたら10点くらいで今まで完走したどのアニメより評価低いよ

    もちろん65点って言う人を否定する気はないけど

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 03:20:43

    LOST SONG

    元はネトフリ制作なのもあって知名度ないけど、 後半まで見ると分かるけどやりたいことがハッキリしてて、その「やりたいこと」の部分がめっちゃ面白い
    ただ、作画とかのクオリティは微妙なのと、細かい描写とかがかなりガバいのと、何より前半6話がつまらなすぎて人に勧められないんだよな…

    骨子はしっかりしてるけど周りの肉がズタボロなアニメとか言われてて笑った

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 03:45:36

    ディバインゲート
    いや分かる、酷評される理由も分かる。ただ、原作が6人主人公がバラバラに旅をして、複数のキャラや他主人公に会ったり会わなかったりする群像劇すぎてキャラもストーリーも掴みづらいところを、学園でひとつにしたのは褒めていいと思うんだ
    よく言われるポエムも、原作自体がそういう文体だから、その雰囲気を掴むのに一役二役かっていたとも思ってる
    ただまあ、本当に65点くらいの内容だったから人には勧められないし、期待してたファンが怒るのも分かるかな

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 05:59:38

    ようは毒にも薬にもならなくて
    そこそこの人が見てると思われるわりに全体としては何かマイナー
    って感じのアニメかな?

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:31:14

    神様になった日
    終盤は失笑したけど、何だかんだ前半は面白かったよ

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 11:52:29

    勉強すればもっと点取れるだろうに…みたいなアニメ
    別に悪くはないけど

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:17:10

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:18:36

    声優の演技は良かったし、テンポもそれほど悪くなかったと思う
    ……やっぱキャラデザかなぁ?

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:24:59

    >>71

    OPがよくわからないアイドルだったのがな

    EDのヒルクライムは逆に面白かったけど

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 14:27:11

    不思議なものでこういうアニメはパチンコかスロットになっても大体65点くらいである

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 22:08:05

    ヲタクに恋は難しい

    アニメは正直微妙
    漫画の「間」が上手く表現できなかったと
    いうか……アニメ向きでなかったというか
    ピンとこなかったというか
    60以上はあるけど70はないな、という所

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 22:12:51

    絶対防衛レヴィアタン
    メイン3人とその3人の友情をめっちゃ丁寧に描いてた。丁寧だったからこそ3人以外の要素に惹かれるものがなかったな〜と。多分その辺はゲームをやってねってことなんだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 22:21:40

    紅殻のパンドラ

    原案が士郎正宗だから期待するじゃん
    ネネとクラリオンは可愛いけどさ……
    世界観は面白いよ? うーん……
    もうちょっと何とかさ、ならんかった?

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 22:49:41

    アキカン!

    投げやり感満載作品 好きだけどさー

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 22:56:02

    11eyes

    サブヒロインルートに入って驚かせ、
    メインヒロインに刺されて死亡後、
    結局夢オチって。なんなのさ。

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 23:04:56

    こいこい7

    原作改変でコメディに
    良かったのか悪かったのかわからんわ
    ガンダムパロとパンチラの山

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/29(水) 23:07:28

    減点方式だとそこまで荒は無いから悪い点じゃないけど、加点方式だと60点行くか行かないかくらいの作品、PSYCHO-PASS 3

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:34:22

    ロストユニバース
    ほんといいアニメなんだよ…。作画のこと言われがちだけど、ストーリーは王道で好き

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:41:07

    >>80

    単品だとそれなりに見れるんだよ。

    常森朱っていうデカイ壁があるから相対的に評価が低くなるなぁ、ってのが感想。

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:45:18

    >>80

    3,2,1って順番で見ていったら幸せになれそう

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:52:54

    >>83

    あー、わかるw

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:15:46

    こんな学生時代を送りたかったようなそうでなかったような
    そんな気分が程よく65点

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:21:31

    65点くらいは多分あるような気がする…

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:25:09

    理想的なB級アニメ

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:30:54

    よくよく見たらハイスペック主人公と普通にハイスペック幼女のカオス風味ギャグアニメとして見れば面白いやつ
    終盤の謎展開とサブキャラの魅力の無さを引いて総合65点ぐらいになるはず

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 10:45:36

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 10:48:22

    正直マイナスだったんだけどオーバーフローした

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 10:50:38

    決して悪くはないけどいかんせん本編がアニメ向きじゃなかった感がある

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 11:21:29

    >>91

    最初の先生が長いけど、最終的には最後まで見て満足だったけどなあ

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 11:44:15

    きらら系の学園物はこんくらいのでいいんだよ感

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 12:37:46

    Re:CREATORSかな
    OP・ED良かったし本編も楽しかったけどツッコミどころも凄く多かったって点で
    なんと言われようが俺は築城院真鍳が好き、造物主との事については頂けないが

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 18:28:57

    装甲娘
    終始可もなく不可もなし(50点)。でも不快感とかは無くてキャラは立っていたので加点して65点くらいが丁度良いと思った

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 22:12:36

    放課後ていぼう日誌かな

    再放送の最終回終わった時
    9月終盤なのに
    あっ夏終わったって気分になった

  • 97 21/10/02(土) 00:45:10

    >>56

    さすがに40点はいいすぎじゃない?

    まあゲームも60点くらいっていわれると納得するしかないゲームだけど

  • 98 21/10/02(土) 00:52:27

    個人的にCはどこが面白かったか語り辛いのもあってここに入りそうなアニメかな?

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:54:33

    >>98

    あれは個人的に80点はある作品だと思う

    最後がやや急いでた感あったけど、綺麗には畳めてたし

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:54:46

    >>94

    個人的には大人しく前期のノリで「俺の考えた最高のスーパーヒーロー大戦」やっとけば良かったんだけどね


    あと二次創作キャラが一次創作キャラより強いっていうのもなんか釈然としなかったな


    いやまぁBD全巻揃えたけどね?

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:58:15

    これかなぁ
    ゴリラが出てくるまでは90点あったと思います

  • 102 21/10/02(土) 10:42:02

    >>99

    まあ1クールのオリジナルアニメって考えるとわりと綺麗にまとめられてるか

    ただ人に薦めるさいどうすすめたらいいのかわからないんだよねキャラやあらすじが面白そうなら面白いよくらいしかいえない

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 17:14:50

    >>102

    キャラや◯話で好きなところ推せばいいんじゃないかな

    俺なら真朱可愛いとか、資産が戦闘力に直結してて無くなったときの絶望がえぐいとかを推すかなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 19:46:57

    >>23

    決め絵に美樹本フィルタかけるの良いよね

    vivyはちょっと多用しすぎと思った

  • 105 21/10/02(土) 20:50:06

    >>103

    なるほど

    今度人にすすめる時に参考にするよ

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 20:56:04

    65点ということだからクソアニメというには出来がよすぎるけど他人にすすめるほどの出来はないくらいかな

    裏世界ピクニック

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:26:10

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:18

    演出は良かったんだが、正直あまり面白くなかった
    かと言って駄作とまでは言いたくない作品

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:47:20

    65点ってのがまた微妙だ

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:03:11

    >>81

    わかーる

    ヤシガニばっかり言われるけどちゃんと面白いアニメだったんだけどな…

    スレイヤーズの作者が原作だからストーリーはしっかりしてるし

    ただ原作終了前だったから仕方ないけどビターエンドみたいになった所がちょっと残念かな…

    ちゃんとしたハッピーエンドみたいなら原作見ればいいんではあるけど…

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:24:45

    >>110

    でもアニメのお陰でレイルも生き残ったしな

    一つだけ言いたいのはサイブレードが無線になった事、有線だったからこその原作ラストが好き過ぎて無線じゃ駄目なんだよってなった

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:27:06

    なんだかんだでそれくらいはいくのでは?と思っているアニメ
    俺の剣が黙っちゃいないんだ!→しまった剣がない 、はちょっと面白過ぎる

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:31:24

    一時期の聖剣枠はだいたい65点ぐらいが多かった
    稀に禁呪詠唱とか落第騎士とかみたいな120点枠もいるけど、基本そういう枠だったなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています