- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:09:52
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:11:27
ほんと、わかる
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:12:04
やっぱワンピース手に入れるのはバギーなんだろうか?ルフィの後でかも知れんが
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:13:09
幼馴染みだったとしても、魯迅の『故郷』みたいに普通のヤツは間違いなく媚びに走るんだよな
相手が四皇になっても変わらず接してるバギーは間違いなく覇王の才がある
結構無理してたとはいえ白ひげにも正面から食ってかかってたしな - 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:20:09
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:29:12
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:30:56
アニメだとここでシャンクスが嬉しそうで笑った
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:32:44
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:33:58
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:34:55
なんだかんだバギー7武海として相応の格はあるからな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:35:32
- 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:35:50
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:37:17
わざわざラフテル行かずに看病したり、ロジャー海賊団解散後も勧誘するぐらいだから友達と言って差し支えないでしょ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:38:10
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:38:28
そもそもシャンクスって本編内だと常識人っぽいが
エースの挨拶への対応的に結構ちゃんと殺伐とした思考回路で悪名も広まってるっぽいしな - 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:38:50
シュトロイゼンならこれくらいやっても許されるんじゃね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:39:37
劉備みたいなもんよ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:53:45
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:59:32
こんなの間近で見たらそりゃ部下たちも「アンタに一生着いていきます!」ってなるよね
- 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:03:06
四皇のうち2人と親しげに会話できるとか凄すぎるもんな
- 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:05:22
おもしれぇ赤っ鼻で認識されてそう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:08:34
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:10:00
──バギー、久しぶりだな、の「──」部分に想いを感じるのは自分だけだろうか
間違いなくシャンクスは、ロジャーの船で悪ガキ小僧やれていた頃とは違う、裏も影もシガラミもあるオトナになってしまって
それでもバギーはお宝探しに目を輝かせていた悪ガキのままでかつてのように接してくるんだ
定期的にジャンバギの民が出てくるの分かる気がする
- 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:10:09
実力差すごいあるのにバギーも幼馴染みたいなもんとはいえよく突っかかっていけるな…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:11:28
今の関係性も好きだけど
シャンクスの誘いに乗って一緒に行動するバギーも見たかったな - 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:18:16
ワノ国編が終わって改めて分かる、頂上決戦がどれほどイカレた空間だったか
- 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 10:21:14
- 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:08:32
- 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:11:29
シャンクス→尾田栄一郎
バギー→最近やっとウェブ媒体で連載ができるようになった同世代の漫画家
こんな幼馴染の間柄だとすると最初はビックリするけど話してる内に昔のノリに戻りそうではある - 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:36:35
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:13:42
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:28:55
- 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:31:09
結局クソ強いアウトローなんだからそりゃ恐れられるよねって話では?
- 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:31:52
どっこいどっこいだわいな
- 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:40:06
シャンクスはnovelAによれば身内には優しいけど他人には容赦がないって言われてるし、実際に身内と分かる前のエースにはあの対応でキッドの腕を失わせたりと結構ちゃんとヤバい海賊してるみたいだからな。本編だと接する相手がルフィやその関係者や仲間、白ひげみたいな相手しかいないから分かりにくいけど。そんな相手にあんな態度を取ればそりゃ尊敬される
- 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:46:10
ロジャーの一味もそうだよな。回想で良い感じは出てるけど少なくともスクアードの一味潰してるわけだし
- 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:49:02
時代も立場も変わって自由な子供じゃいられなくなる時に幼馴染とか兄弟分が昔と変わらない態度で
いてくれたら嬉しいんだよね - 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:28:11
現実でいうなら社会的に成功して周りも大人の付き合い方になって放課後遊んだゲームやくだらない喧嘩なんてできなくなったところに飲み屋で幼馴染が変わらない態度でこっちに軽口叩いてきてくれる感じなのかな
- 39二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 03:20:00
確かに1000万そこらの海賊が
〇〇「おいカイドウ!!どういうつもりだテメェ!?」
カイドウ「ウォロロロロ!!とっさだったんだ、久しぶりだな〇〇!!」
とかやってたらそりゃビビる
それだけで億超えるわ - 40二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:17:03
庵野にとっての島本
シャンクスにとってのバギー - 41二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:24:34
タカトシの冠番組にM-1で世に認知され始めた錦鯉がゲストで出演した時みたいな面白さがある
タカトシとシャンクスが心底楽しそうで微笑ましい - 42二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:33:18