ワンピース まさかここに来てこいつの謎が増えるとは…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:29:36

    てか、この子のヒトヒトの実ってモデル何?
    てか、7弾変形って何?
    てか、悪魔の実の暴走って何?
    あの暴走をドクトリーヌが止めたって事っすか

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:32:58

    ヒトヒトの実幻獣種
    モデル イエティって考察は見たな。

    まあ、7弾変形はヒトヒトの実の能力なんだろうけど、マジでわからん。

    ドクトリーヌとか
    ロジャーより先輩だし覇気くらい使えるんだぜきっと

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:36:48

    チョッパーってまだ
    〜人目ってタイトルついてないんだっけか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:32:16

    元がトナカイであることを考慮しても人獣型小さすぎるよな・・・2年後に成長しても変わらないし・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:43:23

    まぁドラム王国編の頃の一味よりは強そうだし、蹴って倒したのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:55:10

    有名な話だけど「ドラム王国の何とかってキノコが万病に効くとか…」ってセリフとチョッパーの食ったヒトヒトの実の形(キノコっぽい)は関係してるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:45:15

    ドラム王国の話は
    ドクトリーヌや黒ひげが来た理由とか
    今後めちゃくちゃ関わってきそうだよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:51:14

    ドクトリーヌが実はクソ強…
    いやワポル止められる強さなら止めるだろうなあの人

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:54:29

    くれはって原作で初めてDについて触れたキャラだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:55:52

    >>8

    シンプルにナイフ投げまくったり最低でも医者狩りから逃れて140超えても元気なとこ見るとクソ強い

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:57:48

    >>8

    案外自分がある程度自由にやれるなら

    なるようになれ的な傍観主義なのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:13:18

    生きていたのかDの意思はって言ってる以上
    ドクトリーヌはDがなんなのか
    恐らく空白の100年に何が起きたか
    全部知ってるんだよな。

    ロジャーも病にかかってたし
    ドクトリーヌはロジャーと関わり持ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:15:32

    そもそも食べたのもヒトヒトなのかとも思ってしまう
    人間が食べたら自分の体を変形させられる能力のパラミシアだったとか
    あるいはルフィみたいにゾオン+パラミシアで知能up+変身+αとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:17:08

    ルフィのゴムゴムの実=ヒトヒトの実モデルニカの件があるからチョッパーも実は違う実とて可能性は十分あるよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:39:04

    センゴクの時は幻獣種なら別カウントかなと思ったけど立て続けにモデル違いを出されると通常種のヒトヒトは本当にモデル無しなのか?って疑わしくなるからな
    というかモデル無しの動物系っていうのがそもそもありえるのだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:05:50

    7段変形に関してはヒトヒトどころか他の動物系でも訓練やランブルボールのような劇薬があればできると思う。暴走に関しては暴走した例があるのがチョッパーだけだから何ともわからん。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています