ワンピースのキャラ造形すごいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:31:06

    スレ画は特に感動したやつ こんないいデザインのキャラを生み出せる尾田っちすげえよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:31:44

    ヤマト「開国するんだ!!」
    モモ「開国はしねェ!!」

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:34:27

    20年も連載しといて今の時代に人気出るキャラデザお出ししてくるからほんと

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:36:21

    常に挑戦し続ける人だからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:36:58

    ワニかっこいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:57:36

    ウタちゃんもすごいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:58:32

    このみかけで親父と妙なところでそっくりなのもグッド

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:59:28

    血縁関係や明言がされて無い限り「このキャラってあのキャラに似てるな」ってのがほぼ無いのが凄まじ過ぎる
    キャラデザの引き出し無限かよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:00:14

    一目で好きになった

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:10:00

    20年以上同じ漫画を描き続けてのこのデザインの引き出しだからな...
    マジで無限に出てくるよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:13:36

    >>4

    直球にかわいいって感じじゃないキャラから妹萌えを出せるのは天才的だと思ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:18:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:22:20

    >>4

    本当に可愛く見えるのすごい

    しかも10代の若い女の子とかじゃないのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:23:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:25:12

    直近で大人のモモの助

    モモの助というかおでんとモモの助というか

    顔はそっくりなのに隈取りと髪型とちょっとの顔の濃さで全然雰囲気が変わってるのが


  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:26:11

    ヤマトは息子って言われ続けてたのに女だったのがインパクト強めてる

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:26:32

    飛び六方みたいなちょい役でも最高なキャラデザにするからその分不満も出ちゃうんだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:27:25

    >>1

    ヤマトは闇雲に開国できないってちゃんと分かったのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:28:11

    四皇最高幹部筆頭のキング&カタクリのキャラデザは神懸ってるわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:29:03

    最初あんまり変わり映えせんなと思ったが
    カイドウの人獣型は全体的にバランスとれる感じになって好き
    逆関節の龍の足と尻尾中々

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:30:00

    >>19

    この2人の服現実に絶対ないはずなのにオシャレだって分かるの地味にすごいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:30:34

    この人昔からキャラの服のセンスすごい良かったイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:31:34

    ドレスローザの一味の服装どれも個性的で「このキャラこれも似合うんだ」が詰まってた

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:31:37

    絵描いてる人が白黒で描いたときのバランスが良いって言ってるの聞いたことあるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:22:47

    しばらくうるティ超えはないなーと思ったらヤマトが来てさすがにおでんは超えられんだろーと思ったら大人モモをお出しされて…次はどうなるんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:14:14

    >>24

    クイーンとか黄色なのに黒ベタなので

    まず白黒バランスありで逆算されてるのかなと

    この漫画トーンも使わないから

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:16:13

    >>4

    妹萌えを描くにあたり必要なものは魅力的な兄って導き出せるの天才としか言えない

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:18:37

    下半身貧弱キャラだけはどうにかしてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:28:18

    >>28

    あれは同じ身長でも出来るだけ大きく、強く見えるようにする表現だから個人的にはあり

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:32:23

    >>29

    身長ちゃんと念頭に置いて漫画描いてるの凄いと思うわ ジャックが一番身長高い

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:35:56

    >>15

    関係ないけどこの並びだと骸おでんしてる父親になにしてんだ…って顔してる息子に見える…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:18:19

    ここ最近はインナーカラーとかメッシュとかグラデーションとか凄いキャラクターの髪型のバリエーション増えててやっぱ尾田先生って凄い人なんだなぁって思った

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:31:42

    >>30

    ここまで装飾にばらつきがあって体格差があるのに全体のバランスが取れてるのは、共通規格ばかりなのに個性が出てるブリーチとは別種の神

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:54:54

    バルトロメオのイケイケ半グレ感好きだわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:12:11

    ブルックを見て「骨格をうまく描くことができるからどんなに身長高くても変な頭身にならない」って評されてたな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:13:50

    >>1

    苦労しながら生み出してるのもわかる


    ワノ国編でも日和とヤマトのキャラデザは外せなかっただろうし

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:14:25

    なお赤鞘

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:15:28

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:16:30

    奇形を嫌がる人それなりにいるけど漫画的には一定数に嫌われる絵のほうが売れやすいらしいね
    100人中100人が嫌いにならない絵は誰の印象にも残らない

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:18:14

    >>39

    それにしても多すぎるんだわ 赤鞘以外にも奇形いっぱいいるから多少奇形なだけじゃ印象に残りにくい

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:18:45

    正直美男美女ばかりチヤホヤされるのが嫌って言う尾田先生の気持ちもわかる

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:21:39

    別に美男美女じゃなくていいんだけど赤鞘ってワノ国の話の根幹に関わってくる人物たちだからどうしても登場多くなるし、なんなら他の一味よりもストーリーにちゃんと絡んでくる それなのに登場だけ多くてロクな活躍しないわキャラデザもいいとは言えないしでしんどく感じてた人は多かった

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:21:42

    雷ぞうとアシュラのデザインがな…
    ワンピース界隈特有のイケメンクレクレ勢も嫌だけどバランスのためにお菊以外にもビジュアル担当は入れるべきだった

  • 443822/06/11(土) 19:22:44

    すまん、スレの流れが変な風になってきたから赤鞘の話ここまででお願いします

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:25:46

    よく言われるけどハンコックしらほし小紫(日和)で美女の違いがハッキリわかるデザインはスゴい
    それでいてヤマトみたいなカッコいい系の美人やこんな引き出しもあったんだ!?って思ったウタもいてビビる

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:26:16

    >>40

    書き込んでる間に赤鞘の話が出てたからややこしくなったかもしれないけど漫画全体の話ね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:26:18

    ワイパーがワンピースに出てくるゲストキャラの中で一番好き

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:27:21

    >>6

    今後は幼馴染萌えに挑戦したんだな

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:29:08

    実は結構好きなんだよなぁクイーン様
    人型まんまる、獣はゴツゴツしたいかしたブラキオサウルス、人獣型はその間っていう

    くっそ今更だが人獣型っていいアイディアしてるわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:30:16

    >>49

    クイーンはいい奇形キャラだと思う このデザインからの中身と恐竜化のギャップもよかった

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:30:23

    ジジイとババアは強くて格好いいのもあるけどキャラデザがちゃんとジジババしてて良い

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:32:46

    >>28

    まぁその分まとも体型のキャラが映えるし…

    作者も多分そのことは分かってるからここ一番のキャラでは均整とれたデザインにしてくるし…

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:38:28

    今の還暦間近なのにやたら元気なカイドウさんも好きだが、三十代くらいのカイドウさんも今と比べて随分若くて男前だと思う
    そらヤマトつくる相手もいる

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:50:48

    >>41

    ボンクレーとか

    イロモノな見た目でも

    中身でしっかりキャラ人気掴むのすごいよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:03:20

    >>54

    セニョールは再登場したらもっと人気上がるだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:09:26

    度を越した奇形は嫌だけど良いデザインの奇形まで叩かれるのはほんと無理
    ジンベエ・アーロンを筆頭とした魚人達、クイーン、ペロスペローは異形だけど秀逸なデザインだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:17:35

    お腹ぽっちゃりな感じなのにかっこいいの凄いと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:20:31

    >>11

    妹萌の概念を外観的な可愛さを除外して精神的な可愛さだけで表したの凄い

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:22:35

    >>56

    自分も魚人族とかそこらへん好きだな

    アプーとか非公式のフィギュア見たことあるけど凄く栄えてて欲しくなった

    むしろああいうアクの強いデザインのほうが好き


    でもグッズがよく出るのはエースやローみたいな正統派なんだ…

    人気、需要、活躍ぶりからして当然なんだ

    悔しさも出ないし、仕方ないんだ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:25:54

    サディちゃんやベロベティ系のセクシーでかっこいい女もそうだしマンシェリーやしらほしみたいな可愛い女の子も全力で個性爆発してて凄い

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:28:45

    正直言うと美人系の顔は顔のバリエーション多くないよね
    それでもキャラが立ってるのは何より内面で見せる力がすさまじいという証拠でもあるわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:30:29

    ワンピのデザインって割とバタ臭い印象あったからワノ国編で洒落たデザイン増えてビックリした

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:31:30

    手足鳥なのに可愛く仕上げてるのすごいなって思った


    Smileっぽいこの子もそうだし安易に翼つけるだけじゃなくて鳥感増しててそれでも魅力的なのは凄い

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:35:30

    屑って屑だけどデザインも顔もいいよな
    屑だけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:41:00

    ここ死ぬほどテンション上がった

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:47:45

    尾田先生ってキャラの魅力は見た目よりエピソードで伝えるようにしてるって言うけど、ちゃんとデザイン面でも支持される新キャラ出し続けられるのが本当に化け物じみてる
    25年も少年漫画の最前線走り続けられる訳だわ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:51:12

    安易にキャラクター依存の消費形態に走りたくない、きちんとストーリーで魅せたい
    ってスタンスを今でも貫いて結果出してるのはやっぱりバケモンだと思うわ
    しかもそれを視覚依存のマンガでやるわけだからそりゃ実力あるよねと

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:59:21

    異形奇形が多いワンピだが
    そんな中にヤマトやキングや大人モモの助と言った正統派なデザインが出てくると破壊力がめっちゃデカい

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:23:49

    >>62

    確かに実際他の漫画家以上に海外カルチャーとか洋画とか海外の芸能人からインスピレーション受けまくってるからね

    あと男も女も肉感的でセクシーさが強調されてるから濃い味付けの料理を食べてる気分に自分はたまになる

    ワノ国編は露出度の少ないキャラが多いからそこら辺も気にならなかった

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:54:13

    奇形奇形騒がれるがディズニーや海外アニメ見慣れてればそうでもない

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:59:31

    これはプラリネ姐さんとサンダーソニア姉様だな
    えっちすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:14:25

    とにかくデザインに関しては常に挑戦的
    嫌いな人は多いだろうが自由度と発想の豊かさはすごいし結構好きよ
    画像は最近「頭どうなってるの?(褒め言葉」となったデザイン

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:24:18

    ギフターズ良いよねスピードみたいな綺麗なやつからハムレットとかみたいなおかしいやつまで
    キャラデザが自由な感じで見ててなんだかんだ面白い

    芋虫とか輪入道とかまで行くとさすがにゾッとしたりキラーのアレはあまりにおぞましかったけど…これはこれでSMILEの歪さが実感できる良デザだと思うけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています