三強が一気に他を置き去りにするの大好き部

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:34:48

    まさに独壇場って感じがして好きなのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:37:07

    三冠分け合うのいいよね……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:37:52

    TTGの有馬とか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:37:53

    去年の秋天とかどんな感じだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:39:03
  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:39:18

    グランアレグリア、コントレイル、エフフォーリアとかそんな感じだったか

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:39:41

    やはり三強!

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:39:45

    BNWのダービーもいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:40:33

    2020ジャパンカップとか前5頭が突き抜けていてなおかつ三冠馬3頭とヴェイズとカレブーの2頭でまた差がある感じで好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:40:44

    まさかの先行策を選んだグランアレグリア
    中団からすっと先頭に立つエフフォーリア
    後方から上がり最速で突っ込んでくるコントレイル

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:41:16

    2強(1強)も好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:41:54
  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:41:59

    >>5

    見切れサンレイポケットくん(?)すき

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:42:04

    1997春天とか2000JCとか今年の春天とか

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:42:08
  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:43:22

    >>12

    7

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:43:24

    92春天はどうだろ
    三番人気マチタンだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:43:34

    2021QE2世Cのラヴズヴェイズタクトとか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:43:40

    >>17

    93だわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:44:14

    3頭だけの世界、良いよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:44:25

    >>17

    93年はライスが頭ひとつ抜けてたかな 

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:45:08
  • 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:46:28

    展開も含めて春天最高のレースだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:49:16

    2017年 天皇賞(秋)(GⅠ) | キタサンブラック | JRA公式

    その他だけどこれ好き

    不良馬場適性を最大限発揮して、普通から圧勝の伸び方したレインボーラインさえ一切関係なく2頭だけの戦いになってたキタサンブラックとサトノクラウン

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:53:41

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:54:59

    >>5

    なんで頭マイルが無敗の三冠馬と撃墜王に追従できてるんだ...?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:55:45

    >>26

    2000はマイルだろ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:56:43

    海外だけどこれは語り継いでいけ


    2006 King George VI & Queen Elizabeth Stakes - Hurricane Run


  • 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:57:56

    >>26

    追従というかこの2頭しか抜かせなかったんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:02:09
  • 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:02:30

    >>30

    3頭で

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:08:35
  • 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:18:52
  • 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:19:41

    >>26

    ?にせんめーとるはまいるなんですけど!

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:21:35

    >>33

    このレース代替とはいえ新潟で初のG1だから歓声もスゴいから好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:25:02

    前評判通り三冠馬3頭が1、2、3フィニッシュを決めたものの
    3強というには接戦すぎる着差となった2020ジャパンカップ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:35:07

    >>34

    藤澤せんせー!!!!!!!!まだ勘違いしてるよこの子!

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:15:29

    >>37一寸疑問なんだけどさ、3階級制覇って1200、1600、2000の3距離のG1制覇した場合しか適用されないの?

    1600、2000、2400とかでも3階級制覇にならないの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:20:12

    >>38

    SMILE区分ならそうなるけど、昔から2000も2400も中距離扱いな日本ではそう捉えられない向きが大きいと思われる

    1200、1600、2000ならスプリントとマイルと中距離だから肌感覚的にわかりやすく三階級ってなるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:23:32

    近年最強レベルの三強だと思う2020年秋天
    九冠馬vs春天連覇vsグランプリ3連覇でちゃんと三強決着してくれるの好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:25:04

    >>3

    TTのデッドヒートだけでも史上最高に熱い有馬だけど

    1977年12月18日 有馬記念 テンポイント

    この宝塚でTT G  4着以下

    ってなってからの最終決戦で詰めてくるグリーングラスがまたポイント高いんだよなあ

    1977年12月18日 有馬記念 テンポイント


  • 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:25:32
  • 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:39:20
  • 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:41:42

    >>36

    なんでカレンブーケドールが地味に混じってるの…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:09:05

    >>37

    相手が悪かっただけで勝てる可能性は感じたし・・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:10:33

    >>36

    言うほど接戦でもないけどね

    4、5着は抜かされてる側だし

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:21:57

    >>46

    言うほど接戦じゃない(ハナ差)

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:36:22

    今年のダービーの上位人気3頭が手応えそんな感じだったな
    ベルーガだけ3着抜かせなかったけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:42:44

    >>48

    ベルーガ残り100で完全に足止まったからなぁ

    直線でかっ飛んで来たから一瞬夢見たんだが……

    パドック微妙だったし初の猛暑の中のレースと調教攻めすぎでスタミナ切れちゃったのが残念だった

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:47:31

    3強で終わったレース


    着差こそそこまで離してないが、ルドルフ、カツラギ、シービー以外の競走馬の騎手が口をそろえて「あの三頭は次元が違った」と回顧してる


    1984年 有馬記念(GⅠ) | シンボリルドルフ | JRA公式


  • 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:50:21

    スレ画は今度アニメ配信やるやつですか!?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:52:14

    >>42

    いつ見てもメンツがバグってる

    4着以下だって前年の天皇賞(秋)勝ち馬、当年の天皇賞(秋)勝ち馬、前年の日本ダービー勝ち馬なのに

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:53:37

    >>51

    それであってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:59:22

    去年の有馬は5強感

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:59:58

    >>51

    まあ、ダービーやらないわけないもんな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:01:28

    好き

    置き去りにしてるかは微妙だけど

    昭和47年 日本ダービー ロングエース


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています