しがない傭兵です

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:39:39

    世の中政変起こったり大国攻めてきたりで大変そうだけど今日も元気に傭兵稼業やってます

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:40:49

    本来ならお前が中心人物だったんだよなぁ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:40:59

    傭兵なら思いっきり書き入れ時じゃないですか

    誰に雇われて参戦するのか楽しみというか恐ろしいというか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:42:00

    父親も生きてるから特に不満なく日常送ってるやろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:43:57

    野生の呂布

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:52:07

    コイツ殺しかけたコスタスの株が無限に上がり続けるFE界のシャンクス

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:52:38

    死がない(死を送る)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:57:10

    >>1

    ベレス(ベレト)と一緒に居るだけで幸せな神祖です

    最近不穏な雰囲気がするので……身体を憑依させても……ベレス(ベレト)を守ります

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:00:07

    無双だからいいけどコイツの親父が的に回るの地味に嫌過ぎる

    あの個人スキルはNPCだから許されたけど、プレイヤーユニットや敵が持ってたらダメなやつだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:01:55

    ちょっとジェラルド傭兵団強くないですかね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:22:59

    >>10

    序盤でシェズの仲間が秒殺されていってたのは本人達には悪いけど腹抱えて笑ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:32:06

    まるで相手になってないベルラン傭兵団…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:32:27

    ジェラルト生存ルートでもレア様の血貰ってるから白きものが暴走したら同期しちゃうのが心配なんだよなぁ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:00:04

    >>11

    やけにモブ顔だなと思ったけどさあ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:04:15

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:58:37

    本編みたいに時間飛んでないなら二年間戦乱の地で傭兵やってたって事だから絶対強くなってるよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:02:33

    >>11

    ベルラン団長は最上級職のボウナイトだったから強かったのは間違いないんよ

    それ以上にベレトスがヤバかったって話だったが

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:08:12

    敵として襲いかかってくる先生あんなに怖いんだな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:09:36

    表情ってこんな冷たかったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:10:30

    ジェラルドから遊んでないで帰るぞって言われてるのがもう格の差がね

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:12:04

    ジェラルドと二人で来る可能性もあるんよな
    ジェラルドの戦闘力の掘り下げは嬉しいけど絶対盛られるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:13:43

    最終PVで君と戦うのはもう何度目か、みたいなこと言ってたからまた負けるんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:15:40

    初期のベレトスって人間味なかったけど、学校生活やってくうちに人間らしさ獲得したから
    この世界線ではまさに灰色の悪魔のままで…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:31:39

    任務達成したらすぐにスンって落ち着いて縁があったらまた会おうって去っていくの怖い

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:02:12

    >>22

    どうやっても結局全部負けるだったらなんかそれも面白そう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:03:51

    通り名あるじゃねーか

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:10:07

    こっちが17とかで殴ってるのに一撃で500とか持ってかれて笑った
    でも先生が楽しい人生送れてるならそれはそれで嬉しいです…だから追いかけてこないで……

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:26:25

    気になるんだけどジェラル「ド」って間違える人今もそこそこいるけどそんなに間違えやすいのか

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:55:40

    >>28

    クロードとアルファルド以外はトなんだけどまぁ、別に間違っても問題ないし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:06:29

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:09:04

    >>22

    主人公が漆黒枠とか新しいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:10:06

    帝国ルートだと教団に、帝国以外のルートだと帝国に雇われた傭兵として登場かな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:14:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:28:16

    >>32

    教団に雇われた先生は天帝の剣使ってくるじゃないですかー‼︎

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:29:40

    >>32

    ジェラルトは教団に不信感があるしないと思う

    ルート毎に帝国王国同盟の所属を変えると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:55:59

    逆に言えば不信感拭える何かが有れば教団側に来る可能性?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:57:09

    あの強さで天帝振ってくる先生相手にしたくねえよ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:01:29

    >>37

    味方入りしたら天帝の剣を振るうんじゃない?

    現状持っていないし有り得そう

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:23:54

    >>37

    本編で先生が味方だったら…って儚く散っていった他級生の気持ちがよくわかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:29:32

    主人公のカッチョ良い覚醒シーン挟んだ上で全然攻撃通らないのもう清々しかったっすね
    笑えばいいのか哀れめばいいのか

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:31:53

    この強さで戦局を見れる目もあるんだから絶対敵に回したくないよな
    エガちゃんがずっと「仲間になってくれるならなんでもしたのに」とか未練がましく言う気持ちが今更理解出来た

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:40:23

    本人がクソ強いのはまだいい
    これで指揮の腕も抜群で教師としても優秀だからヤバすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:44:10

    >>41

    敵としての怖さと味方としての心強さを印象づける展開はありそうだよね

    そういう意味でも加入する展開はありそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:47:23

    >>42

    指揮はともかく、本人はそういうところ通ったことなさそうなのに教師向いてそうだったのがなあ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:48:38

    >>44

    傭兵団の生活の中で仲間の装備や人格、適正を見ていたとか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:49:26

    やっぱ無双でベレトス主人公の隠しルート期待しちゃいますよ
    シェズもいいキャラしてるし、二人で背中を預けあってる光景がみたいです

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:51:00

    >>46

    眷属組がシェズの出生的に手を貸してくれるのか怪しいしそう意味でもベレトス主役のルートは有りそうだよね

    もしくはラルヴァラスボスルートで眷属やジェラルト共々ベレトスが参入するとか有りそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:11:40

    どっかの国に所属してたらその国が優位に立てそうだから、ベレトスがフリーの傭兵なのはこの世界の救いなのかもしれない
    実際帝国ルートとか特に分かりやすいが、あと一手足りなくて中々侵攻が進まなかったのが師の復帰から快進撃続けてる訳だし戦争での影響力凄いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:13:00

    >>48

    だけど決め手になって戦争が早めに終わるという利点もあるしなんとも言えない

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:53:37

    >>39

    先生めっちゃ重要人物だけど、キャラ視点だと「先生さえいれば」ってどこかしこで言われるほどでもなくない?って思ってたら敵に回った時の悪魔っぷりがね

    単体で手練れを瞬殺してくるのに指揮もできるの怖すぎるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:53:41

    戦略ゲームの主人公としての立ち位置が指揮官としての強みになってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:17:37

    常にこれが見えてる先生

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:19:00

    >>10

    フォドラ屈指の騎士団であるセイロス騎士団で歴代最強と言われた団長だった奴が率いる傭兵集団だからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:20:39

    >>13

    枢機卿の場合紋章石の欠片もあったはずだから、特に紋章石に関しては言われてないジェラルトにもワンチャンだけはあるという感じかもしれない。

    危険性がある事自体は変らないけども

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:29:03

    >>50

    いいだろ?本編ではこれに加えて最強の遺産たる天帝の覇剣に謎の先読み能力(天刻の拍動)までもってるんだぜ?

    逆にこれでも数で押しつぶせる可能性がある敵のほうが頑張ってるレベル


    そりゃ参戦で戦局が大きく変わるよなって

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:03:03

    >>13

    本編時空で追放されたアルファルドさんは銀雪では大丈夫なんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:23:10

    ベレトス「戦場を広く見なくては(俯瞰視点・能力値スキル把握・攻撃予測)」
    エガちゃん「戦場すべて把握してるかのような視野の広さと敵の動きを読み切ってるかのような指示ができるの羨ましいんだけど」

    ゲームとしてメタ的な部分を支援会話でネタにしてるだけといえばそうなんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:29:42

    先生を手に入れた勢力がフォドラを統べると言っても過言ではない

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:09:08

    冗談抜きで三国志の呂布クラスのパワーと諸葛亮レベルの戦略眼、若しくは本多忠勝と竹中半兵衛兼ねた能力を持ってた上で人格形成されていけば人付き合いもうまいんだよこの傭兵

    尚人格形成されず傭兵で戦い続けた結果この悪魔が襲いかかってくるわけですが

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:11:43

    闇うごなジがェラルト傭兵団雇うこともあり得るし傭兵だからいつどこで誰に雇われるかもわからないのが怖すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:19:47

    >>58

    本編がマジでそれだから困る

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:23:31

    チュートリアル中必殺技だしたらモブが宙に浮いてる中1人だけガードでノーダメでシュールすぎて笑った
    なんで主人公の覚醒をあんな涼しい顔でいなすの…

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:46:12

    本編では如何に先生が頑張っても父親喪失や5年を休眠で心身疲労が半端ない中金鹿所属だと王にまで担ぎ上げられたからなあ

    だからって出会わない運命がこの悪魔ぶりかよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:26:51

    今更だけど、ジェラルトよく教団から逃げてる割に偽名も使わず素顔晒して「ジェラルト」傭兵団やってたな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:05:56

    子ども死んだことにして出奔しただけで逃げてる訳じゃないんだけどね
    名前変えて活動してるのがバレたら疾しいことがありますって言ってるようなもんだし

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:38:05

    まあ客観的にみると妻子を一度に失って悲しみのあまり出奔しただけだから名前変える理由ないしな

    そういえばレア様は焼け跡に紋章石がない=子供がまだ生きていて連れ出された、からジェラルトの行動の意図把握してたんだろうか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:48:11

    >>35

    本編だとアロイスに見つかったら

    あっさり観念して騎士団戻ってたろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:22:50

    専用兵種であろう「クロームハート」がかっこよすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:32:10

    火事の時異様なまでに焦ってたらしいしガチで死んだと思い込んでたんじゃないかな。

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:38:58

    戦場を俯瞰して敵の配置を読んで自軍最強の戦力を指揮官にぶつける首切り戦法をすれば勝てる!
    全部一人でやるな化物か

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:40:43

    ジェラルトはレア様から血を貰って以降歳とってないっぽかったけど、ベレトスは覚醒しない場合は普通に老化するんだろうか
    しないなら最強傭兵親子がウン百年もフォドラの戦場を練り歩く事になるのだが

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:40:43

    特に青ルートだと帝国の勝ち確から先生復帰で良く分からん逆転かまされるから怖い

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:53:56

    普通大陸半分取ったら国力でゴリ押しできるだろ

    なんでミルディン大橋からの中央突破で逆転勝ちできるんだよ黃ルート

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:01:07

    >>72

    青はあの状況で持ちこたえてるディミトリ派家臣たちもヤバイ、さすがフォドラの糞硬防御ラインファーガス神聖王国

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:48:03

    そんな先生がかなり動揺するジェラルトの死が無双で起こったらヤバいことになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています