- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:54:45
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:55:27
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:55:33
そりゃこいつ実は人間から酷いとこされてましたってキャラになったら魅力無くなるじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:57:07
実際になんかされたわけじゃ無いけどそういう話聞かされただけで地上で暴れようとしてるヤバいやつ、環境が生んだ空っぽの怪物ってのが重要なのに…。
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:59:05
あらゆる意味で残念な奴
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:59:49
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:00:08
アニオリで尺稼ごうとしたら矛盾に気づかなくて大失敗しただけだぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:03:16
致命的すぎる、、、
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:05:10
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:06:10
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:07:04
こいつより弱いこと確定してるアーロンさんの方が中身のあるいい悪役だったね…
- 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:08:06
勘繰っちゃうよね
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:16:15
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:17:51
ホーディの世代では白ひげの縄張り化で人権問題は大分マシになってきたんだろ
少なくとも同時期にオトヒメが人間に交渉が出来るくらいには改善されてるわけで - 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:23:29
- 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:34:11
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:37:02
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:37:15
安心と信頼のアニメワンピースクオリティ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:58:09
某マークが無かったから代わりのマジ卍
- 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:10:33
ホーディが幼少期の頃に大海賊時代到来で実際に魚人島では人攫いが勃発してたが
本人は魚人街から出てないので伝聞だけで被害を聞いていた
その後すぐに白ひげがやってきて状況は改善されたが幼少期の思想教育はずっと残ってたって流れかな
アニワンスタッフは多分途中までの設定だけを見て勝手に尺稼ぎシーンを作っちゃったと - 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:32:57
そりゃキャラの根底をひっくり返してるからな。
なんの被害も自分にはない空虚な復讐鬼っていうのがコンセプトなのに - 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 16:38:24
原作に目を瞑るなら
強がりながら復讐してる悪党になっちゃう