最初の方読み返したけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:15:16

    芝生メットって言われて即座にタコヘッドって言い返すあたりなかなかに頭キレてて好きだわ
    アニメでカットされたの勿体無いな体育祭…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:38:54

    晴戦で照明狙ったりそういう方では頭回る方だよね了平

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:43:40

    2対1提案して押し切ってきたくだりマジで好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:49:01

    >>3

    アレほんと好きだわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:01:07

    原作だとツナに救われ親友となり共に戦う道を選んだという理由付けがされてる山本は分かるけど、この人は一回ボクシングで戦っただけなのにずっと共に戦ってくれるのやばくない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:21:56

    >>5

    指輪争奪戦はツナ側が負けたら京子ちゃん含めたツナの周りの人達も危ないって言われてたけど了平はそこら辺の事情は理解してたんだっけ?説明されても全部忘れたって言ってたけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:54:28

    >>1

    そう思うと結構カット多いなアニメ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:14:24

    そういえばいきなり晴れのリング渡されて仲間だぜ暗殺部隊来るから戦えってされてても普通に受け入れてるのすごいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:32:00

    >>8

    全部忘れたとは言ってたけど了平の性格なら覚えてても普通に参戦しそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:37:48

    善意で命懸けの戦いに巻き込まれてくれたのカッコ良すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:39:16

    元々裏社会側の嵐雷霧に親が何故か時雨蒼燕流の継承者の雨に明らかになんかヤバい雲
    恐らくそっち方面に何の関係もない家庭出身の了平だけなんかおかしくない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:44:15

    両親出てないけど笹川家は唯一普通の家庭っぽいよな
    京子ちゃん見てる限りでは

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:18:57

    紅葉との低レベルな子供の喧嘩も好きだわ
    マジで子供同士の喧嘩

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:20:25

    >>7

    風太登場して即黒曜に拉致られてるの草なんよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:20:25

    >>13

    年相応で微笑ましい

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:28:15

    一度拳を交わしたら友認定だよね
    しかもかなり情が深いタイプの

    ツナは勿論、ルッスーリアと紅葉にもかなり深い

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:04:12

    >>15

    同じ中3の骸と比べると了平の年相応感に安心する


    そう言えば了平は雲雀さんとの絡みは結構あるけど骸とは全く無いな…この二人が会話したらどうなるかちょっと気になる

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:06:27

    >>7

    設定上やばい存在のはずのトマゾの連中もいないからね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:07:03

    >>17

    多分骸が嫌がりそう皮肉とか通じなさそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:15:29

    >>19

    確かにそんな感じになりそう

    了平なら雲雀さん相手みたく骸にもぐいぐい行きそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:18:51

    >>14

    そう思うとスピーディーだな

    アニメだと骸登場やバトル展開早めたかったんだろうし仕方ないんだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:22:57

    火力ならトップクラスなんやろな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:24:51

    >>14

    原作ならフゥ太登場5巻、黒曜8巻からだから結構あくよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:31:19

    >>23

    アニメだとフゥ太登場の次の話から黒曜編なんだな

    骸の行動の早さが凄いことになってない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:39:49

    そう言えばハルは父親が、クロームは顔は分からないけど両親(父親は義理だけど)が登場してるのにヒロイン三人の中だと京子ちゃんだけ親がどんな感じか一切不明なのか
    両親がどんな人か気になるしツナの笹川家訪問回とか見たかったな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:03:22

    >>5

    何よりも大事な妹からツナくん凄いって聞いてたので会う前から好感度マックスだったし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:29:44

    >>26

    実際戦ってみたら本当にすごかった訳だから好感度は更に上がってそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:18:35

    未来編で京子に話をしたツナに激怒してたしリング争奪戦の時はマジで話理解してなかったんじゃないかな…
    当時は流して読んでたけど今にして思えば仲間はともかく了平にすら事前に相談もせずに独断で話をするのはなかな勝手だなツナ…

    ガサツで話通じない所あるけどいつでも極限に明るく励ましてくれる頼れる良いお兄ちゃんだよね
    馬鹿だし年相応に幼稚な所もあるけど守護者の中で一番精神が大人びてる気がする
    京子とした約束とかこれが小学生が妹にする約束か…?ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:04:12

    >>3

    前線で戦いたいから大将やらないとかもそうだけどわりと戦闘狂だよな了平…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:42:00

    守護者唯一の彼女持ち(10年後)

    花との絡みがもっと見れると思っていた時期がありました…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:48:48

    小説版だとボクシング部って不良が多くて廃部の話も持ち上がってたのが了平の頑張りで持ち直したって設定らしいけど
    それ込みで原作を見ると作中でボクシング部勧誘がほとんど上手くいってないのが結構悲しく見える

    勧誘に一向に応えてもらえないのにそれでもあんなに協力してくれるんだからやっぱ了平って凄いいい奴だなって…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:08:52

    >>30

    未来編以降に日常編的な回がもっとあれば見れた可能性あるのかな

    了平は未来で見た写真の女性=黒川って気付いてるんだろうか…了平のことだから気付いてなさそうな気はするが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています