- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:19:54
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:21:37
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:23:11
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:24:38
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:27:09
闇の猿展開、くそ不味そうな飯に展開詰まったらヤクザや唐突なロボットに雨後の筍のように現れる闇のオフィサーだのと様々な形で愚弄されるがそれでも画力だけは本物だった
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:51:42
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 17:57:47
毒狼の警官は兄貴以外大体コレだと考えられる
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:26:20
あう恥ずかしいのん
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:27:21
しゃあっコピペ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:28:50
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:44:53
コピペをするから集中できるんだ
画力が高まるんだ - 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:21:26
確実に集英社の中では最上位ッスね
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:23:39
自画像が表情とかまんま
暴れブン屋のアレで笑ったのが俺なんだよね - 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:24:30
イカレ漫画マシーンボーイチ兄貴と伍するレベルと考えられる
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:25:56
- 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:26:21
なんじゃあこのトンデモはと思ってもほとんどは超絶画力に流されるんだよね、すごくない?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:27:11
tough後半の水飛沫二つのトーンだけで
描かれてると描いてから念入りに見てるんだけど
どうやって描いてるか全く分からないんだよね - 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:27:37
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:31:20
先生ェといい絵面の説得力を暴力的に使いこなす作家は凄い
- 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:38:36
平松先生のアシスタント始める頃にひたすらデッサンをして画力を高めてた化け物っス