- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:24:33
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:27:42
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:28:40
少なくともハイネ戦死後の
シンとアスランのギスギスな関係は回避出来た
口煩い兄貴分くらいの立ち位置にはなれてただろう - 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:30:14
ハイネが赤同士平等なんて口出しするまではルナが驚くくらいシンとアスランって関係良好だったもんな
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:34:14
ステラって爆弾がある以上ハイネが生き残ってたところで…
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:36:02
ステラの時に割死ぬ言って決裂するじゃろ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:38:37
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:40:33
というかそもそもとしてハイネが存在しなければアスランとシンはギクシャクしなかった
死ぬ死なない以前に存在が罪 - 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:40:59
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:42:02
こいつがいなければまあまあだけど上司部下の関係がが成り立ってたのに
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:43:21
そもそも「自分のやってることは本当に正しいんだろうか?」という悩みを直視出来ずに拗れたシンに「軍人なんだから何も考えずに戦え」というハイネは悪影響じゃないか?
うまく丸め込めるほど口が上手いわけじゃないし - 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:43:52
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:45:20
アスランとシンに軋轢をもたらすためだけの存在って印象
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:45:22
あれ、種デスってハイネが居なければアスランとシンが強力して議長を止める話しに出来てたのか?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:47:18
シンとアスランがギスったのってアスランがフリーダム擁護したからでしょ
ハイネやミネルバクルー死んでるのに - 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:48:16
シンとの関係が悪化したのはアスランとキラが100悪いわ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:49:12
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:49:22
ハイネは自業自得というかその後も大してシンから言及されてなかったような
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:49:24
結末は変わらんと思うけどね
シンがDPに協力してたのはほぼレイの為だし - 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:49:26
- 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:49:45
ただ西川を出したかっただけのゲストキャラに物語ごろっと変えられるほどの影響力はない
- 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:50:56
そらハイネに直接止め刺したのガイア(ステラ)だしなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:51:27
ハイネって立ち位置的には種のムウだよな
やや劣化気味の種の前半のムウ アスランは悪い意味での影響をハイネからけっこう受けてた - 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:51:41
- 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:52:25
- 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:52:44
ハイネが居たからあの展開になった
居なければストーリー全然変わってただろうな - 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:53:14
ルナマリアが驚くぐらいそれなりにいい関係だったぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:53:46
ローエングリン砲台破壊した後とかマシな関係になってたんだけどな…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:55:33
それが役割のキャラだからね ハイネ当人が生きてればそこそこ上手くやってたかもしれないけど、キラの介入きっかけで退場して後の話の展開に繋げるのが役割なキャラ アスランをザフトのアスランに戻すのが役目
西川は監督のお気に入りなのもあるけどゲストとしてはかなり物語に与えるいい役貰ってる
- 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:55:35
ハイネが居なければ別の方向でトラブルが起きて決裂したんだろうけど少なくとも本編の決裂の最初の原因はハイネだからな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:57:22
あの頃のアスランとシンって弟が兄貴に反発するような関係だったやろ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:58:59
「クルーのパイロットが死ぬ」
の有り無しで大分インパクト変わるからなあ
ハイネ、ぶつかり事故とはいえフリーダムの介入の影響で死んだようなものだし、それがなければ少しはフリーダムへの印象よくなる
まあどうせ議長がネガキャンするから結果は変わらないが - 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:59:38
生きてればって仮定に意味ないよな
ハイネってアスランとシンの関係悪化させてあそこで死んで部隊内の人間関係最悪にするためのキャラで、ソレがこのキャラの存在意義だもの - 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:03:08
ハイネは物語上けっこう意味ある 声優出したくて作ったキャラの典型はネオ(ムウ)だろうな…
ネオの存在自体はともかく然程ムウ本人である必要はあまりないしね
監督が子安の要望聞いてムウ本人にしたから当然なんだけど そのせいで前半にマリューといい感じになってた虎さんはかわいそう
- 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:16:38
ハイネが生きていれば、口煩い上司(アスラン)とフォロー役の上司(ハイネ)の構図が出来上がってたかもしれない
ハイネがそもそも来てなかったら、口喧嘩しつつも先輩後輩・上司部下の上下関係しっかりし関係が良好なアスランとシンの構図がそのまま続いていた
ハイネが死んだから上下関係が崩れたまま口下手なアスランには向かない構図になって面倒なことになった - 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:22:14
ボンボン版好き
後の不和の原因になったのはたしかかもだけど良い兄貴分キャラだったから生きてたら緩衝材として活躍してくれたのでは…?と妄想しちゃうんだ
時にハイネが便所掃除3回‼︎で良いでしょと宥める。二度仲裁してもらったことでシンもハイネに敬意と感謝を示すが、そこで堅苦しいのは嫌いだからハイネで良いとのネタが出てきている。原作よりシンをより一層信頼してるような印象をボンボン版では感じさせる。<a href="https://twitter.com/hashtag/ガンダムSEEDDESTINY" target="_blank">#ガンダムSEEDDESTINY</a> — 名無し・A・一郎(地獄の狛犬コマンガー) (nanashiborger) 2018年05月13日
- 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:16:15
正直ダメなことはダメ、でもこれは良かったあれは良かったと善し悪しハッキリと言えるアスランの方がシンには合ってる気はする
拗れる前のシンにとってのアスランは口煩くてムカついて突っりかりたくなる上司であると同時に、前大戦を戦い抜いたパイロットという憧れもあったりしっかり言ってくれる信頼出来る相手でもあるし、案外関係良好だったんだよなぁ - 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:05:01
結局の所性格除いても「普通のコーディネーター」だからな
ナチュラルにナチュラル差別するし、尚且つ上に従え系軍人だから生きてて物語を動かす枠じゃないよね - 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:22:22
ステラとステラをフリーダムが撃墜、フリーダムを撃墜命令の流れがあると割と誰がいてもきついってか本編の流れになるの止められなさそう。
- 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:25:08
- 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:27:34
ハイネが持ち上げられてるのこそ
2つの漫画版の印象があるからだと思う
アニメ版だとなんか職場の関係ぶっ壊しておきながら勝手に死んだイメージ
働く身になってわかったけど上司と部下の関係でやってたのに平等にやれよーwとかいいながらくる新しい上司とか嫌すぎる... - 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:30:31
- 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:57:32
いや、アスランがフリーダムを擁護した事なんてないぞ
ってか、アスランも、あの時点では「なにをやってるんだ!!」とキラたちにムカついてた
フリーダムに負けて失望されたり、フリーダムを撃墜した事で煽られてキレたりで、フリーダムが原因でおかしくなった部分があるのは確かだが
- 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:58:47
良い人だとは思うけどこの二人には致命的に合わなかった印象
- 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:02:30
- 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:05:29
ブレイク・ザ・ワールドとの時とかアスランに対してそれだけの腕がありながらどうして…てなってるからなシン
- 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:26:02
シンに犬っ気があるのは否定しないが、目下を見下したり目上に怯える奴とかではないぞ
シンは尊敬出来る相手は素直に尊敬するし、ムカつくやつには突っかかる分かりやすいキャラ
だからこそ尊敬出来るけどムカつく口煩いアスランには色々複雑な感情を抱いた訳だし
あとアスランにヤキンの英雄という看板があるからシンも尊敬した訳じゃなく、実際にその戦闘を目の前で見てから認め始めたんだぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:42:17
シンとアスランの喧嘩を止めれる第三者で適任なのハイネしかいなかったし、いたら変わってたとは思うよ
- 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:45:04
- 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:51:24
- 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:53:34
- 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:54:36
人間関係悪化させてなんか巻き込まれて死んでと結果的に悪い結果しかもたらしてね疫病神だよホント
- 53二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:59:42
確かに戦場を滅茶苦茶にしたのはキラだが、周囲にガイアも居たのに確認もせずフリーダムに突っかかりガイアの進行方向にわざわざ向かって行って背後から切られたハイネはその…自業自得としか……
- 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:15:26
シン「もっと他にいえないんですか!
アスラン「何をいえばいいんだ?」
シン「俺を助けろー!とか...」
アスラン「フ...そういえばいいのか?」
シン「これは例えです!」
とか見るに十分仲良くなれる2人だし
実際それなりに付き合いできてたぞ
ローエングリンの時も自分に危険なこと全部任せたことに不満はあるけど褒めてくれるのは嬉しいから何も言えない...って感じだったし
ハイネが来て関係リセットされてAAやらステラの扱いやらAA撃つかどうかアスランが突然わかりやすい言い訳しないまま脱走して訳わからないで一気に拗れたのが問題なだけで
- 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:33:01
なんかアスラン叩きたい人から持ち上げられるけどそんな魅力あるキャラじゃねーから!
マジで不和をばら蒔くためのキャラであってソレ以上でもソレ以下でもねえ - 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:34:21
- 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:35:26
- 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:40:37
- 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:41:23
今思い返しても間抜けな死に方だったなホント
- 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:41:33
フリーダムの乱入が原因な事に変わりはないけどな
- 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:42:13
車にひかれて死んだような感じだからな
- 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:44:20
- 63二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:45:18
初めて見たとき死に方でえぇ…ってなったくらい間抜けな死に方だった
- 64二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:47:27
- 65二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:48:41
攻めて死に方がもっとまともまらキラのせいで死んだって論調にも納得できた
完全に不注意だからシンの言ってることに説得力がない
というか実際に殺したステラに関してはスルーだし
キラが乱入してこなければああはならなかったってのも確かだけど、腕切られた時点で一旦撤収しないハイネに非がある - 66二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:48:52
何とかキラアスラン叩きに持っていきたい人と展開について言ってる人とハイネアンチが混ざってCEのように混迷を深めておる
- 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:49:49
- 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:51:41
中の人の事情でどっちにしろすぐに退場するゲストキャラだぞ
いい奴だがストーリーに影響云々は考えすぎだって - 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:53:07
いや結構上手いことアスランとシンの関係壊してその後の対立の土壌作ったからゲストにしては中々に爪痕残してると思うぜ
- 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:54:12
- 71二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:55:54
- 72二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:03:02
- 73二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:21:16
- 74二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 04:43:18
この手のスレで必ず思うのは
ハイネのせいで関係がこじれたとかいう
まるで上司部下の関係ならアスランがどんなに情けなくても大丈夫みたいな夢見てる人が多すぎること
ハイネの件を皮切りにアスランが情けなくなったせいでシンに軽んじられるようになったのをハイネのせいにしてて
こいつらホンマに同じアニメ見たんか?ってなる - 75二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 04:49:41
- 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:34:27
- 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:52:49
そういや昔のアスラン叩きは意味不明なものもあったよな
カガリ以外には塩対応なのに次から次へと女を乗り換えてる
不利な陣営を勝たせてる側なのに勝てる陣営に鞍替えする蝙蝠野郎とかさ
時間の経過と再放送で視聴者の理解が深まったというか
深まった結果、更にネタキャラになってしまった気もするが
それはそれとしてそういう見解は消えていった気はする - 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:13:26
聞いてくれ
機体が損傷したら撤退したり下がるのが普通なんだ
ましてやグフのほぼ全ての武装が詰まってる腕切り落とされて何もできないのにフリーダムとガイヤの間に入り込んでしまったのは明らかにハイネの失態なんだ
入ってなければ間違いなくハイネは助かってたでしょ
ステラも邪魔だって言ってるから狙ってた訳じゃない
連合も部隊が半壊して撤退しようとしてたところなんだから
損傷はキラのせいだが直接的な死の原因ではない
原因はやられたことによって冷静さを失って視界が狭くなりガイヤとフリーダムの間に入ったことだ
これをキラのせいにするのはおかしい
ハイネの不注意でしょ
あとハイネはアスランとシンの不仲の原因になったかと言われたら原因の一つってだけでこれが全てではない
別に悪いやつではなかったけどシンやアスランとあんまり合わなかっただけでしょ - 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:03:19
ハイネが生きてたらシンと一緒にデスティニー隊でも作ったのかな
- 80二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:19:32
今はその"一時期"じゃないのに今だにそれ引きずったこと言ってる時点で「ちゃうぞ」も何も無いだろ何言ってんだ…
- 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:55:29
- 82二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:00:26
- 83二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:03:43
そんなところじゃないかね
死んだのはハイネがフリーダムの背後に回ったら同じく背後に回って攻撃しようとしてたガイアにやられたからだけど
そもそもキラが現れて混乱をさせなければハイネはガイア相手に優勢だったので出なかったはずの犠牲だったみたいな