ルドルフってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:40:12

    主人公勢のレベルがまだ10とか20の頃に突然
    Lv58
    ATK:3200
    DEF:2400
    SPD:3000
    INT:2200
    LUK:1981
    みたいな感じのバカげた強さで急にまだまだ未熟な主人公達の味方をしてくれるが、何か突然敵のヤバイやつ(幹部クラスとか)に出くわして、どう考えても今の主人公勢が勝てるわけがないからと主人公を守るために足止めを請け負って途中離脱、でもそのまま帰らぬ人に……みたいな雰囲気あるよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:40:56

    パパスみたいな感じとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:41:27

    セフィロス…は敵側に回っちまうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:41:33

    >>2

    ぬわーっ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:41:46

    ff15のコル将軍かな?言いたいことはめっちゃ分かる。

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:46:11

    あれだ、アバン先生的な

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:04:08

    大抵主人公たちに大きな影響与えて死ぬんだよな
    大きな背中…的な

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:06:28

    レオ将軍みたいな離脱しそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:16:47

    後で生きてるけど悪落ちしてクソ強ェボスになると思う
    そして戦闘後死ぬ間際に元に戻って「強く・・・なったな」とか言い残して死ぬんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:17:37

    多分1ターンで2回攻撃する

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:18:06

    そのポジはどっちかというとマルゼンとかシービーなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:18:31

    実際は普通に返り討ちにして隠しダンジョンで待ってる系のタイプだと思う
    比古清十郎みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:18:37

    >>9

    強くても序盤で死ぬ上に再登場した時は敵になってて作中では有能だけどプレイヤー的には何の助力も感じない立ち位置超しっくりくるよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:19:02

    >>8

    チームファーストの悲鳴のオーケストラはさぞ聞きごたえがあるだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:19:08

    >>11

    その二人はどう考えても放浪者側じゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:19:33

    >>11

    どこにも属さないタイプだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:20:17

    カイチョーはやられたら自力で確実にやり返すタイプ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:21:54

    物語を動かすための王道の一つには「○○が居れば絶対安心」を崩すところがあるからな
    ルドルフはよく似合う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:22:03

    普通に返り討ちにしてそのままフェードアウトしそう
    後半に本部の最高作戦会議に混ざってるやつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:22:13

    >>15

    >>16

    ごめん言葉不足だったわ

    一度だけ味方してくれて帰らぬ人に…ってポジションの方

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:24:32

    マルゼンとかシービーは強くなって顔つきが変わったの確認した上で加入する終盤のお助けキャラ感がある
    ルドルフは無条件に協力してくれる上に無茶するタイプだから序~中盤で脱落しそうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:24:42

    >>20

    むしろ肝心な時に居なくて守れなかった…するイメージがある

    周りが死んでも本人は最後まで生き残りそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:26:10

    会長シンボリルドルフと皇帝シンボリルドルフだと沸くイメージが全然違うから微妙にスレの話が噛み合ってない感じがするな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:27:38

    >>9

    個人的にはこれだわ

    なんか敵の要塞みたいなのに乗り込んでボスの部屋に辿り着いたらスペちゃん辺りが「あ…あなたは…」みたいなセリフ言ったら画面がじわーっとスクロールしてルドルフが背中向けて立ってるイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:30:41

    >>24

    開幕神威から始まる初見殺し戦闘

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:33:41

    完全に退場した感MAXのムービー入るけどこいつみたいな感じでシレッと隠しダンジョンにいる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:36:47

    テイオーの極固有スキルを獲得するにはカイチョーがパーティー加入期間中に三冠とらなきゃいけないんだよね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:39:28

    >>27

    そうそう意識してカイチョー使わずにテイオーで進める必要がある

    一周目じゃまず気づかないよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:49:47

    セントライトシンザン→伝説の存在
    シービー→自軍に帰属してない
    ルドルフ→完全に味方、なんならリーダー格(よって離脱必須
    ナリブ→最強ユニット、限界超えてデバフかかる人

    大体こんな感じじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:17:07

    「テイオー、ここは私に任せてもらおうか」
    「で、でも、いくら会長でも……!」
    「奇貨可居、好機は上手く捕らえろと、そう言ったはずだ、テイオー。今は撃退の好機ではない。まずは生き延びるんだ」
    「会長は!会長はどうするの!!」
    「……無礼てもらっては困るな。私が負けると思っているのかな?君の憧れた『皇帝』だぞ、私は」
    「……っ!!」
    「行け、奴等も待ってはくれないだろう」
    「……死んだら許さないもんね!!絶対!また元気で会わないと許さないー!!」
    「……あぁ、約束しよう」
    (テイオー組脱出)
    「……生きろテイオー、決して脚を止めるな、心を折るな。………うぉあァァァァァァァ!!!!」

    (さっきまでルドルフとテイオー組がいたところが大爆発)

    「……っ!?か、会長ォォォォォ!!!!」


    こうですか

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:56:24

    >>30

    会長の勲章が地面に落ちてるシーンが映るところまでセットだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:07:05

    >>18

    ルドルフなんか「絶対強者」って感じだもんね

    似合うこと似合うこと

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:43:29

    FFXのアーロンみたいな指導者感あるポジションも行けるだろうしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:57:00

    会長はアレだよ。

    軌跡シリーズのカシウス的な感じだ。

    シンザンとかはアリアンロードとかそんなタイプ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています