【強さ議論注意】結局のところ百獣海賊団vsビッグマム海賊団は

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:23:28

    やったら互いに戦力消耗がデカすぎるからまずやらないけどビッグマム海賊団に本気のカイドウとキングを倒せる様な奴いないのがきついよなー 
    特に火焔八卦なんかやられたら陣営が吹き飛ぶ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:25:00

    ゼウスとプロメテウス
    キングとクイーンでは有効打を与えられない

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:25:37

    キングはカタクリが止めてくれるでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:25:49

    百獣海賊団は脳筋に見えてクイーンの殺戮兵器が凶悪

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:26:38

    カイドウがマムに精神的に強く出れないのは良いバランス

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:26:52

    火焔八卦は止めるどころか耐えられる役がいなそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:27:04

    百獣海賊団が攻めて来てトットランドの住民殺されたらブチ切れそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:27:59

    トップ差で百獣が勝つだろうが、組織だけで戦うなら質と数備えてるビッグマムが優れてるぐらいのパワーバランスだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:28:33

    海賊無双の黒ひげ(潰しあえ...)

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:28:35

    肝心のトップが以外にも力量差あったから
    わりとそこがビッグマム海賊団的には不利かなとは思う
    ただまあ本人たちは海賊王の座は争っても全てが終わるまでは本気で殺しあうようなことしない仲だったのがおもろい

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:29:48

    >>8

    飛び6クラスはビッグマムのほうが多いかもしれんがそこから真打ち、ギフターズあたりの連中の質は百獣で

    結局数と質にそんな差はなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:29:51

    ギフターズやナンバーズ全員相手にする羽目になるクラッカー

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:30:11

    なんだかんだNo.2はどれも拮抗してる感あるからな
    ・即回復のマルコ
    ・そもそも当たらないカタクリ
    ・当たっても効かないキング
    ・恐らく頭脳派のベックマン(初期の情報を信じて良いならこの中でIQはトップ)
    ・サンジの夢を奪ったシリュウ
    ・覇王化出来るゾロ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:30:58

    >>9

    バージェス1人にカイドウ暗殺任せるの鬼畜過ぎませんかね...

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:31:57

    >>11

    今考えるとジェルマの技術や兵隊欲しがってたの分かるわ

    カイドウのギフターズの噂は聞いていただろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:32:03

    作中では不発とはいえクソ厄介な百獣の左腕
    タイミングももうちょい考えてりゃやばいことこの上ない

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:32:03

    大看板で三将星
    飛び六胞で大臣上位6名(ペロスペロー、スナック、オーブン等)を抑えるのはいいけど
    真打ち、ギフターズでその他大臣達を抑えるのが厳しい気がする
    やっぱビッグマム海賊団は中間層が厚いな...

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:32:28

    >>11

    飛び六より上位クラスのスナックもペロスペローもいるのがでかい

    外様出身にもタマゴ男爵とかペコムズみたいな3〜4億クラスも当然のようにいるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:32:36

    >>13

    こうみるとやはりマルコが他より劣ってるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:32:42

    まぁカイドウvsママなのは確定
    キングvsカタクリもほぼ確定
    スムージーはクイーンかな
    クラッカーはどうだろう
    ジャックの相手はスナックに任せれればかなり有利になるけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:33:26

    ギフターズレベルだったらクラッカーのビスケット兵士でどうにもなりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:33:44

    >>17

    真打ちとギフターズって数も揃えてればルフィ、ゾロでも厄介がるから普通に抑えられる気がする


    その辺の層が一番厚いのは海軍

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:33:48

    >>16

    チェス兵隊にウイルス効かなそう

    あとウイルスや毒はスムージーと相性絶対悪いやろな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:33:55

    >>19

    大看板二人抑え込んでやっと回復限界くるレベルだからそうでもない。むしろタイマンだとこの中でもトップクラスに厄介と言っていい

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:34:00

    >>1

    トップと最高幹部は百獣の勝ち

    それ以外はビッグマムの勝ち

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:34:12

    クイーン様は最初から本気なら大抵のことできるよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:34:40

    >>21

    でもクラッカーには結局ジャックくんの相手してもらわないいかんし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:34:57

    マルコがカタクリやキングに勝てる絵が思い浮かばない

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:35:35

    キングとカタクリは同格っぽくね?
    特に冷静なカタクリいたら火龍みたいな大技は出せなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:35:56

    >>27

    クラッカーいなくてもソウル入れれば自立型のビスケット兵ができるからクラッカー戦わせたままビスケット兵の運用は全然できる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:35:56

    戦だとブリュレ争奪戦になる
    こいついるだけで戦術が無限に増える

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:36:28

    結局スナック君の強さわからないんだよね
    キッドがめっちゃ強かったせいで

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:36:30

    >>7

    むしろ百獣は侵攻戦で本領発揮するから攻め込まれたらヤバいでしょ

    カイドウさんと災害3人が滅茶苦茶暴れ回る

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:37:05

    白ひげはずるいよな
    2人みたいに巨大要塞作らなくてもいつでも津波で追い払えるんだから

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:37:10

    >>22

    あれは流石に兵力が違いすぎるからなあ

    大臣はかなり数揃ってるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:37:13

    >>30

    別にソウルいれなくても自立してるぞ…

    それを大看板たちが好きに暴れさせるようなことはしないだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:37:43

    >>28

    言うて白ひげ全盛期の頃ならマルコは勝たなくても問題なかったからな。

    極端な話マルコとジョズが耐久で敵幹部抑え込んでる間に白ひげが敵ボスにグラグラ覇王化パンチぶちこめばそれで全部終わるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:38:02

    >>29

    持久力で劣ってるからフルスロットルで攻めるだろうカタクリにキングが耐えられるかが勝負の分かれ目になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:38:03

    仮に上手いことやってマムカタクリvsカイドウとかになったらマム側が勝つんだろうか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:38:08

    >>36

    自立するってクラッカー全く関係ない場所で戦うってレベルの話だぞ

    作中でもビスケット兵のホーミーズが警備してる

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:38:20

    カイドウは自分の要塞動かせるのズルだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:38:46

    >>32

    キッドがスナック戦で覚醒覚えたなら運が悪かったとしか言えないわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:39:55

    >>40

    迎撃する準備してるならともかくカイドウと戦ってるときにそんな余裕なくね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:39:56

    キングって攻撃、速度、防御満遍なく隙がなくて強いからな
    剣術や広範囲焼き払える炎もあるから

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:40:14

    ビッグマム海賊団は目立たない大臣でも合体してこんなのになったらするからマジで底が見えない

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:40:28

    ビッグマム海賊団はファイアタンク海賊団とタイヨウの海賊団失ったの損失デカすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:40:55

    百獣は飛び六胞以下が弱すぎるのがな
    そこつけ込まれそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:41:31

    ビッグマムのとこはワンマンって言われてるからマム負けるなら普通に負けそう
    本編だとホーム有利だったしなあ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:41:41

    >>38

    硬いモードのキングなら耐えれはすると思うがパラミシア特有の物量攻撃とカイドウレベルの見聞色が合わさるから捕獲狙うと思うんだよね

    未来見えるからモードチェンジ式のキングとは実はそんなに相性悪くないし

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:41:42

    >>47

    いやでもやばいって

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:42:42

    >>44

    それはほぼ同じことカタクリにも言えるから同格だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:12

    >>50

    例えばスムージーが巨大化してる時に同じことされたらまずいよなこれ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:14

    キングはクイーンみたいに馬鹿正直に攻撃受けてくれる訳じゃないから
    全力で潰しにくるし攻撃も避ける
    プテラノドンで飛行してる時のスピードは誰も捉えられてないぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:30

    一応百獣にはまだナンバーズが居るけどほぼデカい的だったしな...

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:39

    >>28

    想像力ないだけやん

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:41

    こいつら止めるのにだいぶ戦力使う必要あると思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:50

    >>44

    カタクリはカタクリで槍が本来の戦闘スタイルなのに体術で完全に上回ってたのはやばい

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:44:29

    まあ本気でやるならこの人はマムでも止められないから無理って話でしかないし…

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:45:32

    ナンバーズってでかいし弱くはないがブルックが他のギフターズとまとめて倒してるから大臣二人いれば安定して勝てると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:45:51

    盤上からカイドウとビッグマム外したら拮抗しそうやな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:46:02

    カイドウさんは未来視と獣型、人獣型なしくらいのハンデつけておいてもいい

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:46:15

    >>51

    極限まで極めた見聞色だけでも充分おかしいのに

    ギア2以上の速度、スネイクマン以上の武装色、流動や分離もできるモチの能力、覇王色持ち

    と対外イカれたスペックしてるよねカタクリ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:46:43

    >>53

    カタクリは見聞未来視で動きの起こりの時点で潰せるから相性悪くないよ

    どっちが攻めでどっちが守りかで勝敗は変わると思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:47:05

    極端な話ビッグマム以外にカイドウの身体に傷入れられる奴いるんか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:48:46

    >>64

    動きを止めるだけならカタクリのモチでなんとか…

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:48:49

    >>58

    今気づいたけど本体カイドウさんこれなんだな

    デカ過ぎんだろ...

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:49:01

    キングとカタクリの高速バトルは見たいわ
    カタクリの方が最初は優勢だけど無敵の体のゴリ押しでキングがじわじわと押して拮抗みたいな

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:49:31

    幹部同士、四皇同士は実際に戦ってみないと勝敗は分からないって感じに設定してるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:49:50

    >>67

    ゾロみたくルナーリアの特性を見破れるかが肝だな

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:50:06

    ギア4って四皇に瞬殺されるレベルだからビッグマム側はマム以外カイドウの相手にならないけどキングはカイドウに善戦したゾロボコってるからマムともそこそこ戦えそう

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:52:12

    この手の議論で必ずヤマトが省かれるのが悲しい

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:52:13

    >>70

    カイドウに善戦したって言ってもそれ閻魔のスペックと覇王色発揮し始めてからの話だし、敵味方も軒並み強かった乱戦だから流石に良いように捉えすぎ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:52:18

    結局マムのところの理想は全種族の共存
    対してカイドウのところは最強だから純粋な戦力だけなら百獣が勝たないと面目丸つぶれなんだよね
    ビックマムのとこは情報網や闇のパイプ、政略結婚によって得た政治力など戦力以外に積極的にリソース割いてるし

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:52:47

    >>71

    だってあいつどう動くか予測不能じゃん……

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:53:15

    カタクリもカイドウ相手にしばらく持ち堪えるとは思うで
    未来視で動いた先に未来視で先読みしたカイドウがいて「てめぇだけが未来見てると思うなよ!」はやりそうだけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:53:28

    この作品そんな野暮せずにトップはトップとなるべく早くタイマン、ナンバー2はナンバー2同士で
    ってやるからあんまそういうの想定できないけど
    カイドウとマムがお互いにぶつかる前に色んなヤツ相手に暴れたら、色々と考えてみても最終的にこの二人のどっちかか立ってたら勝ちになるから…

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:53:39

    >>71

    だってカイドウに手綱握られてるだけで、本人が百獣入りしてんのかも分からんし

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:54:04

    >>73

    マフィア味が強いよな、マムの所って

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:55:03

    >>71

    本編でガッツリ百獣に敵対してるヤマトを流石に百獣の戦力にカウントできんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:55:10

    因みに公式でマムの次に頑丈なのがオーブン兄さん
    頑張れ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:56:27

    なんだかんだかなり拮抗するだろう

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:56:47

    ゾオンのタフネスvsミロミロ無限ゲリラ(疲れたら休んで負けそうになったらミロワールドから逃げる)の戦いになるだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:57:22

    小説でも良い
    キングvsカタクリの公式描写が見たい

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:57:34

    >>82

    ミロワールドで逃げるだったわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:57:48

    >>80

    サンジに蹴られ、ノストラ・カステロ号に轢かれ、イチジに貫かれても普通に戦線復帰してるのヤバいよお前...

    うるティ除く飛び六胞より硬いんじゃないの?

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:58:42

    関係ないけどブクブクで拘束からのメモメモで洗脳とか出来るのかな

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:59:19

    ペロスとスナックは飛び六胞じゃキツくないか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:59:50

    >>83

    そういえばこいつらどっちも素顔隠してるんだな

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:02:59

    ちなみにアプーとホーキンスはカイドウ陣営でいいの?

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:04:39

    >>86

    メモメモは抜いたり見るだけで洗脳はできんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:04:47

    >>89

    あいつら忘れそうになるけど無茶苦茶厄介だよな

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:05:01

    >>87

    ペロス兄はフーズフーくらいじゃないかな

    飛び6の上位くらいだと思う

    スナックは正直描写ないからわからん

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:06:04

    >>92

    流石にペロス兄とフーだとだいぶ差があるでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:06:05

    >>91

    ホーキンスはキッドの片腕ないからあの戦法使えたけどだいたいあれされたら詰みだしな

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:06:39

    >>89

    ホーキンスはともかくアプーがありならビッグマムもベッジとかジンベエがいるぞ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:07:57

    >>73

    結局この理想の違いとゾオンのゾンビ戦法で戦争自体はカイドウ側が勝つ可能性のほうが高いけどマム側の方が鏡から逃げれたり時間稼ぎに向いてたり捕獲に向いてる能力者が多かったり兵力をめっちゃ上げれたりするからカイドウ側も壊滅するやろうしかなり捕獲されて逃げられそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:08:58

    キングとクイーンは仲悪いけど共闘は得意なの厄介だよなー

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:09:03

    >>95

    ジンベエはダメだろ

    それありなら百獣もジョーカー入れれるし

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:09:24

    >>93

    ネコマムシ相手にしてちょっと過大評価され気味なとこあるけど、あのネコマムシ普通に瀕死だったから

    強さ的にはフーズフーと同じくらいがわりと妥当じゃねえかな

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:10:01

    >>92

    ペロスペローってブルックとチョッパー瞬殺できる程度には強いから流石に飛び六よりは格上だと思うぞ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:10:17

    ビッグマム海賊団って大看板や将星クラスの人材と言って良いジンベエ失ったの痛手すぎるだろ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:11:10

    >>98

    ベッジはええんやね☺️

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:11:18

    >>100

    大好きだし全く弱いとは全く思わんがそんな誇れる相手でもなくね…フーズフーもできそうだし…

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:11:27

    ペロス兄は強いけどクイーンには全く矢が効いてないんだよな
    クイーンも大概硬すぎだわ

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:12:31

    >>104

    ペロス兄さんは本来サポート役のはずたがらね

    なんか一人でも結構強いだけで

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:12:47

    >>103

    チョッパーはともかくビッグマム相手にある程度立ち回れるブルックを瞬殺はかなり強いだろ

    ブルック相手に勝てるならともかく瞬殺までだと飛び六じゃ難しいと思う

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:12:51

    >>97

    関係ないけど

    絶対そんなつもりじゃないけど一族バレしそうなのを遮ったようにも見える…いや、こいつ口すべらしてルナリーア一族がどうこう言ってたから違うんだけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:13:38

    「まさかこの歳になって戦場に駆り出されるとはな」

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:13:45

    先生~ジェルマはマム陣営に入りますか~✋

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:14:14

    >>109

    入らんだろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:15:06

    四皇二人VS雑兵抜きの百獣マム幹部連合だとどうなる

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:15:32

    >>111

    蹂躙される

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:15:40

    カイドウが本気を出してない内にブクブクの実みたいな搦手使えば良いのでは

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:16:19

    >>108

    普通に強そう

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:16:43

    >>111

    キングカタクリの運用次第ではワンチャン…?

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:16:55

    >>111

    これで大体終わる…

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:17:12

    最初から本気のこいつ誰がどうすれば止められるねん
    尾田っちが頭抱えた意味がわかったわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:17:27

    防衛戦だったらマムに軍杯が上がるだろうな
    百獣海賊団は海に弱すぎる。海上戦だったら船沈められた瞬間カイドウキング以外ほぼ詰む

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:18:51

    >>114

    ていうかこの人たぶん鬼ヶ島にいたらあの髑髏丸ごとケーキにするとか普通に出来るレベル

    控えめに言ってチート

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:19:00

    >>116

    未来視したカタクリが周りにすぐ逃げるよう呼び掛けることが出来れば多分いける。

    間に合わないならもう無理

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:19:02

    >>118

    カイドウとキングが空から強襲

    逃げ場ない船の上に疫病弾


    言うほど楽勝じゃ…

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:20:36

    >>120

    ルフィもやってなかったっけ未来視で注意喚起

    範囲広すぎて逃げられないからゾロが行ったような

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:21:30

    >>122

    ゾロの代わりをキングがすればいいんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:22:38

    して、ロー殿の代わりは…

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:23:24

    そこはほら…おい!ジャックなんとかしろ!

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:23:36

    私だって強いんだぞ!
    本当だぞ!

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:24:25

    とりあえずキングを肉壁にして時間稼ぐ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:24:27

    >>126

    画像に悪意を感じる

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:24:50

    チェス兵とかプレジャーズありにしても四皇二人は無理じゃね………?

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:25:19

    一人ならまあいけそうな気はしないではないが二人はちょっと…

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:25:25

    >>126

    せめてやられてる所じゃなくて戦ってるシーンを貼ってくれないと説得力がな

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:25:49

    1人でも無理だろ
    何言ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:27:23

    カイドウはそもそも火焔八卦強すぎて一人で海賊団潰せそうだけどマムに関してもプロメテウスとゼウスどうにか出来るやつまず居ないんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:28:39

    >>72

    1人で攻撃体制とってた人獣型カイドウを正面から斬って大ダメージ与えてるぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:28:57

    >>133

    単純にブルックと狐火流、カームの相性でなんとかできただけだからな

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:29:21

    >>125

    そこには百獣とビッグマムの幹部全員乗せて全速力でダッシュするマンモスの姿が

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:30:25

    >>136

    苦労人すぎる…

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:30:48

    >>135

    そういやキッドの能力もよろしかったわけでなあ

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:35:37

    マムって本当に海賊王への王手何回かミスってんだよな
    ジェルマもそうだしエルバフもそう

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:36:08

    ブリュレ
    雷鳴八卦に奇跡のカウンター

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:36:28

    >>29

    >>83

    同格ではあるけどキングの無敵モードを突破できる火力がないのがキツいかな。

    無敵モードでも遅いわけじゃないし、じわじわ時間かけて削ればキングが優勢になりそう。

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:36:47

    >>140

    あれ?

    覇海弾けるんじゃね?

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:37:36

    >>140

    ここにきて覇海の突破が最高幹部じゃないやつに託されるのか

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:37:52

    >>141

    無敵モードから攻撃モードへの切り替えを狙えるんじゃないかカタクリは

    特に見聞未来視使いこなしてるわけだし

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:38:42

    攻撃受けまくってるのはクイーンでキングはあんまり攻撃喰らってる描写は少ない
    クイーンはHPヤバいけど

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:40:09

    ゾロの攻撃を防げるキングならカタクリの攻撃も防げるやろ

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:41:20

    >>144

    攻撃モードじゃなくてスピードモードだぞ

    炎出てる時に火龍皇出してるから攻撃の時に炎消えるわけじゃない

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:43:50

    攻撃力もそうだけど餅の性質もまあまあ厄介だよな
    冷静な時のカタクリは攻撃の出だし潰せるしゾロより攻撃防ぎにくいと思うわ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:47:20

    鬼門の3人

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:48:07

    >>144

    キングが切り換える必要が無くない?

    ゾロと戦ったときは無敵モードだけだと突破されそうだから切り換えて戦ってたけど、時間を急ぐ必要なければそのまま戦い続ければいい。


    もしかしてキングの無敵モードって時間制限とか何かあったっけ?

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:48:45

    オロチとその配下は百獣に入れてもいい?

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:48:52

    カイドウvsマム、キングvsカタクリはほとんど確定としてクイーンはスムージーが頑張るしかないわ
    頑張れ!スムージー!負けるな!スムージー!

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:50:27

    >>152

    でも耐久が売りのクイーンを絞れるスムージーって結構相性良いよね

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:50:31

    >>152

    実際毒に強いスムージーだと純粋な戦闘力の戦いに持ち込めるから相性は悪くなさそう

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:13

    ミラミラ、ブクブク、メモメモの運用次第で完封も狙える
    そんくらいチート

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:22

    壊風以上の斬撃ばら撒き
    マグマ並みの広範囲火災
    高速飛行で空中から炎弾の雨
    ウイルスばら撒き
    広範囲レーザー連射

    戦争なら強すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:26

    >>154

    ウイルスは絞り出せるもんなのか…?

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:56:08

    >>150

    サンジのときとか天ぷら撃つときとかわりとスピードモードになってるからカタクリ相手にも使うと思う

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:58:13

    キングvsカタクリはキングがひたすら防御モードのまま凌いでカタクリの集中力切れを狙えば勝ちそう
    性格的にやりそうかは微妙だが

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:00:31

    言うてカタクリに捕まったらヤバイしスピードモードにならざるを得ないんじゃないか
    まして覚醒してるしなおさら無敵モードだけだと拘束される確率高そう

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:02:14

    キング>カタクリ>マルコ

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:03:36

    >>160

    ルフィみたいに食べられるわけじゃないもんな

    本来あんな量食べれないんすよ海賊王の食欲がないと

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:06:59

    >>161

    マルコの話出てないけど急にどうした

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:09:42

    >>160

    捕まるって、、、

    木偶の棒じゃないんだし、、

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:11:50

    >>158

    サンジの時はモモノスケ奪い返すためだし、ゾロの攻撃力はキングの防御を貫く可能性があるからやろ

    カタクリに使う必要がない

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:15:53

    >>37

    まあ白髭の強さで成り立ってたような海賊団やしな

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:21:15

    >>160

    焼けば崩れるだろ

    熱加えれば形状変わるのはカタクリ自身が焼餅で証明してる

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:23:40

    >>164

    普通に無敵モードのままなら拘束されるんじゃね

    モチモチの取り柄の一つでもあるわけだし見聞で負けてんだからカタクリの攻撃は食らうわけじゃん

    覚醒の力で質量で圧せばさすがにキングでもキツいんじゃないか

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:23:44

    カタクリにこれはやるだろうなキング

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:25:03

    >>168

    防げばいいやん

    サンドバッグじゃねえんだから

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:25:42

    >>167

    燃えてる拳の形状が崩れてない以上、焼餅の破裂は任意だろ

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:26:55

    >>170

    防ぐにしても見聞色で負けてる以上完全な対応は難しいだろ

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:26:57

    >>168

    マグマクラスの温度の炎で溶かせばいいだけじゃん

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:27:01

    >>165

    攻撃躱され続けたらスピードモードになるかも

    あとサンジとの空中戦のときもなってたし単純に速い相手にはスピードモードになってると思う

    あとは天ぷら撃つときはならないと撃てないっぽい

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:27:08

    覇王纏いゾロと剣術で渡り合ってるからカタクリじゃ正面から張り合うのは普通にキツイ
    強化前ゾロもパワーで圧倒されてるから正面からの殴り合いならカタクリに勝ち目はないな
    そのための搦手だろうけど

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:28:43

    ペロス兄の怪物呼ばわりとかダイフクのキングの守りがあるから近づけない発言あるからビッグマム陣営からの評価は高い

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:29:20

    カタクリはギアフォースのスネイクマンに匹敵する速さしてるからスピードモードにならないは無理じゃね
    キングが最初から持久狙いならともかくそんなこと狙うキャラじゃないし

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:29:44

    >>166

    なにがなんでも白ひげ海賊団sageに持っていきたい意志を感じる

    ジョズsageスレ立ててそう

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:29:53

    >>175

    キングがゾロ相手に切り結んだのって一瞬だけだし、カタクリも槍使わずに体術だけでルフィ圧倒してるから技術では互角だろ

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:30:08

    >>177

    キングはどんなことしても勝ちてばいいの精神だぞ

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:30:39

    身体の硬さだけなら四皇以上なんだしカタクリの勝ち目がなくない?殴り続ければ倒せるかもしれないけど未来を見るのは長時間使えないしキツいと思う

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:31:08

    >>179

    いや普通の剣技は張りあってるぞ

    覇王纏い以下のゾロの閻魔ゾロ以下のギア4ルフィと比べられてもな

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:31:41

    負けるだろうけどカタクリが武人としてカイドウに手合わせ願ってカイドウもそれに応える展開見たいわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:32:06

    >>174

    サンジの時はモモノスケ取られたからな

    カタクリはマルコと同じ炎出し続ける戦法で徐々に押されて潰されるよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:32:20

    >>181

    少なくともルフィとの戦闘で八時間ぐらいは使ってるから八時間は優位保てるやろ

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:33:08

    >>178

    だってマルコは弱いやん

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:34:45

    カタクリファンとキングファンって他sage好きよな

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:35:00

    基礎戦闘力がキング>カタクリだから優位に立つのは無理

    未来視駆使してキングの猛攻を防ぐのが精一杯

    キングは次々に攻撃して人型、獣型切り替えていろんな攻撃してくるし、広範囲だから避けるのは楽じゃない、当たったら即死技があるしな

    防戦一方になるのはカタクリだよ

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:36:18

    いつも思うけど議論に参加してる中に特定のキャラ下げたいバカがいるから途中から成り立たんのよな。百獣海賊団と白ひげ海賊団、とりわけ飛び六胞とマルコのアンチの声がでかい

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:36:58

    スピードモードにならないとまともにカタクリにダメージ通らないけど耐久し続ければ勝てるかも
    見聞の体力が持つ間はキングサンドバッグにされるけど
    カタクリの勝利要件は搦手で拘束するかなんとかスピードモードにさせる、あとは窒息ぐらい
    キングの勝利要件は単純でカタクリがバテるまで耐え続ければいい
    確かに相性もあるけどキング有利だな

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:37:26

    カタクリに勝ったギア4とキングにボコボコにされた閻魔ゾロ
    どっちがカイドウに善戦してたかといえば閻魔ゾロの方
    ギア4はノーダメで瞬殺されてたな

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:37:35

    底を見せきった百獣海賊団と違って
    ビッグマム海賊団は
    ロックス時代からの最古参の仲間シュトロイゼン
    オーブン・ダイフクと普通に並べられる長女コンポート
    戦略結婚をまわりにしれわたるほどにしてるってことは、身内と結婚した傘下の海賊団も山の様にいるだろうし
    タマゴ男爵みたいな称号持ちの戦闘員ももっとたくさんいると思う
    純粋な身体能力強化のゾオンと違って、パラメシアは初見殺し的な能力も多いから秘蔵っこもわりといそう

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:38:35

    こいつらキングが飛べること忘れてないか

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:39:50

    >>188

    そんなに基礎戦闘力に差があるとは思わないな俺は

    ギア4は覇気の攻撃力が多少上がったとはいえ基礎スペックはかわりなく和の国四皇に通じるスペックしてたし

    基礎戦闘力?はキングとカタクリに違いはないように思う

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:40:00

    クソ戦法だけど空から火龍皇撃ちまくればカタクリは逃げ惑うことしかできないだろ

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:40:47

    特定のキャラ下げたい奴らの中でもカイドウさんの強さに異論を出す奴はいないからやっぱり百獣なんじゃないかな。それ以外は拮抗しても最後はやっぱトップの実力で決まる

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:40:53

    >>195

    月歩が使えないとは思えないんだが…特にマムのところは

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:41:21

    カイドウvsビッグマムに巻き込まれて回り全滅

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:41:40

    >>197

    描写ないんだから分からんものは分からんのや

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:41:47

    普通に同格だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています