まあ2号ライダーが噛ませになるのは仕方ないと思う

  • 1鼻クソホージーホージーライブ22/06/11(土) 21:33:04

    ライダーに限らず2番手のキャラって何故か噛ませになりやすいし…
    2号ライダーの最終フォームで噛ませにならなかったのディープスペクター、ゲイツリバイブ、ランペイジバルカンぐらいしかなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:33:42

    どっからツッコめばええねん

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:34:09

    まぁ普通はお釣りが来るくらいの活躍もあるもんだがな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:34:49

    出てきたあたりで活躍しきるのが鉄則ではなかったのか!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:35:44

    知識が浅い
    名前がきしょい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:36:00

    マコト兄ちゃんはおかしいから例外として。
    ジオウは過去作のライダーや怪人と戦う展開が多かったから荷が重すぎない敵を用意しやすかったのもある。
    ゲイツvsパンチホッパーとか。

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:37:12

    >>1

    コテハンとスレ画に人間の悪意を感じた(チェケラ氏)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:44:49

    そもそも何を持って噛ませなのか分からない
    ただやられる役なのか強敵の強さを引き立てる役なのか
    後者ならゲイツリバイブにも当てはまるが

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:46:42

    正直、ホーリーライブ登場直後にリバイス登場という催促期間の無さ。圧倒的敵幹部不足。これがデカいんじゃね?
    というか主役ライダー強化→2号ライダー強化の順番で出した方がいいって。
    ホーリーライブでて2話経ったら主役の催促期間突入は活躍させるの無理だって

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:48:15

    なんもかんも販促が多いのが悪い
    絶対リバイスの強化フォーム1個減らせば大二にオルテカ倒す役割降りてた

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:50:44

    ホーリーライブ催促で活躍させればよかったのでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:51:49

    アノマロカリスデッドマンはリバイスとホーリーライブが協力して倒すじゃダメだったのかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:51:51

    タドルレガシーも割と良い方じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:55:50

    多少戦績が悪くても最後にちょっと活躍すりゃ印象良いんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:57:45

    >>9

    >>10

    今年は歴代より更に1個フォームが多い上にほぼ1ヶ月感覚で強化来てたからね...

    そら活躍作れんて

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:12:46

    >>15

    最近のライダー強化フォーム多すぎる気がする

    強化フォームなんてひとつあれば十分

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:15:09

    >>16

    割とそれは思う

    多すぎて扱え切れてないし

    そもそも活躍期間が短いと子供が「欲しい!」ってなりにくいんじゃないかな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:15:30

    >>16

    仕方ねーだろ少子化なんだから。利益が回らないんだよ

    だからプレバン限定のライダー増やすしブルーレイやTTFC限定のスピンオフつくるね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:19:06

    >>18

    4分の3プレバン来たな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:19:23

    タテガミはって思ったけど登場から数話で床ペロしてたな…
    速攻リスポーン不意打ちでの初見殺しは誰だって無理だって

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:20:47

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:21:36

    全盛期が話のラスト→次回のアバン
    なライダーは流石にいないよ...
    まだ作品終わってないから今後ワンチャンあるけどさ。
    それこそカゲロウ復活して人と悪魔の力でホーリーライブ活躍とかありえるし...つうかあってくれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:22:16

    >>16

    寂しくない?

    2つぐらい欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:22:25

    >>20

    決める時は決めるからまだセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:23:02

    >>20

    まあでもラスボス主役最終がリデコだった中新造だったことを考えると扱いはいいと思う劇中の扱いの話してるんだろコラって言われたら反論できないけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:24:14

    販促が多いというよりその結果スーツを作る余裕がないのか終盤の敵が足りてない。主人公がラスボス倒す横で2号ライダーがかっこよく撃破できる幹部とかがいないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:25:45

    >>20

    小説家以外で界時抹消初めて攻略したの倫太郎だし…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:31:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:33:00

    >>28

    気に食わないならブラウザバックの精神大事だぞ

    大二だけに

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:40:17

    >>18

    んな余計なモン作ってる予算を本編に充てろや

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:44:36

    仮面ライダーアギレラ作る余裕はあるのにホーリーライブに倒させる幹部級の敵作る余裕はないんすね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:47:01

    タテガミくんは派手にズオス処刑したのと所々でちゃんと強さがあるっていう描写してくれるから好きよ 界時抹消を氷でガードするとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:50:47

    リバイスは後半になってギフテモスとかヘルギフテリアンとかベイルとか追加されたのにホーリーライブがそいつらのどれも撃破できてないからな
    予算とかを言い訳にできない

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:52:13

    >>33

    前者2人はともかくベイルは実力的にも丁度良さそうなのにね

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:53:21

    >>34

    ホーリーバイスタンプも取り込まれてないしな……あれ、でもスタンプを取り込まれてないしギフ要素もないからアギレラはあんだけやれたんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:53:44

    >>33

    幹部級の敵は一輝兄が倒しまくってるイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:01

    >>35

    初登場補正やぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:19

    >>36

    別に因縁とかない相手は譲ってやる方がいいんじゃねえかな……一輝くんが一番強いからって理屈はまあうん

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:44

    >>32

    ストリウスオールマイティセイバー+エスパーダ+ブレイズ

    ズオスタテガミ氷獣

    レジエルエレメンタル

    だけどやっぱりレジエル不遇じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:56:14

    >>37

    あれ以降描写あんまりなくボロボロで変身解除ばっかしてるから反論できないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:56:16

    >>38

    なおオルテカ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:57:29

    >>39

    レジエルは一応炎の剣士に執着してたろ! 掘り下げが足りないしエレメンタルがエモすぎて余計霞む? ハハ……

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:58:14

    >>38

    ギフテモス……

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:59:00

    >>25

    クロスセイバーは新造定期

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:00:17

    なんだかんだボス級撃破したり黒幕が念入りに準備してた計画を土壇場でひっくり返したりしてるから2号が噛ませなんて印象はそうそうない
    ライブが色々言われるのは勝ち星ろくに上げられないまま展開の都合で振り回され続けてるってとこやろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:01:49

    ジオウから年々2号ライダーが不遇になってる気がする
    ゲイツリバイブ 大活躍
    ランペイジ そこそこ活躍
    タテガミ 少し不遇
    ホーリーライブ 不遇

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:01:51

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:41:56

    リバイスだと大二推しだからもう少し優遇して欲しい気持ちあるけど
    倫太郎推しからすると彼も不遇扱いになるのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:58:56

    >>48

    倫太郎が飛羽真、ルナ、賢人の幼なじみ三人の物語に立ち入れないところと賢神を撃破してないところが不遇に感じるのかもしれないね

    それでも幼なじみ三人の話とは別に芽依ちゃんとの関係って形で倫太郎のための物語はあったし、賢神を仲間に任せて撃破せずに塔の頂上を目指したから最後の戦いに加われたことを考えるとすごい不遇というわけではなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:59:46

    負けてるけどキャラ的にはいい扱いされてると思う
    ここから頑張ってほしい

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:25:04

    噛ませというほどに戦ってすらなくない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:51:46

    でも大二くんは与えられた属性的に活躍のポテンシャルあったはずなのに何故かことごとく他に割り振られたりしててすっからかんにされたイメージが………

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:13:33

    >>52

    イメージをおしつけんなよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:13:58

    >>48

    フォーム単位でならともかく倫太郎って言うキャラクターとしては別に不遇とは感じてないなあ

    中盤の山場を実質丸々倫太郎に回して貰えた形だし

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:21:18

    倫太郎はズオス倒させて貰えたし強化もあったけど大ちゃん2号なのに強化が一輝が増えた関係か知らんけど令和2号で一人だけ一回しかないし因縁の相手はいないしで可哀想
    赤石長官倒したら手のひら返すので大ちゃんにプレバンフォームでいいからください

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:21:58

    ホーリーは言わずもがなだけどそもそものライブ自体サポートメインであんまこれっ!って印象的な活躍するタイプじゃないからなぁ…
    初変身とVSエビルくらいしか覚えてないや

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:50:28

    突如キレる大二

    GIF(Animated) / 4.96MB / 3060ms

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:51:32

    >>57

    ネトゲで屈伸煽りでもされたんか

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:53:05

    >>57

    素材提供助かる

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:55:19

    >>31

    ライダー作る方が金になるからね…

    敵怪人なんて金にならないからね…

    だからライダーバトルになる

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:57:11

    >>14

    ちょっとどころかMVPレベルじゃねえか!

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:58:10

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:03:12

    >>57

    別に突如じゃねえだろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:04:19

    >>63

    俺たちが突如だと思うんだから突如なんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:39:29

    >>25

    クロスセイバーが流用ってどのスーツを改造したと思ってるの?

    ノーマルセイバーは普通に使ってるぞ

    流用するためのものって無限に湧いてくるわけじゃないよ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:21:22

    >>63

    ここってウィークエンド達の戦いが中継されてるから「また人が死んだ!クソッッ!!下手に抵抗するから……!!」って怒りだと思ったんだけど突如って思う人が結構いてびっくりした

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:22:57

    >>66

    良かった…

    そういう解釈であってるよね?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:30:39

    >>66

    むしろ襲われてる人を助けるために戦ってるんだが…

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:31:27

    一時期は全ての悪魔を自分で潰そうとしていた大二君が走って行きもせずにPCぶっ壊しているという事実

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:36:11

    >>14

    そいつはそもそも戦績悪くないからなぁ...

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:37:02

    ・抵抗してるウィークエンドが傷つくのにいら立つ ←わかる
    ・抵抗してるウィークエンドが傷つくのにいら立った結果PCを殴り飛ばす ←わからない

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:38:02

    >>71

    やり場のない怒りで物に八つ当たりしただけでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:39:13

    >>71

    そこがわからないのは流石にないわ...

    物当たるキャラじゃねーだろとかそういう意見ならまだしも。

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:40:14

    >>72

    てぇんさぁい物理学者だって物に当たってたしな

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:44:47

    >>68

    一般市民が襲われるのは早く降るよう不安を煽るためにやってることなのが赤石から明言されてる

    だから大二は「早く屈すれば死ぬことはない」と呼びかけてる


    ただ一輝達含めウィークエンドが悪魔に対抗できてることが市民の希望になったが為に進みが遅れたから今まで以上に被害を大きくした


    大二からすれば一輝達が抵抗した為に被害が大きくなってるって印象になる

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:48:31

    この『長々説明すればすげえ筋は通ってるんだけど端的に説明すると突然切れたことになる感』がすごい可哀想っていうか
    こんだけじわじわメンタル抉られたら20そこらの青年ひとりが折れるのはしゃーないと思えるんだけどなんていうか……

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:52:03

    ひたすらに大二が可哀想なのでアルティメットには早くギフをボコれる力があると証明してほしい

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:56:22

    >>75

    それは嘘

    早く降ろうとより早くかつ止めないようにするためにそれ以降も襲われ続ける

    変わるのは精々量だけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:57:59

    >>73

    最初から見るのやめたらってなっちゃってさ…

    なんで自分からストレス浴びに行って壁を蹴るでもなくまず画面を殴り飛ばすのかがわからない

    机殴るとか目を逸らすとかだったらまだらしさがあったんだけど

    それぐらいキャラが壊れてるってことか

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:10:08

    大二は赤石長官の怪人態を倒してくれればワンチャンマイナスをゼロに戻すことはできるだろう

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:12:26

    というか公式ではそもそもライブは二号扱いされてないんじゃないのという不安が
    バイスが二号、デモンズが三号、ジャンヌが四号でその次くらいの認識だったりして

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:18:33

    >>79

    馬鹿たちの自業自得とはいえ知り合いだしそいつがやべえって時に動画消すってのもおかしいし嫌でも末路は見ておく必要がある。

    自分が反逆者消す側な以上罪を背負うためにも見ておかなきゃいけないって責任感もある


    って感じなんでしょうよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:21:36

    そもそも大二がなんで朱美さんを救えると思っていたのか全く分からないので謎
    従っていれば解放してもらえるとでも長官に言われてたのか?
    それにしてはそうとも言わなかったしな…

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:24:37

    >>83

    ギフにも赤石にも信用できるところが全然ないんだよな

    だからなんでそこまで信頼してギフに従えばきっと大丈夫!と思えるのかがわからない

    なんかそう思うきっかけとかあったか?

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:27:50

    >>76

    別に長々と説明してないでしょ

    >>66の説明で済む話なのに、

    なんでキレてるの?→説明する

    →なんで物に当たるの?→説明する

    →なんで画面に当たるの?って永遠に揚げ足取ってくるから一々説明してるんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:30:34

    正直、分からないって言ってる人は本当はただ分かりたくないんじゃないかな
    だって自分の組織が差し向けてる怪人で死人が出てるのに相手が抵抗するから!!って言ってたらただの薄っぺらいクズ悪役じゃん
    大二君がそこまで堕ちたと思いたくないんじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:31:28

    >>84

    カゲロウがいなくなってただでさえ不安定なのに、ウィークエンド勢の輪に入れずに、一人で過労死するくらいギフジュニア退治させられて、おまけにヘルギフテリアンに心折られる 朱美はギフデモスになるし、ジョージ狩崎もウィークエンド協力中で頼れない だからおかしくなって赤石に従うしかないってなっちゃってる

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:31:46

    >>86

    やっぱ大二は今すぐ殺すべきだよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:32:33

    >>87

    別に頼ればいいじゃん

    ウィークエンドなんてすぐそこだぞ

    なんか勝手に離れて行って勝手にキレてるようにしか見えない

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:33:00

    今日のバイスを見ると兄の方が相当手加減するかホーリーライブの出力上げないと兄弟喧嘩にならないんじゃ

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:33:15

    >>86

    せめて悲しんでるならともかく、怒って画面に当たるのはな……ちょっと情けなすぎる

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:34:03

    >>89

    苦労して入ったフェニックスに対するこだわりと、一輝さくらへの嫉妬が、カゲロウがいなくなったことによる弊害で大きくなってるのかも

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:35:20

    要は大二がクズだからキレる理由も物に当たる理由も理解する必要は無いってことだな!

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:38:06

    結果だけ見ると大二が悪いんだが
    ・ここんとこずっとボドボド&ぼっち
    ・朱美筆頭に人間関係が希薄で自分⇔カゲロウで自己完結気味
    ・販促がサンダーゲイルと被りオルテカ取られる
    ・ヒロミ続投&贔屓キャラプッシュの皺寄せ
    等の諸事情で同情してしまう

    負の感情の受け皿として本当にカゲロウが必要な状態

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:38:33

    大二は一番赤石に近いんだから、一輝やさくらよりも絶望感強いんだろ 赤石に直接パワハラされてるようなもんだよ ブラック企業の社畜になったようなもんだよ 悪いわけじゃないよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:40:14

    ヒロミとビクトリーがもっと大二のケアができてればな 一輝さくらもケア下手そうだし まあ仕方ないが

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:40:19

    >>95

    自分から赤石に近づいているのがな…

    せめて最初は赤石の隙を探るために近づいていたがその圧倒的な力とカリスマに心酔したみたいな方向で行ければよかったんだが

    ここまで全く言及していないのでなんか急に赤石と親しくなってその言い分に従ってる状態になっている

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:46:29

    >>97

    別に親しくなってないだろ

    内心腹立ってるけど自分じゃどう足掻いてもギフや彼に勝てないから渋々従ってるだけで

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:47:16

    >>98

    本当にそうだったらギフを越える力を手に入れたかもしれない一輝を少しは喜ぶんだよなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:48:51

    >>99

    あぁうん、そうだね

    やっぱ大二はクズの悪役だわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:50:59

    >>99

    一輝でも絶対に勝てないと思ってるんじゃないの

    そりゃ一輝へのコンプレックスがあるのはわかるけど、絶望感でおかしくなってるだけでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:55:23

    大ちゃんが視野狭いのは割と描写されてたからまあ今の展開に納得はいく
    カゲロウもそうだけどやっぱもう一つのストッパーである家族が朱美さんを殺した(殺してない)のを見たことで完全に悪い方向に吹っ切れちゃったよなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:57:16

    今の大二は正義中毒なのでは
    自分の正義に適合するならボロ負けしても突っ込んでいくし、他に正義を見つけたならそれに従い続ける
    100%無理だと思うぐらいじゃないと方向転換しないので今は一輝を敵視している

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:57:22

    >>99

    大ちゃんからすれば正直ギファードでも勝つの厳しいなって思うんじゃないかね

    悪魔の暴走を防げるサンダーゲイルでもギフの細胞持ちだからって理由でダメージをギフに与えられたし

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:58:25

    >>103

    朱美さんにも指摘されてたよね

    なんていってたか正確に思い出せないけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:00:19

    >>104

    ワンチャンでも倒せる可能性があるならタイミング作って特攻させるでしょ

    少なくとも一輝は攻撃を綺麗に一度は耐えたわけで、赤石の適当な発言よりは本来信頼性がある

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:05:16

    ギフジュニア引き連れてる時点で正義名乗れるのかと思ってしまうんですがね…

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:05:22

    >>106

    うんうん、そうだね

    結局大二がしょうもないってことだな

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:05:28

    >>106

    ギフの直接攻撃そういえば防いでたな

    ギファードは細胞持ちへの特効攻撃も防げる感じかな

    あと大ちゃんそれ見てたっけ?そこらへん覚えてなくて

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:15:43

    >>109

    そこまで終わったところで「クソ~これで調子に乗るぜ~!」「わからせてやればいい!」って長官と一緒に言ってた気がするから見てるんじゃない?

    そこだけ長官がカットした可能性もなくはないが…

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:23:44

    >>105

    「正しいって言葉を、簡単に使う方が危ないから」

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:28:36

    >>104

    セイバーのいくら未来を変えても『未来は変わらない』と言ってた賢人みたいな感じ?

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:35:49

    >>112

    賢人はまだ飛羽真相手なら話をする理性もあったし、そもそも絶望の未来を見ても飛羽真の生存を諦めたくなかったから戦ってたので全く違う。

    大二の場合は一人で戦って勝手に諦めてるし、勝てないと思ってるのもあくまで”自分が勝てない”っていう体験でしか判断してないから、一輝たちが勝ってるのを見ても揺らがない辺り論外なのよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:36:34

    なんか大二のこと擁護してる人たちいるけど、正論で返されるんだからいい加減やめたらいいのに…

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:10:57

    自分の頭の悪さ承知で言うけど大二の考えがよくわからん
    ギフに敵わないから従うしかない⇦わかる

    ウィークエンドの人が襲われてる人の見頃す←生きる為にギフ側に付いた以上反対勢力は助けてはいけないからまぁわかる

    避難民が自分たちに従わないから兄貴達にブチ切れて武力行使したろ⇦分かるけどよくわからん、なんか描写みると避難民のためというより未だに兄貴へのコンプレックス拗らせて自分の方が正しいという事をギフについて云々って適当な言い訳にしてるようにしか見えない

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:17:18

    むしろリバイス基本つまらんけど大二周りは丁寧に描かれてるように感じて好印象だわ
    まぁカタルシスがないのは分かる

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:28:51

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:14:50

    お世辞でも大事周りの話が丁寧だとは言えないけど諸々の事情込みで不遇な扱いされ続けて作中でもいいとこなしで方向が間違ってるとしても平和のために頑張ろうとしてるの見ると今のリバイスのキャラの中だと一番頑張れってなっちゃうんだよね
    俺が判官贔屓しやすいたちだってのもあるんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:19:26

    「正義の暴走」って言う要素に視聴者が乗れないんだよな
    勝ち目がないと思ってるから投降しろ、って話だとショボくしか見えないのが何とも

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:28:55

    正義の暴走っていうか迷惑なおせっかいだよね

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:38:03

    俺が見逃しただけだと思うけどなんで大二は一輝達に武力行使も辞さないレベルで赤石側に付くんだ?
    そこまでギフや赤石に対して絶対に勝てないなんて絶望する描写あった?

    今週のだけ見ると未だに兄貴に対しての劣等感拗らせてるようにしか見えなかったんだ
    誰か教えてプリーズ

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:01:04

    >>121

    大二は長官に手も足も出ないし一撃だけでかなり痛々しいのも貰って力の差をわからされてるからな(傷がわかりやすいからオフショットのやつ)

    それに長官野放しにしたら大二が倒してた大量のギフジュニアやギフテリアンを街に放たれてウィークエンドの勢力だけじゃおそらく手が回らなくて犠牲者が増えまくる

    だから大二がフェニックスにいる理由は勝算も無いのにギフに楯突いて大量の犠牲者が出ることを危惧してるのが大きい

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:14:44

    >>122

    そういう事だったのね

    教えてくれてありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています