- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:09:37
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:10:06
一兆度だよ!
…一兆度って何だよ! - 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:10:07
えぐい
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:10:37
一兆度よりちょい低いくらいの温度やね
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:11:04
300度弱なんて誤差だよ誤差!
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:11:20
科特隊基地の壁が貫かれる威力
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:11:53
ビッグバンより熱いのかも知れないけどそれでも430光年のγ線で済むかもって、広いね!宇宙!
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:12:12
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:12:33
3次元空間における半径200光年を焼却する程度
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:13:44
残ったんだからしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:13:58
一兆度の火球というだけなのか、一兆度を維持するほどのエネルギーかで扱いが大分変るが、
こやつは空想科学読本の例の考察以上の被害を出せる裏設定的なものが庵野さんのなかではあるようで…… - 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:14:15
1TKの物体それ自体が持つ熱よりそれが放つ強烈な黒体放射がヤバい
熱エネルギーは温度に比例するけど黒体放射の強度は温度の4乗に比例するので - 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:15:03
裏設定とか言ったらなんでもありになるからやめよう!
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:16:05
盛り過ぎましたじゃなくて本当はもっと強かったと謝罪する理科雄
ウルトラマンを倒したゼットンは「1兆度の火の玉」を吐くという。この武器について、柳田理科雄は『空想科学読本』などで「火球の直径が1mなら、1秒燃えただけで、90光年以内の生物が死滅する」と書いた。だが、このたび再計算すると「402光年以内」となった。間違いを深くお詫びし、計算を示します。 — 空想科学研究所 (KUSOLAB) 2018年05月06日
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:18:38
- 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:22:15
そうだよ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:24:03
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:29:40
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:30:33
- 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:36:12
- 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:18:01
極小領域で瞬間的にということならば人類も作り出せる温度ではある
メートル単位の大きさの火球を最低数秒間維持するのはやばい - 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:21:36
ゼットさん、それラーメン残る?
- 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:02:20
- 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:05:58
- 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:08:54
Zくんは賢いなぁさああっちでゼロ師匠と遊んでおいで
- 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:36:57
一兆度の火球が強烈な黒体放射をするのはそうさせてるとかではなく物理現象なので……
出てくる電磁波を全て抑えつけた上で一方に放射できる技術でもあれば - 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:39:44