- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:43:40
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:44:21
実質モンハン専用機だった
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:44:52
ダンロンやってたわぁ…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:44:56
15年前か
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:45:57
数年前に不意に懐かしくなって遊ぼうとしたら電池が中学生の女の子のおっぱいの如く膨らんでたのでビックカメラへ持っていってそれっきりだな
電池買おうと何回か思ったけどわりと高いしそこまで払ってやりたくないかなーって… - 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:46:09
クラスでモンハンブーム終わったら音楽再生機になりがち
たまにこれでギャルゲーに堕ちる奴も出てくる - 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:46:17
もっとしっかりとした充電器にして欲しかった
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:46:29
GEめっちゃしたわ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:48:00
動画も音楽もネットもできる万能機
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:48:23
ダンボール戦機ブーストめっちゃやってる
たまにRが効かなくなる程度でかなり持ってる - 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:48:25
あっくんのPSPポケモンできるんだ!すげえ!
- 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:49:31
機体側の充電端子が死んだ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:52:06
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:52:28
モンハンブームの立役者
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:52:49
- 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:53:08
ンンッジーーーッ、ジッジッ、ジーーーーッ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:55:09
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:58:48
腹の中がパンパンだぜ(膨張したバッテリー)
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:00:02
PSP goとかいう時代先取りしすぎたやつ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:00:59
シャーッ!(迫真)
- 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:01:06
普通に喧嘩番長専用機になってた
- 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:06:14
(飛び出すUMD)
- 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:09:45
愛してたぞ
でもディスクがウィ-ンカシャカシャウィ----ンってうるさいのは愛してなかったよ - 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:21:31
PSPくん隠れてゲームやるのに向いてさ過ぎる
- 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:21:33
名機すぎて忘れられないゾ
お前のおかげで学生時代何人の友達ができたことか… - 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:25:04
モンハンやってアイルー村やってゴッドイーターやってたなぁ…あとff零式
- 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:30:10
携帯機でテレビ画面みたいな映像映ってるの衝撃的だったな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:31:15
Project DIVAシリーズでお世話になりました
- 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:31:23
クライシスコアとディシディア012とFF零式と…色々やったなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:33:07
武装神姫やりまくってたわ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:34:11
ロード地獄だったのめちゃくちゃ覚えてるわ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:36:13
- 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:39:38
討鬼伝やってたな
VITA版と比べると流石にアレだがPSPにしてはグラがかなり頑張ってた - 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:56:24
DSでさえGBA世代から進化していたのにそれを遥かに上回るPSPのスペックはもはやオーパーツ感があった
- 35二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:26:11
初期型はRボタンだか□ボタンが戻らないことがあったな
- 36二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:26:48
携帯機で三國無双が遊べるという衝撃
- 37二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:27:25
1000型は正直あんまよろしくなかったけど2000以降は名機
ていうかよくあそこまで改良できたなオイ - 38二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:29:09
Wi-Fiの数だけ兵士をスカウトできるピースウォーカーだけは1000型の方がいいんだよな
- 39二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:29:33
兄弟でMPO対戦したり、パタポン2や太鼓の達人で遊んだりといろいろ懐かしい…
- 40二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:30:19
1000は改造用としてもてはやされたな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 03:28:53
楽しいゲームが多かったのは確かなんだけどプレイ中の迫真のディスク音とたまにディスクのプラスチック?みたいなのが壊れたりするのがつらかった
取り出す時壊すんじゃないかとヒヤヒヤしてた - 42二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 04:35:21
今から思えば解像度の低さとソフトウェアの古さが目に付くからレトロゲームと言われて納得はするんだけど
それはそれとしてやっぱ最近だろPSPは - 43二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 06:25:39
割れとかが横行してたよな。
- 44二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 06:30:16
思い出すもなにも現役でプレイ中だよ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 06:31:59
バトルユニバースとかいうガンダムゲー屈指の名作。あれを超えるガンダムゲームに未だに出会えてない。
- 46二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:03:03
ネクプラ
DDFF
ひデブMe
対戦ゲーが多くてめっちゃ友達とやってたわ - 47二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:05:22
遊ぶのはエミュ起動したvitaだけどumd吸い出しのために使ってるわ
しかし今思うとそのままusb接続できて直接ファイル操作できるってかなりガバガバだな - 48二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:05:42
ととものの事もどうか思い出してください…
- 49二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:32:26
これでモンハンにハマったし、これ以上にモンハンをやった事はないなぁ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:02:19
たまにはっつーか未だにPS4リンクさせて遊んだりしてるわ
あとは懐ゲーばっかでVita専用タイトルはあんまり持ってなかったけど - 51二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:03:46
すまんvitaじゃなくPSPかまじごめん
- 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:37:29
懐かしいよね
アーカイブスやってた - 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:56:28
まだ現役
- 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:36:06
ガンネク・モンハン・パワプロPはサルみたいにやったな
- 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:42:56
当時は携帯機でこの画質ってのとプレイのしやすい形状ってので馬鹿みたいにプレイしたわ、PSPとVITAの形が携帯機の完成形のだと思ってる
スイッチライトが形状ほぼ丸パクリだけどアナログスティックの位置のせいでプレイしずれえ - 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:27:32
シャーーーシャーーーー