- 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:00:52
- 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:01:55
そもそもよくあるナーロッパが中性ヨーロッパから着想を得ているのなら同じような過程を辿りそうではある
- 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:03:05
魔物や魔法があっても生まれそうだしな
ただ強力な魔王がいる世界だとそれはそれでいずれ全体主義的になりそうな気がする - 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:03:42
- 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:04:12
実施するかは別として絶対に生まれはするだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:04:28
というかある程度成熟した社会があれば民主主義も共産主義も国家社会主義も無政府主義も考えつくやつが居そう
- 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:04:48
技術の向上でいずれ魔物たちがまともな敵じゃなくなればそうなりそう
- 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:04:57
幼女戦記には普通にあったぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:05:41
逆に階層や不平等な分配なんて無駄なことやってられるかこんちきしょう!で共産主義じゃなきゃ生きられないタイプの過酷さかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:06:12
神々が実在してるからなあ・・・
ソードワールド2.0っていうTRPGだと教えがまんま”悪しき共産主義”な神様おるのが面白い - 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:06:43
魔力の私有が禁止されている社会というのを自分の創作作品で考えている
魔力格差による魔法使いの闘争が共産主義の考えに発展し、魔法使いの生み出す魔力を全て社会に還元し、万民に使えるソース(=個人が独占できない)として活用する社会 - 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:06:48
なんだそのスレスレな名前は…
- 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:06:54
- 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:07:34
魔族や魔物と言った人類の天敵がその辺闊歩してる世界観なら、むしろ即応性に欠ける民主主義とかが
生まれなさそう - 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:08:14
- 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:08:46
まあ確かにいちいち困難が出現する度に議会どうこうやってると間に合わないもんな
そう考えるといわゆるナーロッパの国のほとんどが君主制なのは理にかなってるかもしれん - 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:09:03
- 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:09:36
あとファンタジーには肌の色なんてどうでもよくなるほどの種族差がある他の知的種族が付き物だしなぁ
集団における個人差がハンパなく大きい - 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:09:39
- 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:09:40
精霊をリンクさせることでリアルタイム民主主義とか可能かもしれんぞ?
- 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:10:14
- 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:10:15
マギのマグノシュタット5等市民が上からは蔑まれるけど
食料も住むところも与えられて魔力のために飼われてたよ
ただ、ストーリーの進行でメスが入ってシステム無くなった - 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:10:38
やりようによっては国家規模での直接投票も出来るかもしれんな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:11:41
- 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:12:16
すまん、共和制ではあるが民主主義ではなかったわ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:12:30
ゼロの使い魔でコミルテルンとかあったな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:15:18
やっぱり象徴するのは赤色なんかな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:16:06
C.シュミットによればむしろ民主主義の帰結として独裁は発生するらしいぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:20:31
共産主義の破綻理由は一言で言えば経済的効率が悪すぎたためなのでそういった要素をファンタジーが解決してくれたりしたら最繁栄地域にすらなり得る。
- 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:21:04
個体の強さに差がありすぎると民主主義も共産主義も産まれなさそう
ライフル銃の登場で戦場の主役が平民になってからできた思想だからなあ
種族差も個体差も塗りつぶすくらい強力な兵器が量産されてからじゃないかな - 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:21:12
ファンタジーだと技術革新が起こった時がヤバイ
たとえば「リスクがある代わりに凡人でも使える魔術」みたいなのは
絶対にいろいろな意味でやらかす - 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:22:30
そもそも夜警国家論が誕生しないとホモ・エコノミクス的な経済論理も発生しないから結果として共産主義にも至らなさそう
- 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:23:47
二段階革命論に基づくと一旦民主主義が根付かないと無理な気が…
- 34二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:24:49
まず王政と市場のあり方がどうなってるのかが明確でないとそこから階級闘争が果たして起こるのかとかも分からねぇ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:24:50
- 36二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:25:49
- 37二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:26:25
- 38二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:27:07
あ~宗教国家として所得の再分配を行うってこと?
- 39二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:28:08
個人が核レベルの武力を持てるんなら政府なんかに頼ってられっかみたいな可能性もあると思うけど
- 40二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:29:07
- 41二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:29:08
ファンタジー世界ならそれこそ神様が普通にいるからなあ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:29:59
神様が世界の仕組みを変えれば今までの人の作った制度なんて一気に変わっちゃうよね…
- 43二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:30:13
そもそも共産主義って現代のものだから定義に則って考えようとするとどうしてもファンタジー要素がノイズになる
- 44二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:30:24
ラクシア世界にアーメスという神がいるぞ
閉鎖された空間で生きるために生まれた共産的思想の神様 - 45二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:30:46
- 46二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:31:00
共産主義かは知らないけどMTGにはセレズニアというかなり理想的な集団がいたのよな。
- 47二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:31:07
- 48二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:31:21
人間が頂点に立つよりむしろ宗教的信仰に保証された存在が頂点に立った方が安定する気がする
- 49二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:35:48
神が実在します、神から与えられためっちゃ強い神器があります、
神器は王家の血を引く者にしか使えません、みたいな世界で人類皆平等論は通じるのだろうか - 50二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:36:30
- 51二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:36:57
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずとか言えなそうだもんな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:37:16
てかファンタジーだと王政による中央集権かつ強力な社会契約がベースになりがちだから、現代社会よりはむしろ共産主義やりやすいのでは?
市場の論理もまだ未発達だろうし
まぁ肝心なところとして階級格差が解消されてねーじゃん!って言われたら何も言えんけどな - 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:39:36
神殺しだな!
- 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:41:05
- 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:48:21
- 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:49:41
そもそもそういうイデオロギーが成立する時代設計じゃないんだもんなぁ
- 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:53:37
世界にもよるだろうけど、地球よりも獣害の規模がデカそうなとこ多いもんなあ
その辺を守ることを考えると広範囲に展開できる防衛手段も必要になってくる - 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:53:52
タイとかまともに民主主義できる下地ないから
腐敗→軍がクーデター→国王が調停を連発してるからな - 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:55:24
魔法がどういう扱われ方をしてるのかによる
新技術を公開してもいいならどんどん発展していっていつしか一般化されるだろうけど
一部以外に教えるのが禁じられてたら無理だろうな - 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:55:42
- 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:56:34
- 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:58:00
まぁ実際現実でも思想家ってのは基本富裕層の出だからそこは良いんだけど、まだそういう思想を思い付く頭脳が出てくるような時代じゃないからなぁそもそも
- 63二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:59:40
フランス革命が起こったのが近世でいわゆるナーロッパは中世(的な何か)だから
- 64二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:02:58
- 65二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:03:32
- 66二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:04:32
いや、アナーキズムはそもそも暗黒神とかの「混沌の陣営」の神々が「教義」として教え広めてたりするから・・・
あとグレゴリウス山田先生の「竜と勇者と配達人」ではあらゆる存在を秩序に当てはめようとしてる現状に、大魔獣や大魔導士、嘗ての勇者たちが現状の世界を破壊しようとアナーキスト大同盟を創ってるなんて展開してるので。
行き過ぎた秩序には必ず反動があるもんよ。しかも個人が神話級の力を手に入れる可能性があるファンタジーならなおさら
- 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:04:43
インカ帝国は皇帝や貴族がいる一方で私有が認められない共産制社会だったというし痩せた土地の国は君主制でも共産的な体制になるかもしれない
- 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:11:33
「ルナルサーガ」ってファンタジーは古代文明人から進化した神々が帰ってきて、様々な思想や文化をもたらして、
文明レベルにしては非常に高度な思想や文化が流行ってる面白い世界観だった思い出。
ただこの世界も全種族共通の天敵、悪意の精神生命体「悪魔」が襲来してるからその所為もあるんだろうけど。
やっぱ力を結集しないといけない共通の敵って文化文明に大きな影響を与える気がする - 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:14:08
まあインカは言葉も文化もバラバラな地域をまとめてたからその村々の代表に丸投げだったんだろう
- 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:57:14
共和制は何らかの形で君主が不在or支配が及ばない状況になると成立するんだよね。
ファンタジー世界に共産主義が成立するには、そのような下地が必要だろう。 - 71二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:27:26
- 72二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:30:32
- 73二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:32:06
資本主義神聖共和国なんて国もあるファンタジーもあるからなぁ
- 74二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:34:42
むしろいわゆる異世界ファンタジーの平均文明レベルに到達していない未開種族が原始共産制をとっているのでは
- 75二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:35:38
経済学なんかでも散々言われてるけど所得格差や階級の発生って元を辿れば発端は食料を備蓄することが始まりだからそれ以前の社会は確かに共産と言えるかもしれない
- 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:37:10
精神性は原始共産主義的なまま文明レベルだけ上がった世界とかもありえそうだよね
上に出てたすごい魔獣がいるけど、そいつらが巨体で栄養豊富、集団総出ならなんとか倒せるんだとそんな感じになりそう
基本的に農業が諸悪の根源だし
- 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:42:16
純精神体とか霊体とか物質的な束縛から解放された種族とかならどうだろう
- 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:45:36
- 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 09:59:51
- 80二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:11:43
均衡を好む神がいて、出る杭を常に打つ
天候を予知できる能力者がいて、計画経済を達成できる
富豪が死ぬと貧者に、貧者が死ぬと富豪に生まれる転生システムが完備されている
この辺を考えた - 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:13:00
- 82二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:15:01
- 83二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:15:24
神座の第三天はあれ共産主義かな
- 84二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:18:45
- 85二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:21:04
生産物の分配を完全平等かつ最高効率でできれば結構いけそうじゃない?
超強力で勤勉な農耕神と鉄道神がいる世界
人口爆発待ったなし - 86二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:24:33
人工爆発に対応できるほど農耕神と鉄道神が有能ならいけるかな
- 87二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:43:33
- 88二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:55:23
なんかそれは流石に面白味に欠けね?
- 89二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:38:09
偏見に基づく教育という名の洗脳をしよう
- 90二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:13:43
共産主義を提唱したマルクスの家がそもそも裕福だからな。最初にこの思想に至るのはやはり暇を持て余した金持ちなんだろう
- 91二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:15:08
というかそもそも資本主義であれ共産主義であれ貧しい農民に思想家なんてやってる余裕ないんだよなぁ
- 92二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:15:17
隕石魔法や催眠魔法で速効鎮圧されると思われ
- 93二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:22:20
ソード・ワールド1.0だと地母神マーファの教義が共産主義寄りの思想だったな
- 94二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:34:12
いわゆる魔法、超能力などの圧倒的な力があるから貴族として君臨してるやつだと絶対でなそう