シンフォギアの歴代ラスボスで

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:47:29

    強さのランキング表作るとどんな感じになると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:48:42

    シェムハと全力キャロルは間違いなく上位だろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:52:40

    戦闘力だけで言えば
    アダムがトップで
    シェムハ
    キャロル
    フィーネ
    ウェル博士

    知識とか別要素も込みなら
    シェムハ
    フィーネ
    ウェル博士
    キャロル
    アダム

    って所じゃないか?知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:53:27

    シェムハ→フィーネ→キャロル=アダム→ウェルかな?
    アダムはフィーネを恐れてるし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:56:45

    >>4

    単純な出力と言うかそういった話ならアダムだとは思うんだがな…


    いや当然肉体をもってた頃のシェムハは更に上を行くんだろうが

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:08:40

    フィーネさんはOTONAに負けそうだったり米国に殺されかけたりとネフシュタンなければそんな強くはないイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:25:25

    フィーネはやはり知識面と実質不死なのが強みよな殺したとしてもどこからポップアップしてきて何してくるかわかったもんじゃないし
    だから他勢力もフィーネが活動中は迂闊に動けてなかったし

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:25:37

    そりゃ現代の肉体一つならアダムが1番だわ
    かつての体のシェムハはフィーネのように復活し万倍強いらしいが

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:54:40

    キャロルは強いといえば強いんだけど出力が焼却前提だからスタミナの問題で結局アダムに軍杯が上がるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:56:21

    戦闘力を比較したいなら2期はゼットンじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:00:24

    >>3

    でもアダムってAXZの時点でただ一人だけXVのステージにいたキャラだったらしいぞ

    それだけにエクスドライブモード無しで倒されたのがマイナスイメージになってる気がするわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:23:16

    フィーネの怖さは肉体が死んでもどこかで復活する不死性もだけど、乗っ取られた側もフィーネの末裔だから優秀なのが確約されてること。
    記憶と知識をそのままに優秀な肉体に転移出きるシステムが、暗躍に適しているせいで厄介すぎる。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:48:36

    >>6

    OTONAは殴れる相手なら大体は勝てそうな気がするからなぁ


    というかフィーネリスポーンの隙にアップ始めた感じでそれまでコソコソしてたんじゃ?ってイメージあるわ三期以降の敵

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:44:55

    フィーネの恐ろしさは無印故どう言った結末を向かえるアニメになるのか予想しきれなかったのもあって凄まじく感じるんだよな
    OTONAに負けてるのも1期時点でしゃあないみたいな流れはあったし不意打ちとは言えダメージも返してるしね

    記念すべき1話でバーロー召されるしビッキー遺影になってるし絶唱=死って言うイメージもあってか最終決戦ではほんと皆死んでビッキーがフィーネと刺し違えるエンド有るんじゃないかと11話途中まで思ってたわ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:45:21

    アダムの完成されているが故に無能って設定がよくわかってないんだが誰か解説プリーズ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:48:49

    まさかシンフォギアが5期まで続くとは思ってなかったよ。1期当時

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:51:08

    >>15

    真円のボールをこれより更に綺麗な丸にしなさい、的な

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:52:14

    >>15

    スキルスロット枠がステアップで埋まっているら新しいのが追加できないとかじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:43:09

    >>15

    今の時点で完成系だから応用も発展もしようがない

    そんなだからなにをしようとしても自己完結しちゃってて「助け合う」「手を取り合う」なんて発想をドブに捨ててる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:47:14

    燃費を考えなければ単純な瞬間火力はキャロルとアダム
    知識面やスケールはフィーネとシェム・ハ
    しぶとさや土壇場のアドリブ力ではフィーネとウェルってイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:50:33

    アダムの完成されてる≠全知全能であり更なる進化が見込めないためいずれ追い抜かれるみたいな意味かと思ってたわ
    遊戯王Rで完成されたデュエリストみたいな肩書きのキャラがいたけどそいつは不完全と言われた弟(ラスボス)に劣ってたし

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:21:25

    キャロルちゃんは70億の絶唱の火力を素で持ってて普通にシェムハに勝ちかけたあたりラスボスでも火力だけなら最強なんじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:07:35

    >>19

    自己完結はしてなくないか?

    勝手によってきた奴らだろうが組織作って部下が開発した技術をしっかり使ってるわけで自分で何か生み出せない分周りに頼ってるほうだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:36:07

    >>22

    70億じゃなくて70億を凌駕するだからもっとやべえぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 11:35:35

    一応本編で戦ったアダムは天のレイライン強引に繋げたせいでパワーダウンはしてたはず
    アダムはレイライン遮断作戦に全く気付いてなくて作中の裏で腰を抜かしかけたらしい。その後強引になんとかしてドヤ顔で登場したワケダ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:59:57

    >>15

    一人で完結してるのが彼

    不完全だけど二人以上で新しいものを生み出したり継承発展していくのが人間


    自分で存在が帰結していて、人間と違ってなにか新しいものを自分で生み出すことは出来ないし、

    カリスマある人間みたいに誰かを指揮する能力はゼロに等しい


    結局自分の圧倒的な力技で錬金術も組織運営もしてきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています