公式大会の構築見てたけど思ったよりこいつ少なくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:04:26

    メガガルーラレベルであふれてるかと思ったのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:05:48

    ちなみにこの予選結果参考にした


  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:07:12

    >>2

    ガオガエンめっちゃいる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:07:43

    間違い探しかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:08:20

    ダブルのザシアンはシングルほどは暴れてないからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:08:59

    >>5

    といっても3月ごろ使用率1位になってなかったけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:10:39

    ガエンとグラードンが目立つがボルトロス率もかなり高いな
    予選勝利した構築の約半数にいるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:10:52

    試行回数が前提になるレギュレーション(普段のランクマ)と実力者同士の一発勝負では求められる選択も変わってくるから
    まあそれでも使用率が高くなるのがトップメタだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:13:40

    >>7

    ガエンが暴れてる分威嚇対策になるのは強いな

    オーガに抜群取れるしダイジェットも打てる

    グラードンからはメインウェポン無効にできるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:14:36

    三おっさんって全員ダブル使用率トップ30にいるんだよね、今の公式大会でもその力は通用するんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:16:44

    グラカイとかいうロマンの塊みたいな並びで結果出してるのすごい

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:57:54

    これ伝説枠よりも非伝説枠の固定化のほうが深刻じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:59:09

    勝者側全員ガオガエンいるの草
    流石ダブルの王

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:22:49

    >>12

    伝説環境じゃ何時ものことだししゃーない

    伝説が雑にキャラパ高くて大抵は流せるから、環境メタなり二芸なりないと無理だわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:31:36

    シングルとは違うってのは分かるけどサンダーいないのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:37:20

    知らんけどこういう公式戦ってパーティーメンバー全員ダダ被りみたいな事故って起きたりしないんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:38:19

    >>16

    そんな訳…な…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:49:28

    >>16

    一番右みたいになったことはある

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:59:06

    メガガルの対抗馬はせいぜいメガゲンとかだけど
    ザシアンの対抗馬はカイオーガ黒バドとか禁伝連中だからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:15:44

    サポートができないし、威嚇がモロに刺さるし、全体攻撃技がないから
    最強って感じではないかな
    それでもクソ強いんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:25:43

    ザシアンは雪原環境のウーラオスみたいなイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:35:34

    ダブル的にはガオガエンの方がヤバいんだよな
    こいつ絶対次回作で捨て台詞没収されるわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:58:05

    ビエラさん、イベルルナアーラとかいうマイナーな並び使っててここまで勝ち残るのすごい

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:59:40

    >>23

    今回ちょいちょいルナアーラいるな

    これ何するんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:07:43

    >>24

    テンプレ型はパワハメテビ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:15:06

    >>15

    サンダーよりおっさんの方が優秀なこと多いな

    サンダーの強みのひとつってはねやすめだけど、基本その辺の技を撃ってる暇がないのとかもあるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:39:07

    >>22

    とんぼ返りもあるんですこの猫…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:12:00

    >>27

    ダブルだととんぼより捨て台詞のが脅威なんや

    はたきおとす没収された代わりに捨て台詞貰ったけど7世代の頃より明らかに使いやすさは上がってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:24:47

    >>11

    グラオーガはだいぶ珍しいけどダブルだとある構築 その人グソクムシャ入りグラオーガでベスト8まで残ってたから凄いわ

    構築力もプレイングもトップは違うよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:31:28

    >>26

    というか、おっさんが強すぎない?

    悪戯心と負けん気で180度違うし、相手の禁伝を機能停止させる悪戯心も威嚇が飛び交うダブルでの負けん気も偉すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:41:14

    >>15

    サンダーはダブルでも弱いわけじゃないしそれなりに使われてるけど、レジエレキやボルトロスのが勝る部分多いからね

    一応サンダーもトップ32で二人使ってたはず

    イベルオーガ構築の人がサンダー使って決勝いってるな サンダーライチュウと電気を二体採用してるのもかなり珍しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:45:07

    ちなみにマスターカテゴリ決勝トーナメントはこんなかんじ


  • 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:56:49

    >>32

    やっぱり全体の半分がガオガエン入れてんのね

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:00:43

    >>32

    ザシオーガの優勝だったけどかなり群雄割拠だったな

    ディアダイナの構築とか凄いわ 普通思いつかない

    黒バドはメタられやすいんか上位にあまり残れなかったね

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:01:12

    ていうかグラードン多いな
    ダブルエアプだけどなんでなん?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:02:37

    >>35

    グラードンは単純に強い ダブルでの強豪の一角

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:42:53

    >>35

    相方がひでりの恩恵受けれるからじゃね?

    あとカイオーガの雨消せるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています