シブいアニメが見たい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:52:23

    スレ画は最近見て面白かったヤツ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:28:30

    86―エイティシックス―

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:29:09

    コップクラフト


    異世界と交流する都市で敏腕刑事と異世界から来た女魔法剣士がコンビを組み、

    魔法や異世界からの密輸品なども絡んだ数々の難事件に立ち向かう

    TVアニメ「コップクラフト」第2弾PV


  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:29:30

    >>1

    DTB良いよね、出てくる契約者がどいつも良いキャラしてた

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:31:46

    博多豚骨ラーメンズ

    タイトルに反して殺し屋などの裏社会の住民たちの群像劇

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:32:33

    渋いおっさんをアニメで作画するのは美少女を出すより大変だと聞いた

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:34:53

    王ドロボウJING

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:38:14
  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:41:20

    ゴールデンカムイ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:44:52

    Fate/Zero


    fate/stay nightの主人公やヒロインたちの親世代の戦いを描いてる

    TVアニメ「Fate/Zero」第二弾PV


  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:45:39

    91Days

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:46:19

    CANAAN

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:50:19

    シブいの基準が分からんので自分が思ったやつ挙げるなら

    クラスルームクライシス

    やってることが企業内の勢力争いでひと昔前のドラマのようなストーリー

    途中の組合回は正直要らないとか学園要素が薄いとか製品と開発者の凄さがちょっと分かり難い等残念な点もあるけど

    復讐心を秘めた主人公、能力主義の義兄、ささやかに後の修羅場を想像させる恋愛描写が印象的な作品

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:00:15

    美少女率高いアニメはなんか違うような気もする……

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:18:50

    サイコパス1期かな
    渋さよりスタイリッシュ差の方が高いかも知れないけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:38:40

    これを見ろ、不朽の名作だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:39:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:45:43

    「よみがえる空」かな
    空自の航空救難団によるレスキューもの
    2006年の名作

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:47:44

    サイファイハリー
    前半は文句無しにおもしろい

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:55:35

    攻殻機動隊。映画とはかなり雰囲気が違って、SACは刑事ドラマの要素が濃い。

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:43:31

    ジョーカー・ゲーム

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:58:45

    39歳のこどもおじさんが主人公の
    天保異聞 妖奇士をどうぞ
    漢字を武器にしてバトルするぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:04:48

    ビッグオー

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:07:05

    正直自分はそこまで好きじゃないんだが
    今まで見たアニメでトップレベルにシブかったアニメは
    人狼 JIN-ROH

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:08:39

    ヌルヌル作画好きなら、「ストレンヂア 無皇刃譚」オススメ。
    アクションシーン最高だよ。

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:09:19

    極渋アニメへうげもの

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:55:08

    ヴィンランド・サガ
    11世紀の北ヨーロッパを舞台にした、ヴァイキング達が主役の時代劇。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:55:59

    バッカーノ!


    1930年代のアメリカを舞台にした不老不死の酒を巡る個性豊かなキャラたちによる群像劇

    魅力的なキャラが多く、勢いと爽快感がある作風

    戦闘シーンなども迫力がある


    アニメ版は複数の時間軸の事件を同時進行で見せるという特殊な構成で、初見では混乱するかもしれない

    でも、その分、全てが繋がった時は爽快感がある

    それに二度目以降の視聴でも前は気付かなかった新しい発見があって何度も楽しめる


    ちなみにDVD&Blu-rayには+後日談が3話収録されている

    Baccano! PV1


  • 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:57:16

    >>20

    原作、押井映画、SAC、アライズと4重に楽しめる名作やんけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:07:35

    ジョジョの奇妙な冒険

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:11:11

    SAMURAI7
    名前の通りSF設定の七人の侍

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:03:32

    劇場版パトレイバー2

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:21:38

    余計なこと語らない無口な主人公がお好き?そんなあなたにお勧めなのがBLAME!

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:08:34

    スロットが有名だけどアニメはめちゃくちゃ名作なので見てほしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:31:02

    ストレンヂアとか

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:32:03

    オッドタクシーって渋いに入れていい?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:42:11

    >>36

    いいと思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:29:58

    ゴブリンスレイヤー


    世界を救う勇者ではなく、町や村を守る冒険者たちの物語

    最弱のモンスターが相手でも油断や不運で命を落とす事があるシビアな世界観


    主人公のゴブリンスレイヤーは、幼い頃にゴブリンに故郷の村を滅ぼされ、目の前で最愛の姉を嬲り殺された

    それから5年かけて修行を積んで冒険者になり、さらに5年以上もの間、ひたすらゴブリンを殺す依頼だけを受け続けてきた

    寡黙だが的確な戦術でゴブリンを退治していく渋いキャラ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:56:40

    紺碧の艦隊見ようぜ

    80年代の転生ブームが一周してきて、最近流行りの転生物だぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:08:54
  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:18:42
  • 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:21:13

    ストレンヂアもおすすめ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:25:13

    蟲師

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:59:07

    機甲戦記ドラグナー

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:03:00

    ドリフターズ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:34:40

    >>40

    ヒャッハー系やんけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:36:43

    ほいラストエグザイル

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:40:56

    ダーカーザンブラックを渋いとする辺りに世代差を感じる

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:04:07

    メガロボクスをすこれ
    一期二期と雰囲気が違うが面白いぞ
    人を選ぶかもだが

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:58:20

    Gungrave

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:05:46

    MARS RED

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:16:59

    >>50

    男の義務教育来たな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:09:59

    境界戦機。手描きの重厚なロボットが良作画で動いたり登場人物もモブっぽいけど現実っぽいから生々しくて良いぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:14:35

    閃光のナイトレイド
    サスペンス、超能力系ジャンルだけど時代背景が昭和6年~昭和11年が舞台だよ。未公開の話があるからそこだけ要注意

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 05:55:22
  • 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 05:56:34

    キノの旅

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:39:32

    アクダマドライブ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:42:38

    OVAのヘルシングとかオススメよ。

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:43:40

    あと巌窟王とか

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:31:26

    ルパン三世

    渋いのが好きなら、この辺りがオススメ
    PART1、PART4、PART5、ルパン暗殺指令、ワルサーP38、1$マネーウォーズ、プリズン・オブ・ザ・パスト、ルパンVS複製人間、DEAD OR ALIVE、次元大介の墓標

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:10:43

    今敏作品とかも主のお眼鏡に適いそう
    映画はどれも1時間半前後で終わるし、
    妄想代理人は全13話とコンパクトだしで
    総じて見やすい部類だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:44:18
  • 63二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:32:32

    十二国記

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:33:40

    最遊記シリーズ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:04:29

    『どろろ』
    時代が時代だから、中々シビアな描写が多い
    主人公の境遇自体凄まじいものだけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:46:21

    アカメが斬る!

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:48:27

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています